![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
2023年1月15日(日) 寒さが緩んだ休日、バイクの埃を拭き取り暖機運転・・・ 少しバイクを走らせる・・・・経ヶ岳自然植物園まで・・・ 雪解けの林道を少し走る。 走行距離 20km |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
2023年4月9日(日)山仕事で春の林道ツーリング 自宅出発AM8:30三峰川林道を走り山仕事現場へ金曜日の雨で 水たまりが・・・泥を跳ねながら現場到着AM9:40 仕事を終え昼食休憩・・・春の花を楽しみながら 三峰川沿いを走り帰宅PM14:00 走行距離 80q |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
2023年5月3日(水)渓流釣り後の林道走行 新緑がまぶしい初夏を感じる林道を走る・・・ AM11:00〜12:00 15q走り気分爽快 !! 本日の走行距離 81q |
|||||
![]() |
![]() |
||||
2023年5月21日(日)午前中のショートツーリング国道19号 AM9:00自宅出発・・・国道361号 権兵衛トンネル・・・国道19号道の駅「きそむら」 まで走り・・・お焼きを買い・・・帰宅AM11:30 本日の走行距離 65q |
|||||
![]() |
![]() |
||||
2023年6月18日(日)林道ツーリング 自宅出発AM8:00 ・・・林道入り口8:40 水たまりを避けながら・・・気分は林道ツーリング。 目的地到着9:10・・・山仕事に取り掛かる。 山仕事を終え林道を戻る・・・落石注意!!帰宅PM12:45。 本日の走行距離 75q |
|||||
![]() |
![]() |
||||
2023年8月13日(日)シール張替 タンクのシールと、タイヤ諸元シールが劣化で剥がれてたため 以前バイク屋さんで購入してあった新品と張り替える。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
2023年8月15日(水)燃料ホース交換 燃料ホースのひび割れが気になった為、バイク屋さでに 純正部品を購入し交換。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
2023年8月19日(土) 真夏のショートツーリング 午後の雷雨を心配しながら開田高原方面へ・・・AM10:50出発 道の駅「木曽福島」AM11:40 開田高原を走り国道19号を目指す・・・突然の雷雨を避け・・・地蔵峠ルートに変更 何とか雨を回避・・・権兵衛トンネル方向に雨雲!レインコートを着る13:20 権兵衛トンネルまで土砂降りの中を走る・・・ トンネルを抜けると晴れでした。 自宅到着 14:10 走行距離 : 120km |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
2023年9月3日(日) 開田高原方面コース 自宅出発AM9:50・・・国道361号・・・国道19号・・・361号・・・県道20号 道の駅 三岳 12:10 休憩。 県道20号・・・国道19号・・・国道361号 自宅到着 13:50 走行距離 120q |
|||||
ホーム | |||||