
|
|

|

|
2020年4月5日(日)メンテナンス日
フロントブレーキバッド交換。バイク屋さんから部品が届いたと連絡をいただき
準備が整ったので、本日交換、もう少し走れるが早めの交換。
試運転で桜満開の国道152号線を走る。
|
|

|

|
2020年5月5日(火) メンテナンス日
エンジンオイル交換。エレメントは次回。
|
|

|

|
2020年5月24日(日) ショートツーリング
新型コロナウイルス対策を万全に、自宅出発AM10:40 国道20号・・・ 道の駅
「信州蔦木宿」で休憩12:00もみじ湖経由で樽尾沢キャンプ場を確認13:30・・・
当面の期間立ち入り禁止でした。
帰宅14:30 走行距離 約140km
|
|

|

|
2020年6月7日(日) ショートツーリング
自宅出発AM7:50・・・国道152号〜20号 道の駅「信州蔦木宿」休憩AM9:20
佐久穂町方面へ 国道141号・・・299号 麦草峠を走りAM11:20茅野市の
コンビニで昼食12:00
13:30帰宅。 走行距離 約200km
|
|

|

|

|

|
2020年6月20日(土) 久しぶりのロングツーリング
自宅出発AM8:50・・・国道153号〜19号〜158号・・・安房峠11:30
岐阜県高山市へ・・・松之木町のコンビニで昼食12:35・・・国道361号・・・
道の駅「飛騨たかね工房」で休憩
・・・帰宅15:30 走行距離 約310km
|
|

|

|
2020年8月2日(日)ショートツーリング
自宅出発 AM11:30 木曽方面へ・・・味噌川ダム・奥木曽湖 13:00
木曽川源流。国道19号・・・道の駅「日義木曽駒高原」で休憩。14:00休憩後
エンジンがかからない?セルがカチカチ・・・状態!バッテリ上りか?
押しがけで何とか、かかったが。不安が・・・。
エンジンを止めないように何とか帰宅 14:50 走行距離 約80km
自宅で点検・・・セルがカチカチ?バッテリーをテスターで点検、電圧がかなり
低下、バッテリー不良?原因はバッテリーの寿命よりは、レギュレータの寿命かも?
バッテリー交換とレギュレータ交換をすることに、バッテリーは
ホームセンターで購入。レギューレタはバイク屋さんに
注文して届き次第交換することで本日終了。
|
|

|

|
2020年8月10日(月) メンテナンス日
バイク屋さんにレギュレータが届いたため購入、本日バッテリーと
レギュレータを交換。
テスターで電圧測定、エンジン停止時、アイドリング時、正常に戻る。
試運転は次回。
|
|

|

|

|

|
2020年8月16日(日)ショートツーリング
自宅出発AM6:40・・・味噌川ダム7:30・・・国道19号に戻り、道の駅「三岳」で
朝食8:50いなかおむすび(みそ)が美味しい。バイクの調子も良好。
開田高原経由で帰宅。11:40 走行距離 約140km
|
|

|

|

|
2020年10月17日(土) メンテナンス日
リヤブレーキパッド交換。少し早いが先月購入した赤パッドに交換。
|
|

|

|
2020年10月25日(日) ショートツーリング
先週交換したブレーキパッドの調子確認で木曽方面へ
味噌川ダム付近で、密を避けて・・・カップラーメンで昼食12:30。
国道19号〜361号を走り帰宅 14:40
走行距離 約85km
|
|
|
ホーム |