![]() |
|
2017年ツーリング記録 カワサキスーパーシェルパ 季節の風を体感 |
2017年2月4日(土) 立春 今日は立春・・・午後から春の陽ざしが強くなる・・・バイクのエンジンをかけ今シーズンの準備(バッテリが不安) 車で行く用事をバイクで・・・超ショートツーリング・・・伊那市長谷の杉島ドーナツを買いに。 バイクには嬉しい、道路には雪もなく乾燥状態 13:30〜15:00 自宅・・・国道152号 道の駅(南アルプスむら)・・・杉島奥原菓子店 走行距離 60Km |
|
![]() |
![]() |
2017年4月30日(日)GW 自宅出発AM9:00初夏を感じる陽ざしの中、高原を目指す・・・ 美ヶ原高原ビーナスラインを走る・・・高原は強風・・・残雪が綺麗な季節 今シーズンの試運転・・・チエーンの張り調整OK、ブレーキOK、フルスロットル音OK 帰宅PM2:50・・・体力・・少し不安?今シーズンのロングツーリング・・・コース再検討か・・・ 本日 走行距離 185km |
|
![]() |
![]() |
2017年5月5日(金) GW 仕事終わりのショートツーリング 国道152号・・・20号を走る PM11:10〜4:10 信州蔦木宿から原村経由で初夏の風を楽しむ。 走行距離130km |
|
![]() |
![]() |
2017年5月6日(土)GW 朝の仕事を済ませて今日もショートツーリング AM10:00〜PM 3:00 国道152号・・・20号山梨県北杜市方面・・・新緑を体感 走行距離210q |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
2017年5月7日(日)GW 最終日 不完全燃焼を解消 自宅出発AM 5:00 飯山市 菜の花公園を目指す 国道19号・・・403号・・・18号・・・117号 塩尻〜松本は霧 聖高原経由で飯山市 菜の花公園到着AM9:00・・・公園を散策・・・道の駅 花の駅千曲川で休憩AM10:10出発 国道117号・・・403号・・・18号・・・19号 松本〜塩尻は渋滞 自宅到着 PM3:00 走行距離 330km |
|
![]() |
![]() |
2017年8月13日(日)夏のショートツーリング 自宅出発AM 6:00・・・高ボッチ高原を目指す・・・少し寄り道して、霧の高ボッチ高原7:20到着 小雨と霧でびしょ濡れ・・・国道20号を走り体を温める 帰宅AM11:30 走行距離 130km |
|
![]() |
![]() |
2017年11月12日(日)紅葉の富士五湖ツーリング 寒い朝・・・寒さ対策に時間をかけ自宅出発AM9:00・・・ガソリン満タンで国道152号杖突峠を超える(気温1℃) 国道20号 茅野市(気温7℃)・・・11:20 南アルプス市で給油2.39L・・・富士川街道・・・国道52号・・・ 国道300号12:00「道の駅しもべ」で休憩。国道300号の紅葉の峠を走り抜け本栖湖へ・・・ 富士山は雲の上・・・12:50精進湖国道358号・・・国道20号 「道の駅信州蔦木宿」食事冷えた体を温める・・・15:00気温が下がる・・・帰宅を 急ぐ・・・帰宅16:30給油5.06L 温泉に行くのをあきらめ 自宅の風呂で体を温める。 走行距離280km |
|
ホーム | |