![]() |
|
2015年ツーリング記録 カワサキスーパーシェルパ 季節の風を体感 | |
バイクの季節2008 バイクの季節2009 バイクの季節2010 バイクの季節2011 バイクの季節2012 バイクの季節2013 バイクの季節2014 バイクの季節2015 バイクの季節2016 バイクの季節2017 バイクの季節2018 バイクの季節2019 バイクの季節2020 バイクの季節2021 バイクの季節2022 バイクの季節2023 バイクの季節2024 バイクの季節2025 ホーム |
|
![]() |
![]() |
2015年3月29日(日) 雨が降る前のショートツーリング 10:20〜12:00 国道152 三峰川林道通行止ゲートまで.・・・ 手前の公園で休憩・・・ 杉島ドーナツ 本日定休日でした。 (仕様変更:ボックス薄型に変更。ポータブルナビ用電源取り付け。マフラーヒートガード取り付け。 全てホームセンターで調達し加工・・・・近くのホームセンターの品揃えは素晴らしい。) 走行距離 60km |
|
![]() |
![]() |
2015年4月12日(日) 桜の季節に林道ツーリング 自宅出発8:00・・・高遠の渋滞を避け 箕輪ダム経由で山室川の林道を走る・・・ちょっと、渓流釣り。 少し遅れた昼食。春の花が咲く国道152号線国道361号を走り帰宅 16:00 走行距離 135km |
|
![]() |
![]() |
2015年4月26日(日) 初夏のツーリング AM7:30出発・・・群馬県富岡市 世界遺産 富岡製糸場を目指す。カーナビお任せ コース一般道をノンストップで初夏の街道を走る・・・バイク無料駐車場に到着AM11:00。 富岡製糸場を見学・・・駐車場のお土産売り場で買い物を済ませ 13:00駐車場を出る・・・途中コンビニおにぎりで昼食を済ませ・・・帰宅16:30 走行距離 306q 燃費 37.9/L |
|
![]() |
![]() |
2015年4月29日(水)昭和の日 午後の新緑林道ツーリング 13:30自宅出発 中川村 陣馬形山キャンプ場を目指す・・・駒ケ根市側から 新しいアスファルト林道を快適に走る・・・キャンプ場到着 14:45 ・・・ 中沢峠を分杭峠経由で長谷・・・高遠・・・自宅到着16:20 走行距離 103q |
|
![]() |
![]() |
2015年5月5日(水)こどもの日 山作業 新緑の三峰川林道ツーリング 11:00自宅出発 山作業現場を目指し・・・初夏の風を体感 12:00到着 昼食は、昨年購入したケリーキトル活躍!・・・カップラーメンとおにぎりですませる。 山の除草作業を2時間、初夏の山奥でケリーキトルで沸かしたお湯でコーヒーを飲み休憩 林道を走り帰宅 16:00 走行距離 82km |
|
![]() |
![]() |
2015年7月19日(日)白樺湖 霧ヶ峰 ニッコウキスゲの季節 自宅出発AM9:00・・・国道152号・・・茅野市のコンビニでおにぎり購入10:10 白樺湖までは順調・・・霧ヶ峰方面大渋滞・・・最初のニッコウキスゲの高原到着11:40 高原の写真を撮り12:20霧ヶ峰方面の渋滞を避け戻る・・・途中雨が降る・・・15:00帰宅 走行距離 145q |
|
![]() |
![]() |
2015年7月26日(日) 真夏のショートツーリング 国道152号・・・しらびそを目指す 自宅出発AM9:20・・・しらびそ到着11:00(66q)・・・道の駅遠山郷経由国道151号・・・ 153号・・・19号・・・16:10帰宅 走行距離 266km |
|
![]() |
![]() |
2015年10月10日(土) 秋の富士五胡 本栖湖・精進湖ツーリング 自宅出発AM8:00・・・本栖湖を目指す 国道153号・・・361号・・・152号・・・国道20号・・・国道52号・・・国道300号 「しもべ道の駅」AM11:00下部みそ庫出し祭り、焼きそばで昼食・・・本栖湖 AM11:20(富士山撮影)・・・国道139号・・・精進湖AM11:50 (富士山撮影)・・・国道20号 「信州蔦木宿道の駅」14:30・・・国道125号・・・国道360号・・・ 国道153・・・16:00帰宅 走行距離 280q |
|
![]() |
![]() |
2015年10月12日(月)体育日 初冠雪の富士山 山中湖・河口湖 富士山撮影ツーリング 自宅出発AM7:00山中湖を目指す。 国道153号・・・国道361号・・・国道152号・・・国道20号 「はくしゅう道の駅」AM8:30・・・ 国道137号・・・国道138号・・・国道139号・・・山中湖 AM11:00(富士山撮影)・・・ 国道139号・・・国道137号・・・国道20号 ・・・国道152号・・・国道361号・・・15:40帰宅 走行距離 320km |
|
ホーム | |