![]() |
|
2021年ツーリング記録 カワサキスーパーシェルパ 季節の風を体感 | |
バイクの季節2008 バイクの季節2009 バイクの季節2010 バイクの季節2011 バイクの季節2012 バイクの季節2013 バイクの季節2014 バイクの季節2015 バイクの季節2016 バイクの季節2017 バイクの季節2018 バイクの季節2019 バイクの季節2020 バイクの季節2021 バイクの季節2022 バイクの季節2023 バイクの季節2024 バイクの季節2025 ホーム |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年3月20日(土)気温17℃春のショートツーリング PM1:20ガソリンスタンドで空気圧調整を行い、春の突風を感じながら農道を走り 駒ヶ根市へ・・・中沢峠を超え分杭峠へ・・・パワーを充電し長谷経由の予定が 全面通行止め!・・・駒ヶ根経由で帰宅PM4:20 走行距離 85q |
|
![]() |
![]() |
2021年5月30日(日)メンテナンス日和(オイル・オイルフィルター交換) 午後から、一カ月前から準備していたオイルとオイルフィルター交換を することに・・・コロナ禍で・・・昨年交換してから一年で走行距離2,300q 早め早めの交換で、59,000km超えのエンジンも良好。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年6月26(土)メンテナンス日和(タイヤ交換) 2016年5月に交換した(2015年製造)タイヤのひび割れが広がったため 交換することに、2018年に交換したベアリング点検も行うことに 午前中に作業終了予定で、7:30開始・・・外したホイールも磨き ベアリング点検・・・チューブ・タイヤ交換で・・・終了11:50 昼食後・・・近場を試運転・・・新品タイヤはコーナリングが最高! 次回は、林道走行・・・・? |
|
![]() |
|
![]() |
|
2021年11月3日(水) 文化の日 紅葉街道ショートツーリング 自宅出発AM10:00 ・・・権兵衛トンネル・・・奈良井ダム・・・国道19号・・・味噌川ダム(奥木曽湖) 紅葉のダム周辺を走る。・・・道の駅「日義木曽駒高原」で休憩・・・道の駅「木曽川源流の里 きそむら」 で、「サンフジ」を購入・・・帰宅 12:20 走行距離 98q |
|
![]() |
|
![]() |
|
2021年11月13日(土)雪が降る前にショートツーリング 今朝の気温は−1℃、夜の小雨が凍結 ・・・昼間は気温12℃ 12:30自宅出発・・・近場を走りもみじ湖へ・・・国道152号高遠から もみじ湖へ・・・紅葉も終わり気味だが箕輪町方面からの車は多い。 写真を撮り、銀杏の紅葉を見に・・・・こちらも落ち葉が綺麗だ。 15:20帰宅 走行距離 75q |
|
ホーム | |