![]() |
|
山梨県 富士五湖 ・ 長野県 美ヶ原ビーナスライン 山梨県:精進湖キャンピングコテージ |
|
![]() |
![]() |
2013年キャンツー 2014年キャンツー 2015年キャンツー 2016年キャンツー 2017年キャンツー 2018年キャンツー 2019年キャンツー ホーム |
初・・・ソロキャンプツーリング 2013年9月21日22日23日2泊3日 初めてのソロキャンプツーリング 9月21日(1日目)・・・目指すは富士五湖・・・その後は気の向くまま・・・ 4:55出発ー国道20号ー国道538ー7:40精進湖(125km)ー国道139号 ー8:00道の駅なるさわ(135km)ー8:45山中湖(157km)ー9:25道の駅ふじよしだー 10:10河口湖(188km)ー10:30西湖ー11:00本栖湖(220km) ー国道300号ー道の駅しもべー国道52号ー国道20号ー 15:00道の駅信州蔦木宿(325km)釜無川河川敷にテント設営。 |
|
![]() |
![]() |
精進湖からの富士山 | |
![]() |
![]() |
山中湖一周・・・山中湖からの富士山 | |
![]() |
![]() |
河口湖からの富士山 | |
![]() |
![]() |
西湖からの富士山 | |
![]() |
![]() |
本栖湖 1000円札の富士山 | |
![]() |
![]() |
コンビニで食料を調達・・・道の駅 信州蔦木の宿横の釜無川河川敷にテントを張る つたの湯で疲れを癒しビールで夜をすごす |
|
9月22日(2日目)・・・4:30起床朝食後テントをたたみ・・・ 美ヶ原ビーナスラインを目指すその後は気の向くまま・・・ 7:45出発(325km)ー北杜富士見線ー国道141(佐久甲州街道)ー清里ー野辺山ー 県道480ー9:00松原湖(375km)国道299号(メルヘン街道)ー 麦草峠ー県道192ビーナスラインー10:50白樺湖(423km) ー美ヶ原ビーナスラインー11:50美ヶ原高原美術館ー霧ヶ峰ー白樺湖ー 国道152号線ー八ヶ岳エコーラインー14:50道の駅 信州蔦木宿(562km) 前日と同じ場所に空きスペース・・・テント設営 |
|
![]() |
![]() |
早朝の釜無川河川敷・・・テント村の風景 | |
![]() |
![]() |
清里・・・野辺山高原・・・松原湖 | |
![]() |
![]() |
美ヶ原高原美術館駐車場はバイクも沢山・・・白樺湖 紅葉の気配 | |
![]() |
![]() |
道の駅 信州蔦木宿に 戻る・・・今日もつたの湯で疲れを癒す夜はビールと焼酎のお湯割り | |
9月23日(3日目)・・・5:00起床河川敷きを散歩・・・今日は帰るだけ 8:10出発(562km)ー国道20号線ー国道152号線ー杖突峠ー9:45帰宅(620km) |
|
![]() |
![]() |
寒いくらいの朝が清々しい | |
3日間の給油記録 9月21日4:55・・1.97L 伊那市 満タンスタート。 9月21日6:49・・2.2L 双葉 9月21日10:02・・2.62L 河口湖 9月21日14:24・・3.29L 白州町 9月22日9:10・・2.26L 松原湖 9月22日13:41・・3.75L 茅野市 9月23日9:31・・2.96L 伊那市 使用ガソリン合計 17.08L 走行距離620km 燃費 36.3/L km |
|
2回目・・・ソロキャンプツーリング 2013年10月26日27日 台風27号の通り過ぎ雨が上がったのを確認し一泊二日のソロキャンプツーリング 2013年10月26日 台風27号の影響で午前中は雨が上がる気配はなかったが午後になり雨が上がる・・・・ PM2:10荷物を積み込み精進湖キャンピングコテージを目指す ・・・受付がPM6:00まで・・・間に合うか・・・ノンストップでセブンイレブン甲府中道橋店(PM4:30) 鍋焼きうどん購入・・・精進湖キャンピンコテージさん(PM5:15到着) 受付を済ませ7番のプレートを借り(800円)・・・テント設営 (暗さと風で時間がかかる・・)PM7:00荷物を整理し夕食の準備 ・・・時間とともに気温が下がる8℃・・・焼酎で体を温める |
|
![]() |
![]() |
厚着で寝袋にもぐり就寝・・・寒さでPM11:00目が覚める気温5℃・・・トイレを済ませ 更に防寒服を着込み焼酎を飲み再就寝・・・・・風の音を気にしながら・・・ |
|
2013年10月27日 AM4:30起床・・・富士山の方向を確認・・・ テントの場所が良くないことに気が付く 5m程移動・・・日の出に備えて準備・・・軽く朝食AM6:30頃朝日の気配・・・ 精進湖・・・本栖湖・・・南アルプス展望台・・・道の駅「信州蔦木宿」・・・自宅(AM15:10帰宅) 二日間の走行距離 280km 燃費 37km/L |
|
![]() |
![]() |
日の出前・・・AM5:30頃の風景 | |
![]() |
![]() |
日の出・・・AM6:30頃の風景 | |
![]() |
![]() |
鍋焼きうどんで体を温め紅葉が始まる湖畔を散歩 | |
![]() |
![]() |
精進湖キャンピングコテージさんにナンバープレートを返し精進湖を出発(AM11:30)本栖湖へ | |
![]() |
![]() |
本栖湖(AM11:40) 千円札で有名な撮影スポット(AM11:55)観光バスが数台すごい人混み人を避けての一枚 | |
ホーム | |