![]() |
![]() |
長野県上伊那地方 天竜川水系の渓流釣り 解禁2月16日〜9月30日 | |
![]() |
![]() |
2017年2月18日(土)解禁最初の土曜日 初釣行 目的地を目指し林道を上流へ下流は殆ど雪が残っていない・・・下流の釣り人を避け、残雪の上流へ・・・ アイスバーンの路肩に車を止め、雪を踏みしめ早春の林を歩く・・・良型が期待できるポイントを狙う・・・ 弱い当たりの連続・・・リリースサイズの黒いイワナを2尾・・・今シーズンの始まりだ。8:00〜11:00。 他の川も廻り、リリースサイズのアマゴ2尾 13:00〜14:00。 良型は次回へ持ち越し! 釣果:イワナ 15p 2尾 アマゴ 14cm 2尾 |
|
![]() |
|
2017年2月26日(日)早春の風景 凍り付く上流の風景を楽しみながら目的のポイント到着AM7:00・・・リリースサイズのアマゴで 当たりを楽しむ・・・淵のそこから黒光りの良型イワナ2尾が・・・AM10:00春の陽ざしが温かい車中で 体を温め本日終了。 釣果:アマゴ14cm〜15p3尾(リリース) イワナ23p2尾 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
2017年3月26日(日)春の雪 休日釣行AM5:00起床・・窓を開けると外は雪・・・昨日ノーマルタイヤに交換したのだが・・・ 天気予報を確認しながらAM7:00出発・・・林道を走り目的地到着AM8:00 大粒の雪が水面で消える・・・そんな時間が・・・岩魚が引く!引く!ピカピカの岩魚が新雪で踊る 大粒の雪が本降りに・・・林道の積雪が気になる・・・AM10:20終了。 釣果: 岩魚 23p〜24p 2尾 |
|
![]() |
![]() |
2017年4月9日(日)春の雨 朝から雨降り・・・AM7:10自宅出発・・・目的地到着AM8:20・・・車で休憩・・・雨の中・・上流でチビ岩魚と遊ぶ 下流が濁り始める・・・次の渓へ移動・・・アマゴの渓でアマゴと遊ぶ11:20終了。 釣果: 岩魚 リリースサイズ 4尾 アマゴ16p〜19p 2尾 |
|
![]() |
![]() |
2017年5月20日(土) 午後の山仕事 仕事の合間に沢釣り(30分)岩魚1尾で終了。 釣果:岩魚 19p 1尾 |
|
![]() |
![]() |
2017年6月25日(日) 梅雨空の下 朝の大地震警報で、出遅れ釣行・・・目的地到着8:40・・・緑がまぶしい渓流で一時を過ごす。 岩魚の引きがたまらない・・・10:00終了。 釣果:岩魚23p1尾 |
|
![]() |
![]() |
2017年7月2日(日)梅雨の晴れ間 早朝まで降っていた雨に期待して、早朝草刈り後、出遅れ出発 目的地到着AM9:30・・・期待外れの水量・・・チビアマゴは反応するが良型が 出ない・・・何とか良型1尾・・・釣り人と話すがやはり期待外れの水量。11:20終了。 釣果:アマゴ21p 1尾 |
|
![]() |
![]() |
2017年8月15日(日)夏の雨上がり短時間釣行 黄色スズメバチの蜂の子ゲット・・・目的地到着AM11:00 蜂の子を薄濁りのポイントへ・・・いきなりアマゴの反応・・・引きが楽しい25pアマゴ 最後に岩魚21p・・・14:00終了 釣果:アマゴ18p〜25p 3尾 岩魚18p 1尾 |
|
![]() |
![]() |
2017年8月20日(日)夏の早朝釣行 ハチの巣捕って目的地到着AM 6:30・・・水量が物足りないが、蜂の子にアマゴが 反応・・・チビアマゴが多い・・・量型アマゴ2尾で・・・9:30終了。 釣果:アマゴ16p〜23p 4尾 |
|
![]() |
![]() |
2017年9月17日(日)台風18号接近、昨日の雨に期待して早朝釣行 目的地到着AM7:30 期待外れ水量が少ない・・・チビアマゴと遊び 何とか良型岩魚を釣って終了 9:40 釣果:岩魚 23p 1尾 最終釣行 |
|
ホーム | |