何でも作っちゃおうの部屋


(Moving Object Fainterを作る 第1回)

ベースの製作1

 今月から、Moving Object Fainter(MOF)の製作記を、ゆっくりと進めます。(何しろ時間がないのです)
 写真はMOFベースを裏側(望遠鏡側)から見たところです。詳しくは次の図面で説明しますが、ガイド鏡のアイピースアダプターへ取り付けるパーツAが見えています。このパーツの両側にネジ穴が見えますが、これは最終的に円周分度器を取り付ける部分です。
  

ベースの製作2

 この部分の材質は52Sの5mm厚板から切り出しました。点線はパーツの取り付け位置です。
 移動ステージをスムーズに移動する方法は色々ありますが、入手のしやすさ等からTHKのミニチュアLMガイド RSR9Mを選びました。このリニアベアリングはシール付きで埃の害も防げますし、ラジアル荷重も優秀な物です。
 次回は、MOFベースに取り付けるパーツについて説明します。

トップページへ戻る 目次ページへ

HIROYUKI KASUGA