もどる
日誌(信州ソフトテニス 管理者の日誌)【信州ソフトテニス


7月26日(金)(引退)中学生が県ベスト8で引退しました。よってチーム信州の活動も中学生は終りました。長い期間のお付き合いでしたが、真面目に練習に取り組む姿はすばらしいものでした。
小学生人数が少なくてつぶれるかと思ったのですが、ここにきてクラブ員が10名になりました。


6月25日(火)(活躍)クラブの中学生たちが南信大会で活躍してくれました。試合を楽しんでこいと送り出しましたが、楽しめたでしょうか。県大会までまだまだ伸びしろはあります。練習みっちりと。。


5月27日(月)(忙しい)今月、管理者 超忙しいです。今回はこれまで。。。


4月23日(火)(春季大会)5月4日上伊那の春季大会です。小学生も中学生も冬場寒い中一生懸命練習してきましたので、その成果がでるか楽しみです。結構いけるんじゃないかと思います。


3月24日(日)(講習会)いろいろな講習会に参加してきましたが、先日の講習会は今までの中では一番良かったと思います。ナショナルチームのメンバーと乱打ができたのは自信につながると思います。いよいよシーズンはじまりますね。


2月24日(日)(講習会)3/17の講習会に中学生3名、小学生1名で参加します。全日本トップ選手による講習会ですが、技術的にすぐどうなるものではありませんが、いい意味での刺激をもらってこようと思います。日がちょっとづつ長くなっています。練習頑張りましょう。


1月25日(金)(この寒さの中)この寒さの中ですが伊那市センターコートは夜間も利用者で一杯です。中学生、高校生が主ですがよく頑張っているものです。この時期どれだけやるかによって春の大会の結果も決まってくると思います。


12月26日(水)(良いお年を)中学生の練習から帰ってきたところです。今年もあとわずか、みなさん、良いお年をお迎えください。


11月23日(金)(寒い中)寒い中ですが小学生は体育館で、中学生は外で練習頑張っています。明日はスカイパークコートでの研修大会に1ペア参加させていただきます。よろしくお願いします。


10月23日(火)(活躍)チーム信州ミドルコースで練習している中学生が南信大会団体戦優勝しました。日頃一緒に練習している生徒が結果をだしてくれてうれしく思います。個人も2ペア県大会です。


9月22日(土)(団体戦)上伊那では個人戦が終わりました。次は団体戦。頑張ってください。
中学生の練習をみていると、中学校の部活動でどんな練習をしているか見えてきます。おもしろいものです。


8月22日(水)(いい練習)小、中学生とも暑い中給水をとりながら、効率的かつ集中して練習しています。新人戦でどんな活躍をしてくれるか楽しみです。


7月23日(月)(猛暑)小中学生の練習は午後8時終了ですが、この時間帯で気温は30度を越えています。ものすごい暑さですね。夜間練習も給水を取りながら、休憩もとりながらの練習になっています。えらい夏です。


6月22日(金)(倍増)明日はいよいよ県4地区の大会ですね。皆さん、頑張ってください。
中学生チーム、メンバーも倍増し活気のある練習をしています。顔の表情が明るく練習も前向きなのがいいですね。


5月24日(木)(公式戦前)いよいよ公式戦ですね。公式戦前にテストのあるところもあって大変ですが頑張りましょう。    管理者は農事に忙しい時期で、お疲れモードです。


4月23日(月)(春季大会に向けて)小学生も中学生も5月5日の春季大会に向けて練習に励んでいます。小学生は専有利用でいいんですが、中学生はシーパスなのでコートキープが大変です。短時間でかなりポイントをおさえてきたつもりですが、どの程度通用するか楽しみです。


3月25日(日)(いよいよ)ちょっと暖かくなってきました。いよいよシーズンですね。センターコートも相変わらず賑わっています。今年もガンガンいきたいものです。


2月23日(金)(クオリテイーアップ)小学生も中学生も寒い冬場を真面目に練習しています。このクラブ5年目ですが、クオリテイーが上がってきたように思います。おかげで指導が楽になってきました。いまでは子供たちだけで練習を主体的に取り組めます。


1月12日(金)(始動)小学生も中学生も練習はじまりました。寒い中ですがみんな元気一杯です。
現在の部員 中1 4 小6 1 小5 8 小4 1 小3 2 小1 1 全体的にレベルが均一になってきて以前より指導がやりやすくなってきました。
(講習会)例年行われているナロさんによる小学生講習会、今年は中学生も参加可だそうです。今年はネットプレー中心の講習会です。 期日は2月10日(土) 飯島小体育館。申込必要。


12月23日(土)(コートキープ)中学生練習、保護者の方が2時間も前にきてコートをキープし(すぐいってもとれないので)、寒いコートで待っていてくれます。ありがたいことです。選手は、ぐいぐい伸びています。
(小瀬スポーツ公園)所用で山梨県の小瀬スポーツ公園にいってきました。南長野を上回るテニスコートがあります。いつかあんなところで大会できたらいいなと思いました。練習試合もいいですね。帰りの双葉SAで食べたラーメンはおいしかった。次回は大盛りにしよう。


12月15日(金)(初優勝)高校団体戦でT.SIO高校が初優勝しました。中学生も気持ちよく相手にしてくれたりとても友好的な高校です。長年にわたり、回転の理論のもと熱心に練習していましたが、その努力がついに実りました。おめでとうございます。
(またまた)またまたチーム信州卒業生がやってくれました。都道府県対抗長野選抜に選出されました。おめでとうございます。気持ちが育っていて、熱心に練習していた結果と思います。全国大会ガンガン勝ちまくってください。


12月 3日(日)(終了)冬季研修大会、お疲れ様でした。管理者が主催する研修会はこれで終了にします。原村やスカイパーク、雪の浅間での研修大会がなつかしく思い起こされます。これからは若い顧問、監督さん、長野県のレベルアップのため奮闘ねがいます。準備、運営、片付けなどご協力いただいたみなさん、15年間本当にありがとうございました。
(チーム信州)チーム信州小学生1ペア参加しました。中学生相手に6勝3敗でした。2人ともそれぞれの中学生チームのエースになるでしょう。1試合、1試合一生懸命に学び、上達がみられました。チーム信州のコンセプトは、気持ちを育てる、意欲を高めるです。強くなります。
(管理者)管理者、ソフトテニスに関しては、チーム信州の練習はやっていきますが、スポーツ、文化活動等各種イベントの開催等に関わっていこうと思います。このHPもかなり脱線、変質していくと思いますが、あしからず、宜しくお願いします。


11月27日(月)(サンビレッジ)サンビレッジコート(外オムニ)がこの1年でかなりこわれてきました。もう25年にもなりますから限界でしょうか。張替えが必要かと。おかげでサンビレッジはガラガラです。


11月 7日(火)(練習会場)今日から小学生はサンビレッジ体育館での練習になります。中学生は寒い中ですがセンターコートで練習です。調整会議も厳しいものがあり、外もほぼ満員状態です。練習会場の確保がすごく大変になってきました。


10月23日(月)(混んでいて)先週の中学生練習できませんでした。コートが全て埋まっていて入る余地ありませんでした。今年の混み具合、えらいことです。


10月 8日(日)(活躍)上伊那秋季大会、又チーム信州の関係者が男女とも上位に入りました。大活躍です。
日頃の練習、いい雰囲気でやっています。


9月22日(金)(充実)中学生練習(ミドルコース)充実しています。中学生やる気満々。少数精鋭、指導も的確に入ります。楽しみな中学生たちです。


9月19日(火)(増える)小学生チーム、また人数が増え、指導が大変になってきました。不思議とこの時期入部者が増えます。クラブは5周年目に入ります。


9月 6日(水)(新人戦)先週末、塩尻市中スポ通ったら中学生が練習試合をしていました。いよいよ新人戦大会始まるんですね。早いところは週末からのようです。頑張ってほしいものです。
今日はチーム信州中学生の練習があります。グングンのびています。


8月26日(土)(チーム信州)小学生はレベルアップしてますし、中学生も実践的、試合に役立つ練習ができています。中学生、新人戦結構いけるような気がします。


8月 7日(月)(優勝、おめでとう)穂高西中、北信越優勝おめでとうございます。何十年ぶりの優勝でしょうか。ひさびさの快挙です。全国でも是非勝ち進んでほしいと思います。
昔、伊那中男子が全国行った時、暑さに対応できるようウインドブレーカーを着て練習していたのを思い出しました。


7月30日(日)(新人戦に向けて)研修大会、お疲れ様でした。これからは、新人戦に向けての練習になります。この時期はまだ差はあまりついていません。これからの暑い中での練習どれだけできたかで決まってくると思います。頑張りましょう。
畑の草がえらいことになっています。


7月26日(水)(ステップ3)小学生のときチーム信州で練習していた選手がステップ3に選ばれました。おめでとうございます。真面目に取り組んできた結果だと思います。次はステップ4(北信越)、頑張りましょう。
管理者、夏休み中、他チームさんの臨時コーチ可です。半日、1日、数日、ご希望に対応したいと思います。気軽に声をかけてください。長野県内でしたらどこでも行きます。


7月23日(日)(丸子)丸子での最後の研修会がありました。終日○○クのKHペアのコーチをさせていただきました。まだ1年生で技能的にはまだまだでしたが、気持ちを前に出して試合をする姿は立派です。このペア強くなる予感がします。練習たくさんやってください。こういうペアにはいつでも支援したいと思います。


7月19日(水)(団体戦)県大会団体戦アップしておきました。今年の北信越南長野ですね。4チームの皆さん頑張ってください。今晩は中学生の練習があります。


7月17日(月)(北信越)北信越いったところ、長野県代表として頑張ってください。暑さ対策をしっかりと。
今日は中日杯、終日熱戦ですね。


7月12日(水)(練習)夕立があったようですが、昨日は練習できました。半分は試合を入れてやってみました。少しレベルアップしてきたように感じました。
飯島ジュニア(サービスエース飯島)30周年おめでとうございます。飯島ジュニアは社会体育の草分け的チームです。


7月 5日(水)(雨)昨夜は台風もきており雨でしたので小学生の練習は中止にしました。雨一色のセンターコートでした。隣の屋内運動場では、県大会に進んだチームさんが元気よく練習していました。今日は中学生練習です。できそうです。参加できる中学生きてみてください。


7月 1日(土)(誰も)先日小学生練習でセンターコートいったら、誰もいませんでした。中高生テスト前だったのでしょうか。いつもと違って不思議な光景でした、
今日から7月。今日も頑張りたいところですが、雨が激しく降っています。。


6月27日(火)(結果)地区大会の結果が今日の地方紙にのっています。まだ続くチームさん頑張りましょう。
梅雨時の小学生練習、天気予報に反してできそうです。
明日の中学生練習は、どの中学もテスト前ですので中止にします。
7/22(土)研修会、まだ1チームです。参加できるチームさん、やりましょう。


6月22日(木)(水曜日の雨)昨日は終日雨でした。農作物をつくっている管理者にとっては助かりましたが、中学生の練習は中止になってしまいました。今年は割合水曜日、雨が多いようです。来週はテスト前ということで。。。


6月15日(木)(練習)中学生の練習、真面目に取り組みいい練習になっています。伸びしろのある選手たちです。新人戦結構活躍する予感がします。それにしてもセンターコート、コートをキープするのが超大変です。


6月14日(水)(畑)外部コーチをやめたせいでしょうか、その時間を畑仕事にむけられるため結構手がはいっていい畑になっています。去年は草がえらかったことを思い出しました。
今日は中学生の練習があります。


6月13日(火)(結果)大会結果教えていただきありがとうございます。勝ち残ったチームさらに上をめざしてください。
今日は小学生練習です。


6月12日(月)(地区大会)地区大会があちこちで開かれています。今年はどこがあがってくるでしょうか。楽しみです。地区の結果がわかりません。結果おしえていただけるとありがたいです。


6月10日(土)(雨)今週の中学生練習は雨で中止にしました。結構な雨でしたが、センターコート雨の中練習しているチームが3団体ありました。ずぶぬれになるのによくやるなあと。カゼひかなければいいんですが。。。


6月 6日(火)(指導)たまに困っている選手がいます。指導される内容が指導者によって異なることです。管理者も何回か経験しましたが、少なくともチーム内では、顧問、副顧問、外部コーチ、自主的指導者は、指導内容を共通、共有化しておきたいものです。


6月 2日(金)(相変わらず)相変わらずセンターコートナイターは中高生でいっぱいです。高校生は週末県大会。いろんな団体さんいますが、センター全体をJ高が大きな声を出しひっぱっている感じです。開始2時間前にいってやっと変則的にコートがとれる状況です。突然いってもコートとれません。。


5月29日(月)(意味のある)大会シーズンのせいでしょうか、センターコートナイターは中学生でいっぱいです。あちこちで打っていますが、意味のある練習やってほしいですね。漠然と打つのでなく、課題をもって取り組んでもらえると成果もでますね。


5月24日(水)(水曜夜)先週も今週も水曜夜は雨っぽい。まだ降りだしていないが微妙。天気予報によると雨だけど降るなら降る、降らないなら降らない。はっきりしてもらうとありがたいのだが。。。、


5月23日(火)(上位)上伊那一次予選終わりました。やはり層の厚い所が上位にきました。本戦でも頑張ってください。今日の小学生練習、臨海学習のため半数の参加。でもいい練習になっています。通路をはさんで上位にきたチームが結構いい練習をしていました。やっぱり練習しないと。。。ソフトテニスは練習やったもん勝ちです。


5月20日(土)(ぶきみ)小学生練習いったら、センターコート誰もいませんでした。ちょっとぶきみでした。逆に中学生練習コートとれないということで2時間前に借りにいきました。2H、一人でもくもく練習。疲れました。
今日はあちこちで大会ですね。暑くなりそうです。熱中症注意。


5月15日(月)(草取り)コート周りの草はどうでしょうか。例年この時期草取りをしているのですがどうでしょうか。コート周りの環境にも目をむけたいものです。


5月11日(木)(練習できず)ダメでした。中学生練習をセンターコートでやろうと思ったんですが、全く空いていなくて1時間待てば使えるかもしれないという状況でした。サンビレッジコートも空きなし。結局練習できませんでした。それにしてもちょっと。。。シーズンパス購入してもつかえず。。。


5月10日(水)(ホーム化)センターコート、高校、中学のホーム化しちゃっています。夕方から夜にかけて一般の方は使えない状況になっています。いずれ問題になると思います。できれば自校のコート使ってほしいのですが。。。又は節度をもって使ってほしいのですが。。。


5月 9日(火)(専有利用)今日小学生の練習あるんですが、コート取りが厳しくなってきているので、予約で専有利用にしました。センターコート11面もあるのにコートが使えない状況、対策をとっていかなければなりません。えらい時代になってきました。


5月 8日(月)(指導)昨日のサッカーじゃないけれど、指導者(監督)の役割っていうか立場は重要ですね。指導者によってチームもだいぶ代わってきてしまいます。指導力をアップさせていかなければ(自戒)。。。


5月 7日(日)(春季)上伊那春季大会、概ね予想通りの結果でした。他のペアも上位めざして頑張ってほしいものです。結果アップしておきます。今日はアルウイン参戦、タオマフ振り回してきます。


5月 6日(土)(指導)昨日は研修会、お疲れ様です。終日暇でしたので上田○クのK・Kペアの指導をさせてもらいました。初めてあった選手への指導は継続性がないので難しいものですが、伝えるべきことは伝えられたと思います。K・Kペア、精神的安定感、真面目な取り組み、すばらしかったです。


5月 5日(金)(夏日)今日はあちこちで大会やら研修会あるようです。昼間結構暑い日が続きますが、今日は夏日になりそうです。給水十分に健康留意して取り組みたいですね。今日は立夏。こどもの日。


5月 3日(水)(GW)GWです。休みたいところですが、練習やらないと中々勝てません。ここで差がつくような気がします。指導者は大変ですね。お疲れ様です。あさっての研修会楽しみです。


4月30日(日)(5日)5日、上伊那では春季大会ですが、丸子運動公園コートでは研修大会を実施します。最近レベルアップしてきている東信ですので、試合内容に注目です。レベルの高い試合を期待します。


4月28日(金)(SR)練習をやっている割に上手にならないのがSRです。SRは試合の中でかならずやるプレーですので、きっちり練習してきっちり試合できめたいものです。


4月27日(木)(入部)正式入部の時期になりましたが、どのくらい入部したでしょうか。。新鮮な雰囲気の中での練習が始まりますね。


4月26日(水)(お休み)小学生練習、いい雰囲気です。今日は中学生ですが、管理者会合はいっていてお休みになります。中学生もかなりクオリテイー高いです。


4月25日(火)(小学生)今日は小学生練習、結構有望な選手が集まっています。これから先活躍してくれると思います。


4月24日(月)(情報)今年は腰痛のこともあって外部コーチをはずれたためテニスとは少し距離をおくことになっています。その関係で様子もちょっとわからなくなっています。情報のある方は教えていただければと思います。


4月23日(日)(無職なのに)いろいろやっていることもあって、今週、来週はほとんど毎日会合が入っています。無職なのになんでこんなに忙しいんだろう。畑仕事もはじまりました。


4月21日(金)(声)センターコート行くといろいろな高校、中学のチームさんが練習をしていますが、やっぱり強いチームは声がよくでています。勢いがついていて練習効果も結構あるんじゃないでしょうか。。声だしは重要です。


4月20日(木)(混み具合)普通日でもセンターコートの混み具合半端ないですね。高校チームがホーム化しているのと硬式さんがしっかり面とっている関係でコートキープが厳しくなっています。ナイターでもコート空いていません。サンビレッジコート使ったほうがいいのかも。。ちょっと異常な感じです。


4月19日(水)(メンバー)キッズコース(小学生)、2/3メンバーが変っています。中学へいく子がいたり、新しく入ってくる子もいるからですが、なんとも不思議な感じがします。。今日はミドルコース(中学生)ですがメンバーふえそうです。


4月18日(火)(民間大会)諏訪郡の中学生大会がありました。上田でもありましたね。民間の大会ですが強いチームが見えてきます。今年の上伊那はどうなんでしょうか。。


4月17日(月)(丸子研修会)5月5日の丸子研修会、参加チームがまだ少ない状況です。東信チームには案内をだしたいと思います。多くのチームさんに参加していただきたいものです。個人での参加も可とします。


4月16日(日)(桜咲く)例年より遅いですが桜が咲き始めました。等高差もあって咲き方もそれぞれですが、いい季節になってきました。高遠の桜見物でしょうか大型バスが結構入ってきています。大芝高原の桜は穴場です。


4月15日(土)(修学旅行)修学旅行シーズンですね。思い出すのは修学旅行にラケットを持っていって、早朝ホテルの駐車場で練習したこと。よくやったもんです。そのチームは行事があろうとテストがあろうと超練習しました。北信越までいったチームです。


4月14日(金)(指導力)部活動は指導者によって決まってしまう。というようなことを耳にしますが概ね正解のような気がします。最近の自身の指導を振り返って、常に指導力を高めていく努力が必要だなと思うこの頃です。。


4月13日(木)(センターコートすごいことに)17:30にセンターコートいったんですが、普通日なのにコートの空きがありませんでした。なんとか1面キープしましたが、センターコートのにぎわいというか利用率は100%以上です。あとから来て帰っていくプレーヤーも結構いました。高校生がホームとして使っていたり、硬式の方々が沢山集まっています。すごいことになっています。


4月12日(水)(ハイ)今日は中学生の練習がありますが、練習、態度等ハイクオリテイーでやっていてとても気持ちよくできます。別の言い方すれば、すきが全くないという感じです。かなりレベルアップすると思います。


4月11日(火)(大変)今日の練習は大変でした。中学県大会トップクラスの中学生から小学3年生の初心者までを2面で指導。悩みましたね。どう指導したらよいのか。なんとかこなしましたが大変でした。雨の日、体育館で練習できたのはラッキーでした。


4月10日(月)(12名)1面での練習人数は12名位が一番効率的、効果的だと管理者は考えています。多いのは効率よくないですし、少ないと士気が上がりません。水曜ミドルコース参加者いたらきてください。12名でやりたいのです。


4月 9日(日)(雨)又々雨。残念ですね。夜降って、昼間晴れてくれるとありがたいんですが。


4月 8日(土)(あわただしい)天候がすぐれません。管理者の住んでるところも今雨が降っています。4月は修学旅行、テスト、家庭訪問等あってあわただしい月ですが、やるべきことはやっていかなくてはいけません。まず練習試合を。昨年4月中に5回練習試合しました。


4月 7日(金)(新学期)いよいよ新学期、顧問も決まったことでしょう。新しい気持ちで取り組めればいいですね。ちょっと天気が。。。4月にはいってセンターコート結構利用されています。入場、シーパス確認が厳しくなっています。


4月 6日(木)(ミドルコース)チーム信州ミドルコース(中学生)の練習が初めてありました。参加者は少なかったのですが、内容のあるいい練習ができました。参加者のクオリテイーはかなり高いものがあります。隣のコートでは某中学校のレギュラーが練習。いよいよシーズンが始まります。


4月 4日(火)(活躍)チーム信州OB(実際には一緒に練習していた)が、先日行われたm&m大会で3位入賞しました。おめでとうございます。真面目にコツコツと練習していた成果だと思います。不思議とチーム信州関係の選手は活躍します。チーム信州キッズコース今日練習です。新メンバーが加わります。明日はミドルコース(中学生)があります。


4月 3日(月)(今日は)1年前の今日は豊科南部で練習試合をしていましたが、管理者今年は何もありません。今日は所用で松本に行ってきます。浅間コートの様子みてこようと思います。


4月 2日(日)(センターコート)伊那市センターコート、混乱もなくみなさん練習していました。某中学校は大きな声を出し組織的に練習していました。シーズンパス購入しましたが、超高くてビックリです。すごい値上げだ。


4月 1日(土)(オープン)伊那市センターコート、人工芝今日オープンです。今日は天気あまりよくありませんが終日無料だそうです。中高生であふれるんじゃないでしょうか。利用料40%アップです。


3月31日(金)(自主トレ)今日は午前中自主トレをやる予定です。どのくらい参加するでしょうか。4月当初は部活動なしですから、是非自主トレしてほしいですね。


3月30日(木)(週1)テニスへの関わりが少なくなっていきますので、この日誌も週1位にしたいと思います。更新も週1位になるかと思いますがよろしくお願いします。県選抜団体戦頑張りましたね。


3月29日(水)(最後の部活動)春休み最後の部活動だそうです。ということは管理者も今日が最後になります。最後でも精一杯レベルアップが図れるよう取り組ませてもらいます。自主トレはあと2日やります。管理者と練習を一緒にやりたい選手はチーム信州ミドルコースでやってもらえればと思います。


3月28日(火)(実施)行く時塩尻は10cm以上の積雪があり、吹雪いていたのでどうなるかと思いましたが、天候回復、コート雪かきして研修会実施できました。風も予報より吹いてなかったですし、冬場のような寒さもありませんでした。大変ラッキーです。試合も思ったよりたくさんできました。いよいよシーズンですね。


3月27日(月)(実施)微妙な天気予報がでていますが実施します。午後は風が強く吹くかもしれません。いい試合ができればと思います。


3月26日(日)(雪)3月も下旬なのに雪ですね。明日も天気良くないようです。スカイパーク事務所とも連絡を取り合って明日の研修会実施の可否を決めます。


3月25日(土)(練習試合)練習試合でした。今朝寒かったせいでしょうか、コートがややゆるかったのですがじょじょによくなってきました。半日でしたがいい練習試合でした。参加していただいた中学生のみなさんありがとうございました。


3月24日(金)(整備完了)1時間ちょっとでラインテープを1面張っちゃいました。これでコート整備終了。この時期にしては概ねいいコートに仕上がっています。今日から練習できます。天気もいいし、いい練習になると思います。


3月23日(木)(退任)管理者今年度をもって南箕輪中外部コーチを退任することになりました。慢性的に腰を痛めており、動けないコーチだと迷惑がかかります。又腰痛よくなったら復帰したいと思います。
退任に伴って変わることはありません。HPにアップされている研修大会は実施します。
今日もラインテープ張りです。


3月22日(水)(ライン張り)今日はライン張りできそうです。基準となるベースラインと中央線をトラを使って正確にだしていただきました。どの程度できるでしょうか。頑張りましょう。


3月21日(火)(雨)コート整備の予定でしたが、雨で部活動中止になりました。コート整備明日になります。今晩は小学生練習がありますが、中学生も参加できます。参加している中学生はかなり意識の高い選手達で、練習態度にすきがありません。


3月20日(月)(自主トレ)最高の週末でした。今日は部活動はありませんので、自主トレをします。多分数名しか参加しませんがやれるだけのことはしたいと思います。コートは保護者の方にポイントを打っていただき、あとはテープを張るだけです。明日張ります。


3月19日(日)(今日は)今日はテニスをはなれて、サッカー観戦にサッカー好きな中学生といってきます。ホーム開幕戦、たっぷり楽しんでこようと思います。一体感のある応援はいいですね。


3月18日(土)(発見)今日は午後大芝コートで練習あります。大芝練習休憩中に大芝高原散歩してみるといろいろな発見があります。コート近くで富士塚、馬の背塚群をみつけました。多分だれも気づいていないと思います。ちょっと視点を変えてみるだけで見えないものが見えてくることがあります。


3月17日(金)(砂塵)雨が降らないせいでしょうか、コート砂塵がまっています。もう少ししっとりすればラインも張りやすいのですが。21日~24日までに張ります。25日、練習試合の予定。


3月16日(木)(春休み)今日から春休みになります。相変わらず少ない練習予定ですが精一杯取り組ませてもらいます。ラインテープいつはろうか考慮中。様子をみます。


3月15日(水)(春が)管理者の住む寒い田舎でもスイセンの目が出てきて日々成長しています。まだ寒いですが春が近づいているようです。昨夜は小学生練習、6年生かなりいいです。今日は卒業式ですが、自主トレ予定。どのくらい参加するでしょうか。


3月14日(火)(高校生)大芝練習でしたので開始前に行くと高原全体に聞こえるような声が響きあっていました。某高校生たちの部活動です。大きな声を出し、活気に満ちた練習をしています。終了後はゴミ拾いをして帰っていきました。すばらしい高校生たちです。


3月13日(月)(整備)自主トレしながらコート整備をしました。ゴミなし。コートに落ちていた釘なし。現在のところきれいなコートです。グチャグチャがなくなり終日使えるようになりました。男子コートはちょっとゆるいかな。


3月12日(日)(自主トレ)今日は部活動ありません。何人かで集まって自主トレ予定です。コートゆるいですが少しずつよくなっています。どのくらいできるかな。


3月11日(土)(1日から)伊那市センターコート4月1日から使えるようです。1日は終日無料です。部活動はできないと思いますが、みなさん集まって練習しましょう。
今日は午後、大芝コートで練習です。


3月10日(金)(3年生)今日の午後は3年生を送る会をやるそうです。3年生、ガンガン練習をし前向きに取り組む姿は立派でした。進路も概ね決まり、高校でも是非ソフトテニスをやってもらえたらと思います。


3月 9日(木)(好印象)大芝で自主トレやりました。今回は初めてやる小学生も参加していましたので初心者に基礎を指導しました。挨拶や返事がよくできる好印象のもてる小学生でした。


3月 8日(水)(使用料)4月1日に伊那市センターコート使えるようになるのですが使用料値上げのようです。シーズンパス40%値上げです。人工芝になるのはありがたいのですが使用料アップは。。。きつい。


3月 7日(火)(練習できる)大芝オムニコートで練習させていただきました。練習できることはありがたいことです。オムニ有効に利用していこうと思います。大芝クレー6面、29年度人工芝にするそうです。


3月 6日(月)(釘はずし)コート使い始めて30分しないうちにゆるくなりグチャグチャでした。仕方ないのでラインテープからの釘はずし作業をしました。中々コートうまく使えないものです。


3月 5日(日)(コート整備)今日は学校コートでコート整備をしながらの練習になります。使いやすいコートにして新年度をむかえたいものです。残念ながらスポーツトラクタによる整備はなくなってしまいました。


3月 4日(土)(ローラーで)午後練習、コートゆるかったですがローラーで固めながらの練習でした。一時期に比べるとだいぶよくなってきました。今日は大芝オムニでの練習になります。


3月 3日(金)(今年は)去年のこの時期はインフルエンザが蔓延していて練習できなかったのですが、今年は峠を越えているようです。ありがたいことです。やれるだけのことはやっていこうと思います。


3月 2日(木)(雪の中)雪の中、自主トレやりました。あまりにも激しく降ってきたので途中で中止にしました。今日もあまり天気よくなさそうですね。できるでしょうか。。


3月 1日(水)(3月)今日から3月。今月は行事等あってガタガタする時期ですがある意味チャンスの月かも知れません。きっちり練習していこうと思います。ラインテープはりも月末にはやりきりたいと思います。


2月28日(火)(自主的)今朝の練習は欠席させていただきます。管理者もちょっと忙しいのです。指導者がいなくても自主的に取り組めるといいですね。


2月27日(月)(質の高い練習)質の高い練習をたくさんやった選手は勝ちますし、やらなかった選手は勝ちません。それがはっきりした練習試合でした。練習きっちりやっていきましょう。1年生が伸びてきました。


2月26日(日)(ひさしぶり)ひさしぶりの練習試合です。サンビレッジコートでT中とやります。少ない練習時間の中で精一杯やってきたことが表現できればと思います。又今日の様子をみて練習を修正していきます。


2月25日(土)(打たなければ)コート状態が良くなかったりして、筋トレしたりビデオみたりしているところもあると思いますが、打たなければ春や夏に繋がっていきません。打つことが今必要と思います。


2月24日(金)(自主トレ)練習量がやたら少ないチームですので、今日も自主トレ予定です。管理者も忙しくてきついのですがやれるだけのことはやろうと思います。プレミアムフライデー、それどころではありません。


2月23日(木)(ワンゲーム)ワンゲームマッチの試合をやりました。1セットの大切さを学んでもらうためです。中学生は5か7ですが、9をやったり1をやったり、そういう経験も必要です。ワンゲームではSRがポイントになります。


2月22日(水)(自主トレ)練習があまりありませんので今日は自主トレやります。参加者は多くはないのですがやれるだけのことをやりたいと思います。


2月21日(火)(予算)村の骨格予算案が公になったのですが、残念ながら今年も文化、スポーツ振興はダメなようです。子育て支援に偏っているのではないか、村民ニーズの捉えが甘いのではないかと思ってしまいます。まあ村にはたよりません。宝くじで○○億円あたったらコートつくります。


2月20日(月)(雨予報)今日は練習予定されているのですが、雨予報もでています。どうなるでしょうか。
4月からチーム信州のプログラムがかわります。


2月19日(日)(練習なし)練習なしです。管理者今日は超忙しい1日です。午前中、南箕輪村久保地区プレゼンテーション。午後松本出張。無職なのですが不思議と忙しい毎日です。


2月18日(土)(ひさしぶり)8日ぶりの練習が今日の午後あります。ひさしぶりです。今日も行事のためぬける部員もいるということで、ため息がでます。練習量の少ないチームですが、精一杯とりくませてもらいます。


2月17日(金)(練習再開)今日の午後から練習再開ですが、コートゆるいだろうなあ。何したらいいんだろう。ちょっと困っています。


2月16日(木)(練習日和)今日、明日と期末テストだそうです。今日は雲ひとつない練習日和なんですがテストの為練習できず残念です。コートの雪少しは溶けたでしょうか。。。


2月15日(水)(小学生)小学生練習、いい練習になっています。かなり満足感、充実感があると思います。2年生に試合への入り方、終わり方を指導しました。結構強い2年生です。
(コート)サンビレッジ外コートほとんど雪なくなりました。なのに学校コート雪だらけです。どうなっているんでしょうか。
村公共施設管理計画について意見を求められましたので、大芝、学校コートについて意見を述べさせてもらいました。


2月14日(火)(楽しみな)今朝は違う仕事をしていて更新が遅れました。朝夕練習がなくて生活スタイルがやや変わっています。
今晩は小学生練習ですがレベルがあがってきて、指導も楽になっていて助かります。ボール出しをしなくても乱打ができてきました。楽しみな小学生です。
(コート)センターコート改修進んでいます。荒神山コート、オムニ張替えだそうです。コートが新しくなってきていいですね。センターコートは4月1日から利用できます。


2月13日(月)(雪かきボランテイア)南箕輪は結構雪が降りました。コートも10~20cm位あります。昨日は練習なしでしたので何人かの生徒と雪かきボランテイアをしました。たかが雪かきですが、雪かきから学ぶこともたくさんあると思います。参加した生徒は雪かきがとても上手でした。今日からテスト前で一週間練習なしになります。練習少なすぎですが、個人的には自分の仕事ができてありがたいことです。


2月12日(日)(晴れの研修会)今年の何回かの冬季研修会は天候に恵まれていたと思います。例年ですと吹雪の中でとか雪かきしながらとか結構苦戦しての研修会でしたが、今回は晴れていていい研修会になりました。
同じ外部コーチのTさんが亡くなりました。さびしいかぎりです。


2月11日(土)(今日は研修会)寒い中での研修大会ですがよろしくお願いします。天気はよさそうです。あとは雪解けているといいですね。
管理者の地元では結構雪降ったのですが松本地方は少なかったみたいです。


2月10日(金)(雪かき)積雪20cm位でしょうか。昨日の午後も今朝も雪かきです。きれいにかけば割合早く打てるようになります。明日の研修会の実施の可否、本日の午後判断したいと思います。管理者スカイパークまで行ってみてきます。
→実施します。詳細は研修会のページをご覧ください。


2月 9日(木)(試合はじめ)練習量が少なすぎるため昨夜は大芝コートで自主トレを行いました。前半基礎練習、後半試合です。サービスをとった後衛のはじめのサービスは安全サーブでしっかり入れることをやってもらいました。試合はじめの一本目は大事です。


2月 8日(水)(上伊那シャツ)上伊那Tシャツを購入しました。2年生はイエローです。管理者もイエローとグリーンを購入しました。グリーンは上伊那では1着だけだと思います。早く上伊那シャツが着用できる暖かさになればと思います。


2月 7日(火)(男子が)大芝オムニコート、雪降る中男子がずぶぬれになって雪かきをしてくれました。その後練習させてもらったのは女子です。たいへんありがたいというか申し訳ないくらいです。しっかり練習させてもらいました。ありがとうございました。


2月 6日(月)(コート整備)前半は練習をして後半はコート整備をしました。新年度までコートで十分に練習できるようにするためです。①ベースライン付近にエンカル散布。②釘が飛び出ていてあぶないので1面ラインテープ撤去。③ローラーがけ④テープの釘とり。まだやりたいことがあったのですが、途中から雪が降ってきて終了。割合いいコート状況です。


2月 5日(日)(状況に応じて)面数などの状況応じて練習内容を変えています。昨日もオムニ2面、途中から3面という状況でしたが効率よくかなりいい練習ができたと思います。どういう練習をするかその場の状況に応じて対応します。今日も練習はいっていますが、雨予報です。


2月 4日(土)(自主トレ)数名で自主トレを行いました。2時間ひたすら乱打を行いましたが、いい練習だったと思います。やっぱりソフトテニスは練習をやらないと。やったもん勝ちだと思います。


2月 3日(金)(あっという間)午後練習あっという間でした。コートはゆるくて使えず、面づくりの練習を空き地でやりましたが本当あっという間におわりました。ゆるい練習です。


2月 2日(木)(再開)今日から午後練習が再開します。建前上は30分練習可ですが、実際は移動、着替え等あって6、7分位の練習になると思います。あっという間の練習です。練習になるかなあ。。。


2月 1日(水)(小学生)週1練習で弱小の小学生チームですが、ここにきてレベルアップしています。5,6年生は中1レベル、低学年は高学年レベル。きたーーーー、という感じです。おもしろくなってきました。中学校へいってかなり活躍できると思います。


1月31日(火)(月末)早いものでもう1月も終りですね。寒い中での練習が続きますが頑張ってほしいものです。今日は火曜日なので小学生の練習があります。活気のあるいい練習が続いています。


1月30日(月)(状況に応じて)釘が飛び出ていて危険でしたので、1面ラインテープとりました。おかげで多様な練習ができました。1面にはエンカル散布。コート整備をしながら、コートとうまくつきあいながらの練習が続きます。


1月29日(日)(コート)昨日は大芝オムニで練習させていただきました。天候に恵まれいい練習になったと思います。今日は学校コートですが何時までコートがもつか。昨年のこの時期は雪かきで大変だったのですが、今年は雪ないんですがすぐにゆるんできます。


1月28日(土)(1年生)1年生中心にインフルエンザはやっているようです。学級閉鎖2クラス。1年生は当分部活動なし。少し寂しい練習になります。練習試合も延期。


1月27日(金)(釘)寒さのためだと思いますが、ラインテープをはっている釘が飛び出ています。釘に足を引っ掛けるとケガのもとです。ライン上でボールを打たないよう工夫して練習中。飛び出た釘は要注意。大きなケガにつながります。
丸子大会、受付開始しました。


1月26日(木)(練習やらないと)4日練習しなかっただけでストロークがおかしくなっていました。練習やらないとレベル落ちてきます。昨日は体育館練習で2H練習しましたが、これもおもしろいもので2Hの中で回復してくる様子が見て取れます。やっぱりやらないとダメです。


1月25日(水)(寒い)西日本は大雪で大変なようですが、管理者の住んでいるところは雪ありません。ですが今週は寒い日が続いています。今日も結構寒い朝です。今日から練習再開ですが、寒さに負けず練習しましょう。


1月24日(火)(小学生)中学生はインフルエンザのため練習なし。小学生は元気いいですね。今日は練習の日です。小学生のレベルが少し上がってきたように思います。いろんな中学校区の子がいますのでお互いライバルになりますが、頑張ってほしいものです。


1月23日(月)(ガンガン)都道府県駅伝優勝。トライデンツ連勝2位、御嶽海技能賞、山雅新体制発表会、動いていますね。今年もガンガンいきたいものです。
プリウス購入1年たちました。年間でリッター25kmでした。燃費のいいのはありがたいことです。


1月22日(日)(単純なことですが)新しいPC購入しました。newPCでビルダーしたいのですが、古いPCデータを移せません。単純なことなんでしょうが、できずに困っています。だれか教えてもらえたらと思います。PC進化していますね。


1月21日(土)(インフルエンザ)ついにきてしまいましたインフルエンザ。何名かかかったもたいです。週末は練習なしになります。管理者は今までインフルエンザにかかったことはありません。一度かかってみたいものです。


1月20日(金)(エンカル)コートにエンカルを散布しました。散布したところはしっとりとしていていい感じです。今年はエンカル125kg(5袋)も用意していただきました。ありがたいことです。エンカル、岩塩を散布するとコートは使いやすくなります。


1月19日(木)(腰痛)いつもなら雪かきをガンガンやるのですが、今年は腰痛でほとんどできません。年はとりたくないものです。去年は浅間温泉コートの雪かき、一週間ぶっつづけで終日やったもんですが。。


1月18日(水)(調整会議)伊那市の調整会議いってきました。調整会議1時間以上かかるのですが、管理者に関わる調整は3分以内に終了します。ただひたすら他団体さんの調整をまっているだけです。4団体以上がかぶる調整には駆け引き力が必要になります。駆け引きをリードすることで概ねコート確保できました。


1月17日(火)(大芝)降雪が予想されましたので昨日は大芝屋内運動場で練習しました。大芝屋外オムニコート、男テニ保護者の方々が全面雪かきをしてくれました。ありがたいことです。明日、使わせてもらいます。


1月16日(月)(寒い)寒い日が続きますね。昨日午前10時の段階で-5℃でした。トライデンツのチケットあったのですが、寒さに負けていきませんでした。-5℃の世界で、大芝コート雪かきをしている人たちがいました。立派です。某中学のコート雪かきができていて、使える状態、これも立派。


1月15日(日)(年を考えて)先々日のコートの雪かきはりきりすぎてしまい、腰を痛めてしまいました。年を考えて行動しなければいけません。再認識。今日もボランテイアで雪かきの予定ですが、今日は見ているだけにします。


1月14日(土)(積雪)管理者の住んでいる所では、積雪1~2cm位でしょうか。思ったより降っていません。今日の午後大芝オムニコートで練習予定ですが、練習できちゃいそうな感じです。


1月13日(金)(2/11)2/11、中学生はスカイパークで研修会があります。小学生は飯島小体育館でナロさんの講習会があります。ナロさんの講習会、中学生も結構勉強になります。参加してみてもいいかと思います。昨年は何名かの中学生と顧問の先生がいました。


1月12日(木)(体育館)体育館練習でした。外は風が吹いてかなり寒かったので体育館で練習できたことはありがたいことでした。寒波が来ているようで今週はかなり寒くなりそうです。寒さに負けるな。


1月11日(水)(驚き)小学生の練習がサンビレッジ体育館でありました。中学生も何名か参加していましたがいい練習になっています。驚きなのはこの寒い中、外コートで練習している他団体さんがいくつかあるということです。西山は荒れていて雪が舞い、風が吹く中練習しています。すごいなあ、というか驚きです。


1月10日(火)(雪)雪、どのくらい解けているんだろう。今朝は雪かきになりそうです。早めに雪を除けば打てるようになりますが、そのままにしておくといつまでも使えません。


1月 9日(月)(雪かき)今日は練習ない日なんですが、自主トレ、ボランテイアで数名の選手と午前中コートの雪かきをしました。入り口からの通路と集合場所の雪かきができました。コートの一部もできて、明日もやれば1面使えそうな気がします。管理者腰痛ですが踏ん張りました。お疲れ様でした。


1月 8日(日)(研修会)雲一つない快晴、風なし。この時期にしてはまれにみる好天で条件のいい中での研修会でした。7ゲームで8試合以上できたでしょうか。充実した研修会でした。
終りになるころ、もっと試合をしたいという声が選手からあがったことが成果。


1月 7日(土)(研修会日和)冷え込みは厳しいようですが、昼間は天気よさそうです。いつも悩ませられる風も今日は穏やかなようです。研修会日和でしょうか。成果のでる研修会にしたいと思います。


1月 6日(金)(星空)今年の正月は良い天気が続きますね。朝起きても真っ暗ですが星がきれいに見えます。毎日美しい星空がみられます。たまには早起きをしてみるのもいいかも。
明日の研修会、勝ち負けではなく、態度、行動面を重点的にみていきたいと思います。


1月 5日(木)(寒気)今日から寒気が入ってくるようですね。7日は最低気温がかなり低いようです。寒さ対策を十分にしてご参加ください。今日は、初打ちになります。


1月 4日(水)(違った視点)7日に研修会予定していますが、ただ勝ち負けだけを見るのではなく、違った視点で選手をみることも必要かと。挨拶はどうか。個人戦だが応援はどうか。身なりはどうか。荷物は整頓して置いてあるか、等々。活動をしていくうえで大事な視点ではないかと思います。


1月 3日(火)(戦術本)○攻めるのか、つなぐのか明確にしてレシーブする。○相手のセンターを突いて、返球する角度を制限する。○実力上位の相手にはテンポの速い戦いに持ち込む。(戦術&トレーニング本より)


1月 2日(月)(人工芝)伊那市センターコート、人工芝を敷く前の状況にあります。工事はかなり進んでいるようです。大芝テニスコート、人工芝化に向けてでしょうか、今年はラインテープとってありません。年間を通して使えるコートが増えることは、ありがたいことです。


1月 1日(日)(明けまして)快晴の元旦。すがすがしい朝を迎えました。明けましておめでとうございます。今年もソフトテニスの発展に微力ではありますが取り組みたいと思いますのでよろしくお願いします。
(HP)このHPも10周年です。はやいものですね。前のHPとあわせると15年位でしょうか。中々アップするのも後手後手ですが、今後ともよろしくお願いします。


12月31日(土)(良いお年を)早いもので今年も今日まで。1年間お世話になりました。今年の成果は、弱小小学生チームから巣立った子たちが中学生になって大活躍したこと。来年もやる気がある選手への指導に力を入れていこうと思います。良いお年をお迎えください。


12月29日(木)(最後の)今日、今年最後の練習があります。コート大丈夫でしょうか。多分途中で終了っぽいなあ。その後部室等の大掃除。きれいにして終わりたいですね。1年間お疲れさまでした。


12月28日(水)(いい練習)小学生の練習、いい練習になっています。1面は高学年と中学生の練習にあて、1面は中低学年の練習。高学年が中学生のトップレベルと練習することで確実にレベルアップしています。いい取り組みです。


12月27日(火)(つま恋)つま恋が営業停止になりました。つま恋には立派な屋外コート、屋内コートがあり、宿泊施設もきちんとそろっていて、ある意味テニスのメッカのような場所でした。早朝から晩までテニス漬けで学んだ熊田道場がなつかしく、又なくなると思うと寂しくもあります。


12月26日(月)(前向きに)今年もあと一週間になりました。練習もわずかになりますが前向きにやる気をもって取り組みたいものです。まず指導者が前向きに。管理者腰痛に耐えながらも頑張ります。


12月25日(日)(快挙)Kさん、U-14シングル全国優勝おめでとうございます。長野県勢、久しぶりの快挙です。これから都道府県対抗に向けて、練習励んでほしいですね。他の選手もKさんに続いてほしいものです。


12月24日(土)(試合)研修会お疲れさまでした。8試合以上試合ができたでしょうか。この時期試合ができたのはありがたいことです。練習と試合、きっちりやっていきたいものです。


12月23日(金)(研修会)今年最後恒例の研修会です。やまびこドーム予約は1年前からできますが、中々思うようには取れないのが現状です。来年は12月2日です。今日は精一杯試合しましょう。


12月22日(木)(照明)やまびこドーム1/2照明で試合を行います。公式戦も1/2照明です。1/4照明ですと無料ですが暗いですので試合するには厳しいかと。全照明だと明るすぎてボールがみえませんし、照明代だけで十数万円かかります。


12月21日(水)(工夫)コートがゆるくて使えませんでしたので、野球場で8本打ちをしたりゲーム形式の練習をしました。まあ工夫をすれば練習できるものです。だいぶ状況は良くなっています。


12月20日(火)(コート)それにしてもコート使えないなあ。この時期に使えないとは。。。しっかりゆるみすぎています。朝しかできませんね。他のコートはどうなんでしょうか。


12月19日(月)(今年のコート)天気が良すぎて10時頃にはコートに水たまりが。今年のコートは。。。ということで練習試合は10時過ぎ終了。年にもよりますが、今年はコート状況厳しいですね。
23日研修会、練習球ではなく白の公認試合球を使います。少しリッチになります。


12月18日(日)(どうなる)コート整備をしたおかげで、とてもきれいなコートになりました。でも午後いってみると水たまりが何箇所かありました。今日の練習試合はどうなるんでしょうか。昨日と同じような天気だとできそうです。微妙です。


12月17日(土)(整備)前日に続いてコート使用できませんでした。午後はコート整備。土を入れる、ローラーで固める、エンカル散布等、やってみました。明日の練習試合できるとよいのですが。


12月16日(金)(ゆるくて)コートゆるくて使えませんでした。先日の雨の影響でしょうか。懇談会中コート使えなかったというのは初めてのことです。今日は大丈夫だろうか。今年は初めてのことが多い。


12月15日(木)(コート)コートゆるかったのですが練習しました。昔田んぼの代掻き状態の中試合したことありますが(試合になりませんが)、不思議とコートつかっていれば復活してきます。冬場のコートはどんどん使ったほうが良い状態で春まで持ちます。使わないと荒れてきます。


12月14日(水)(県インドア)県インドア大会、上伊那勢も頑張っていますね。お互い切磋琢磨してレベルアップしていきましょう。
昨日終日雨、コート大丈夫かな。


12月13日(火)(今日は)朝、午後(懇談会中)、夜(小学生)と今日は忙しい。でも今日は天気が。。これからの時期は天気対応を考えておきたい。


12月12日(月)(オフ)今日もオフ。オフの多いチームです。北信越いったときのチームの練習記録・12月暦みるとガンガンやっていました。この時期しっかりやらないと。。。春になって苦労します。


12月11日(日)(お疲れ)寒い中、研修会お疲れ様でした。課題が多すぎるほど見つかりました。冬場のこれからが大変です。頑張ります。23日ドーム、まだ10ペアほど可です。


12月10日(土)(研修会)今日の研修会、天気はまあまあよさそう。風が強いかな。ひさしぶりの対外試合です。どのくらい通用するか楽しみです。


12月 9日(金)(人工芝)29年度、大芝高原クレーコート6面の人工芝化、30年度、屋内運動場の人工芝化、が計画されているようです。冬場などの練習がしやすくなります。ありがたいことです。来年3月、学校コートスポーツトラクタがはいります。


12月 8日(木)(センターコート)伊那市センターコート、人工芝化に向けて工事中です。大型重機もはいって大掛かりな改修になりそうです。芝だけではなくコート周りも直すみたいです。どんなコートに仕上がってくるんでしょうか。完成する4月が楽しみです。


12月 7日(水)(ひさしぶり)10日、ひさしぶりの研修会です。どのくらい通用するかみれますので楽しみです。天気も良ければいいのですが。


12月 6日(火)(試合形式)今日は小学生+(中学生)の練習があります。最近ストローク力がついてきたように思います。今日あたりは試合形式の練習を取り入れてみようかと。。


12月 5日(月)(書籍)ソフトテニスに関する書籍、結構出版されているのですが、ほとんど役に立たないのが実情です。が、今年出版された「ソフトテニスの戦術&トレーニング」は結構参考になります。今まで書かれなかった戦術について書かれています。目を通してみる価値があると思います。


12月 4日(日)(コート)今日は午前練習ですが、コート状況あまりよくありません。どうなるでしょうか。冬場はコート状況がよくありませんので、大芝高原オムニコートを使って練習できるそうです。雪かきのできるオムニありがたいことです。


12月 3日(土)(オフ)今日はオフ。オフの多いチームですね。今日は野沢菜を漬ける準備をしようと思います。今年の野沢菜、丈長くない、あまり勢いない、今年は他の野菜もそうだけどよくないですね。
今年のチームは野沢菜とは反対に最高だといえるくらいガンガンいきたいものですが。。。


12月 2日(金)(冬場)冬場の練習、冬眠に入るチームとガンガンやるチームといろいろですが、春になってその差がでてきます。最近は冬場の練習がかなり重要になってきています。冬場きっちりやらないと、シーズンに入って刃がたちません。


12月 1日(木)(バッグ)ひさしぶりにバックストロークの練習をしました。やはり皆バックは苦手のようで、上手く打てません。が、兎に角練習です。試合ではなるべくフオアを使ってほしいですが。。


11月30日(水)(雪かき)昨日コートが池状態でしたが、これは雪を直ぐ除雪しなかったため。雪降ったらすぐにコート外へだしてしまうとコートはかなり使えます。コートにおける雪かきの適切な方法があります。やり方間違えるといつまでもコート使えません。


11月29日(火)(中学生も)今日は小学生の練習があります。2面使用なので1面は小学生、1面は6年生と中学生といった感じで練習しています。中学生でも結構練習になります。中学生もっと参加してもらってもいいのですが。先週は中学生3名参加しました。


11月28日(月)(練習できる時は)テスト前で明日の午後まで練習はありません。おかげで私用いろいろできました。明日から練習です。あわただしい時期でガタガタしますが練習できる時はきっちり練習していこうと思います。


11月27日(日)(ちょっと整備)終日雨のようですね。当然コートは使えませんがちょっとづつコート整備をやってきたおかげで、雨が降っても割合早く使えるようになってきました。水たまりになる部分も少なくなってきています。雨後の練習、男子コートは池ができて使えませんが女子コートは使えます。時々コート整備をしていくといいですね。


11月26日(土)(おかげで)休みのおかげでいろいろできてありがたい。明日は雨っぽいので今日タイヤ交換をしよう。それと、、、、いろいろやることあるなあ。


11月25日(金)(テスト前)今年一番の寒さのようです。寒いですね。今日からテスト前ということで練習がなくなります。テスト、しっかり成果だしてください。
それにしても期末テストやるの遅いですね。3年進路間に合うんだろうか。


11月24日(木)(チャンスの日)例年より早い雪ですね。管理者は、雪や雨など天気の良くない日、行事のある日を「チャンスの日」と捉えています。他チームが練習やってない時、練習をやって差を縮める、ひろげる絶好のチャンスの日と思っています。


11月23日(水)(お休み)今日は半日練習ですが、管理者はお休みです。管理者、今日は200年以上続くお庚申に出席。今回は幹事ですので、しきらないといけないので大変です。古いコミュニテイは消滅傾向にありますが、よく続いているなという感じです。


11月22日(火)(雪予報)今週の天気どうなるんだろう。雪予報もでていますね。雪、ちょっと早い感じ。今日は朝練習のみ。夜、小学生練習ありますが、中学生も練習可です。


11月21日(月)(きちんと)今年のこの時期は例年になく忙しく、せわしい。ガタガタするけどテニスの練習指導はできる範囲できちんとやっていきたいと思う。今日は午後練習のみ。


11月20日(日)(オフ)今日は完全オフ。コートは男子が練習試合で使うそうです。テストが近いのでテスト勉強に精をだしてもらえたらと思います。
J2最終節、昇格争いが今日までもつれています。チケットキープしようとしたのですが瞬殺完売でした。BSTV観戦します。


11月19日(土)(正解)今日は雨予報でしたので事前に体育館をとっていただきました。正解です。外スポーツですので天気に関して常に関心をもっていたいですね。雨の日の練習場所の確保は中々とれなくて大変なんですが、前向きに探したいものです。


11月18日(金)(調整会議)伊那市の調整会議にいってきました。管理者がらみの調整は5分もあれば終るのですが、他の団体さんの調整に時間がかかり1時間以上待たされます。もっと効率的にできればいいのですが。会議前に調整できるところはしておくとスムースです。お互い時間を有効に使いたいものです。


11月17日(木)(靴)体育館で練習をさせていただきました。体育館で練習するときは玄関に並べられた靴をいつも見るようにしています。昨日はきれいに並んでいました。技術・技能以外の部分も大切と思います。以外の部分が大事な試合ででてしまいます。


11月16日(水)(小学生練習)小学生練習、サンビレッジ体育館で行いました。昨年度まで所属していた南信準優勝ペア(男子)がお手伝いにきてくれました。いい雰囲気の中で練習ができています。


11月15日(火)(屋内運動場)雨でしたので大芝屋内運動場で練習させていただきました。この運動場、30年前にできたものですので、雨もりはしますし、ラインはありませんし、打っている後ろはすぐに壁、コートはデコボコ、大変なんですがボールを打てるだけでもありがたいと捉えて練習しています。来年度人工芝になるようです。


11月14日(月)(戦力ダウン)チームのエースだった選手が転校してしまいました。戦力ダウンですが、昨日の練習試合を見る限りなんとか全員で頑張っていました。転校した選手とは県大会で会えればいいですね。1年生のレベルが少し上がってきました。


11月13日(日)(改修)伊那市センターコートで練習試合です。センターコートの利用は今日が最後になりそうです。センターコート、これから3月にかけて改修工事にはいり、人工芝コートに生まれ変わります。4月から使えます。


11月12日(土)(一次予選)今日、明日は北信越中学一次予選の日。勢力図が見えてきますので結果が楽しみです。どのチームがトップをとるのでしょうか。。今日は地道に半日練習です。


11月11日(金)(疲れ)練習内容を指示し、ただ見ているだけなのですが、年を取るとそれだけでも疲れます。今日はミーテイングとのことですので、管理者的にはオフになります。しっかり疲れをとって明日の練習に望みたいと思います。
去年はダイコンのできがすごく良かったのですが、今年は。。あまりよくありません。どうしてなんだろう。
25年ぶりに北澤美術館に行ってきました。癒されます。


11月10日(木)(寒い)西山頂上付近は雪でしょうか。寒くなりました。昨日からベンチコート着用で練習参加しています。今朝も寒そう。寒さに負けずに頑張りたいものです。
j2最終戦のチケット完売だそうです。今日にでも買おうと思っていたのにやられました。j2でチケット完売ってすごいですね。


11月 9日(水)(サンビレッジ体育館)サンビレッジ体育館はコート2面とれます。ラインもあって、ベースライン後ろも余裕がありますのでソフトテニスをするには最適な体育館です。ミニ大会も開けますね。弱点としては、利用料が高いこと。びっくりするほどのお値段です。体育館管理人さんも恐縮しています。適正価格にしてもらいたいものですが。。


11月 8日(火)(11月は)11月は意外とあわただしい。いろんな行事があったりで年末に向けていそがしい時期になりそうです。テニスの練習は、あたふたせず地道にやっていけたらと思います。
今日はサンビ体育館で小学生の練習有り。中学生の参加も可。


11月 7日(月)(コツコツと)去年のこの時期は県大会団体戦に向けて練習も盛り上がっていましたが、今年は当面の目標もなくやや勢いがない感じがします。コツコツとやっていくしかありません。週末の練習試合をめざして練習していこう。


11月 6日(日)(等級検定)今日は1年生の等級検定です。検定員は教え子です。彼は中学生のとき県大会個人戦で優勝した子。今はいいおっさんになっています。個人戦結果、チーム長野のHPに載っています。ご覧ください。上伊那勢頑張っていますね。


11月 5日(土)(忙しい)今日は忙しい。午前わくわく練習(部活動)、午後村郷土館で文化財ガイド(村文化祭)、夜わくわく会合(HP活用法)、土曜日なのに結構忙しい。
今日はいい天気。いい練習になりそう。


11月 4日(金)(救急箱)救急箱を買っていただきました。どうしても練習や試合をしていると擦り傷等でてきますから、必要な備品です。ないものずくしの南箕輪クですが一歩前進。次はテントかな。それにしても予算の少ないクラブだ。


11月 3日(木)(個人戦)今日は県大会個人戦。選手の皆さん頑張ってください。今年はどのペアが上がってくるか楽しみです。寒いけど天気はよさそうですね。今日の松本市は、県中駅伝、アルウインj2サッカー、ソフトテニス個人戦、市民祭、イベント盛りたくさんです。中心街は交通規制もありますし渋滞も予想されますので、早め早めに動くことをお勧めします。


11月 2日(水)(寒い中での練習)小学生とサンビレッジ体育館で練習しました。寒い外と比べるとだいぶ楽です。寒い外ですが、サンビレッジコート(外)4面全て他団体さんで埋まっています。熱心なプレヤーさん多いですね。


11月 1日(火)(紅葉)大芝高原もだいぶ色づいてきました。紅葉がきれいな季節になってきました。「きれいな」にもレベルがあります。上伊那で最高にきれいなのは、長谷の里をかなりはいった山の中です。圧巻です。今朝は雨が降っていますが、できるでしょうか。。
明後日県大会個人戦、選手頑張ってください。


10月31日(月)(寒さ対策)この時期になるとやっぱり寒くなってきます。年をとると寒さはかなりきつくなってきますので、今年は寒さ対策をきっちりやろうと思います。アンダーシャツを暖かいものにする。車にはベンチコート、手袋等常備。
寒さに負けず頑張ろう。


10月30日(日)(生球(なまたま)練習)以前やっていたひたすら試合、サーブは交替で2本づつ、勝ち負けなし、時間で対戦相手をローテイション、コートチエンジなし、の生きたボールを打つ試合形式の練習を生球練習と名づけました。結構効率的で無駄のないいい練習方法です。今日は完全オフ。


10月29日(土)(リスペクト)昨日は雨でした。秋季大会できるといいんですが。
トーナメント戦ですから、かならず負ける時がきます。負けたあと握手をしながら、「次の試合頑張ってね」と言えるくらいの心の広さ、相手ペアへのリスペクトができたらいいなあと思いつつ、そんな指導もしてみます。
                       秋季大会、中止になりました。


10月28日(金)(不折)伊那県総文で中村不折展みてきました。個性的な書や表現力ゆたかな絵画、すばらしいですね。彼の出身地である高遠中村家について調べているのですが、資料が余りありません。作品だけに目がいっていますが、彼の生き様、人となりが知られていません。どこかにデータないでしょうか。
今日も雨予報です。朝はできるかな。。


10月27日(木)(秋季大会)あさっては延期になっていた秋季大会です。秋季大会は、トーナメント戦ですので負ければ終り、1試合の大切さを学べればと思います。
実際は学校コートで半日練習したほうが成果がでると思いますが、こういう大会に参加する、経験を積むことも大切かなと。
明日からあさって雨予報がでています。大丈夫かなあ。


10月26日(水)(・・・)11/3研修会予定しているのですが、参加チームが全くいません。県大会引率で引率者がいないということが理由で参加がないのかなと思います。ちょっと残念。
今日の午後は、体育館練習いれていただきました。ありがたいことです。地道に練習していきます。
わくわくクラブ(地域総合型)には小学生がたくさん加入しているのですが、中学校にはいって誰もテニス部にはいりません。どういうことなんだろう?。。


10月25日(火)(練習させて!)今日から下校時刻が早くなり、午後の部活動がなくなります。困ったもんです。仕方ないのですが。朝の20分練習だけでは厳しい!!。
今日は小学生の練習もありますが、これも雨っぽいですね。中々練習させてもらえません。小学生、11月からはサンビレッジ体育館での練習になります。雨、雪でも大丈夫。


10月24日(月)(南信大会)南信大会はジュニアチームが上位をとりました。南箕輪クはベスト8.練習量少ない中でよく奮闘したと思います。成果としては、上伊那3位、下伊那2位のチームに勝利したこと、2番手が公式戦10連勝、勝てなかった全国ジュニアにストレート勝ちしたことです。リーグ戦は3すくみ状態になりヒヤヒヤもんでしたが1セット、1ポイントの大切さを学べた大会でした。
各地区大会結果、チーム長野のHPに掲載されています。ご覧ください。


10月23日(日)(チャンスあり)南信大会、去年は結果予想できましたが、今年は中々難しいところです。ということはどのチームにもチャンスがあるということ。どのチームも頑張ってください。気持ちの強いチーム、勢いのあるチームが勝ちます。


10月22日(土)(勢い)大会前日の練習ですが、練習と会合がかぶってしまい、練習の最初しかみれません。が、選手頑張ってください。ここのところしつこく言っているのは、「勢いのある練習をしよう。」です。南信大会、勢いのあるチームが勝ちあがると思います。


10月21日(金)(反省を生かす)毎年10/21は、玉ねぎの定植の日と決めています。前年度の反省を生かしつつやっていますので年々質がよくなっていて、いい玉ねぎができています。試合もやりっぱなしにならないように1試合1試合謙虚に振り返り、次の試合にいかしていけるようにしたいものです。いよいよ南信大会。


10月20日(木)(ジャイキリ)今日明日とテストのようです。一週間練習なしで大会にのぞむのはきついですね。まあ仕方ないけど。。ドローも決まりましたが、対戦相手3チームのうち2チームが昨年と同じ。なにかしら縁でもあるんでしょうか。上位との対戦になりますが、相手チームをリスペクトしつつも昨年同様ジャイアントキリングといきたいものです。


10月19日(水)(活躍)チーム信州は超弱小小学生チームですが、不思議なことに中学校にいくと大活躍します。今年も6年生4名います、3名はT中へ、1名はM中へ行きますが、また活躍してくれるでしょう。気持ち的な部分が育っているように思います。いい練習をし、スキがありません。


10月18日(火)(調整会議)サンビレッジ体育館確保のため、伊那市の調整会議いってきました。管理者が関係する調整は5分とかかりませんが、他スポーツチームさんの調整に時間がかかって結構待たされます。もっとスピード感をもって効率的にできればと思うのですが。。。お互い時間は有効に使いたいですね。


10月17日(月)(レベルアップ・勢い)1年前、今年の上伊那の1年生はレベル低いなあとみていたのですが、昨日の練習試合を見ていると各チームともかなりレベルアップしていますね。雰囲気もいい感じです。今年も上伊那旋風くるかも知れません。南信大会、勢いのあるチームが勝ちあがると思います。テスト前で今日から一週間練習なしです。


10月16日(日)(練習試合)今日の午後、2年生だけですが練習試合です。南信大会も近いですので、細かい点修正していこうと思います。浅間に負けるな研修大会アップしました。


10月15日(土)(練習試合)今日は2年生は東部中、1年生は南箕輪中、と別れてれて練習試合になります。管理者は1年生のほうを見させてもらいます。1年生、素材としては大変いいものをもっているのですが、練習量に難があります。でも今日は精一杯取り組ませます。
新人戦大会結果、チーム長野のHPにくわしく載っています。ご覧ください。


10月14日(金)(やる気があって)やる気があって目を輝かしている選手をみると、所属はどこであれ応援したくなりますし、強くしてやりたいと思います。クオリテイーの高い選手はグングン伸びます。


10月13日(木)(無職人の1日)今日の予定。23分の朝練習に参加。ストローク練習。帰ってきて朝ドラを見て畑仕事。玉ねぎ用の畝づくりと人参の収穫。今年はいいペースで畑仕事進んでいます。午後は村郷土館で村誌の学習会に参加。みっちり入会山について勉強。居眠りしないように。夕方、16分の午後練習に参加。あっという間に終わります。夜は、晩酌して就寝。朝練習のあるおかげで、きまり良い生活になっています。ありがたいことです。


10月12日(水)(ボール出しの中学生)チーム信州(小学生)の練習がありました。いつも小学生にボール出しをしてくれるのはT中学校2年生のSさんです。自分も打ちたいと思っているだろうけど、ひたすらボール出しをやってくれます。西駒登山前日にもボール出しやっていました。ありがたいことです。そのSさんが南信大会個人戦で準優勝しました。おめでとうございます。チーム信州フアミリーが又々大活躍です。南信個人準優勝2つとりました。


10月11日(火)(やってみた)↓をやってみました。サーブを打ち始めるのは常にこちらからと決めておく。、時間を区切って反時計回りにローテーション、2時間程やりましたが、中々よかったと思います。メリットとして、トスをしない、コートチエンジしないなど無駄な時間がなくなる。移動は隣のコートへ移動するだけ。効率いいです。多くのペアと試合ができる。等々。試合をぶっ続けでやりますので休憩や、給水等配慮が必要。時にはやってみてもいい練習方法です。


10月10日(月)(試合形式)練習の中で試合をすることもあると思うのですが、新しい試合形式の練習方法をみいだしました。サーブを2本打ったらら次に相手がサーブ2本、の順番を繰り返して試合を進めていきます。ポイントは数えません。負けもしませんが、勝ちもしません。止めるまで試合は続きます。この練習、生きたボールを打つことができるという利点がありますが、成果がでるかはまだはっきりしません。いい練習だと思い、今日もやってみます。


10月 9日(日)(団体戦)雨の降る中、午後からは風の吹く中、条件のよくない中での団体戦でした。(結果参照)南箕輪中は日頃の練習量不足にもかかわらず、よく健闘したと思います。チームの技術的課題は確認できましたので、あとは練習だけです。昨年より練習時間が減っていますので、なんとかしなければ。。。
大会運営、もう少し緻密さがほしいところです。


10月 8日(土)(団体戦)今日は上伊那団体戦です。今年は全然読めません。どうなるかわかりませんが、全力でのぞむだけです。今日は相性の良い荒神山コート。雨ですが。。。


10月 7日(金)(イルミネーションフエス)大会前ということもあって、昨夜大芝コートで軽く練習しました。大芝高原、今イルミネーションフエステイバルやっています。毎年やっていますが、年々クオリテイーがあがってきて、見る価値ありです。とてもきれいですので是非一度どうぞ。


10月 6日(木)(ライン)昨日から体育館練習が始まりました。ラインがありませんのでストローク中心の練習です。割合いい練習になったと思います。人の心理でしょうかラインがないと、コートをどんどん大きくしていってしまいます。ベースラインの位置を確認させて打たせたいものです。


10月 5日(水)(難しいけど)昨夜は小学生の練習がありました。中学生と違っって小学生の指導は難しいですね。特に低学年の指導は難しいものがあります。いろいろ模索しながらやっていますが、結局のところ主体性のある練習が一番ということに気づきました。指導方法を学ぶ場になっています。


10月 4日(火)(短い)今日から午後練習15分になります。笑っちゃうくらいの短い練習時間になります。これで勝てといわれても。。。今日は天気よさそうですね。小学生、ナイターできそうです。


10月 3日(月)(1ペアもいけず)南信個人戦、ベスト16決めたところで延期になりました。南箕輪中は残念ながら1ペアも県大会へいけませんでした。管理者にとっても県にいけなかったことは26年やってきて初めての体験です。敗因をしっかり分析、対策を立て来週の団体戦にのぞみたいと思います。


10月2日(日)(目標)今日の個人戦の目標。昨年は2ペア県へいっていますので今年は県大会3ペア以上出場が目標になります。練習がほとんどできていない状況ですが、がんばりましょう。県大会個人戦の日に、浅間に負けるな中学生研修大会を実施の予定です。


10月 1日(土)(日々是好日)今日も又雨予報。今年は例年になく雨多いですね。今日はナイターで自主トレの予定。明日大会ですから少しでも打っておきたいと思います。雨でも前向きに取り組んでいきたいものです。


9月30日(金)(自主トレ)ここのところの雨と文化祭の関係で、練習全くできません。大会前なので今日はナイターで自主トレすることにしました。少しでも打って大会にのぞみたいと思います。。。と思っていたら、天気予報をみると。。。今晩雨予報です。


9月29日(木)(それにしても)それにしてもよく降りますね。雨。大会を前にしてほとんど練習できません。まあ仕方ないのですが。。文化祭の次の日が個人戦になります。その個人戦の日も雨っぽいです。


9月28日(水)(Tク)小学生練習の為、センターコートいきました。Tクがナイター練習をしています。大きな声を出し練習しています。中々いいですね。練習が終ったと思ったら自主トレがはじまりました。センターコート8割がたTクでした。20:20過ぎてもやっています。Tク活躍しそうです。


9月27日(火)(練習)文化祭の準備をしている部員もいて練習への参加者も減っているのですが、3面展開でSRの練習をしました。短時間ですが、やるだけです。上伊那ではどの中学も文化祭の日が概ね同じです。条件は同じ。


9月26日(月)(やるべきことをやる)天気もぐずつき、文化祭のある週でもあって、練習もあまりできないと思いますが、できることをやるしかないなという感じです。個人戦はすぐそこです。
畑仕事をしたいのですが、天気が・・・。


9月25日(日)(チャレンジ)練習試合でMクジュニアに果敢にチャレンジする姿をみることができました。いいですねえ。強いペアに立ち向かっていく姿勢は自分達のペアを強くしていきます。
(非日常)今日はオフ。サッカー好きの部員とアルウイン観戦いってきます。非日常の世界を体験することは視野も広げられるしいいことです。今日は大一番。楽しんできます。


9月24日(土)(水とり)昨日までの雨でコートは池状態です。今日の午後、練習試合ですがなんとかできるようにしたいと思います。昨日午後の練習は30分しかなかったのですが、ひたすら水とりをしました。


9月23日(金)(今日まで)台風に秋雨前線、今週はよく雨降りました。雨も今日までのようです。少しは練習できるようになってくれるとありがたいのですが。。


9月22日(木)(延期)今日の個人戦南信大会延期になりました。10月は大会が4つもはいることになります。毎週大会でしょうか。。密度の濃い月になります。今日午前中は畑仕事、午後は文化財関係の会合に出席します。


9月21日(水)(チーム信州)チーム信州、小学生の練習は週1回ですからレベルは高くありません。ですが不思議なことに中学生になると急に大活躍します。先日おこなわれた新人戦南信大会個人戦男子の準優勝ペアはチーム信州出身です。去年南信団体戦東部中優勝しましたが、レギュラー5人はチーム信州出身です。気持ちが育って、中学にいってるように思います。


9月20日(火)(よく降る雨)よく降るなあ。雨。台風もこれからきそうだし、まだまだ降り続きそうです。あさっての個人戦大丈夫だろうか。野沢菜の播種を考えていたんだけど、当分無理っぽいなあ。。


9月19日(月)(延期)今日予定されていた秋季大会延期になりました。ということは今年の秋季大会参加しないということかな。今日からは22日の個人戦に向けての練習をしていくということになります。でも雨でコートつかえないみたいですが。。※秋季大会、10月29日(土)に実施とのことです。


9月18日(日)(雨)雨の音で目がさめました。しっかり降っています。終日雨のようです。明日の秋季大会も雨っぽいですが、予備日が文化祭とかぶっています。中学生の部、参加者なしの大会になるのかな。。。
(畑)管理者の家の畑は単粒構造の畑なので、農作業は普通の倍以上時間を要する手間隙かかるやっかいな畑です。10年計画で団粒構造の畑にしようと目標をたて実践中。少しはよくなってきたかな。。


9月17日(土)(駐車場)今日は小学校の運動会、バレー、バスケの大会等あって駐車場が心配です。第一グランドを駐車場として開放するそうですが、足りるかなあ。。
塩尻西部クは初めての南中コートですので、3ケ所で駐車場案内をさせていただきます。


9月16日(金)(去年より上)秋季大会、個人戦と試合が続きます。去年は月曜休み、中間テスト有りで一週間練習なしでの大会でした。今年は時間は短いですが大会前練習できます。去年より上をめざしたいと思います。


9月15日(木)(挨拶徹底週間)ここのところ技術的指導はあまりなく、ほとんど挨拶しなさい指導になっています。基本的なことですが大事なことなので今週の重点です。


9月14日(水)(工夫)午前中の雨でコートは池状態でした。使える部分もありましたので工夫して練習しました。工夫すればなんとか練習できるものです。小学生ナイター練習中止。センターコートも池状態で使用禁止看板が。。
今日は朝練習のみ。秋野菜の播種に精をだします。


9月13日(火)(完全下校)完全下校がまた早くなり、大会前なのに練習時間がグッと短くなってきました。日も短くなりいた仕方ないのですが、なんとか手を打っていかなければと思っているところです。


9月12日(月)(勝ちおじさん)今年はアルウイン7回位観戦したでしょうか。松本山雅の負けを一度もみたことがありません。管理者、かなり勝ち運が強いようです。管理者は勝ちおじさんです。
今朝は練習なし。終日畑仕事に精をだします。


9月11日(日)(スポーツ三昧)今日は午前中、練習試合。午後はアルウイン参戦。終日スポーツ三昧です。
どのチームもまだ安定感が十分でない状況のようです。これからの練習がポイントになりそうです。


9月10日(土)(試合経験)今日、明日と練習試合です。試合経験を積むことは大切です。練習と試合のバランスをうまくとってレベルアップを図っていこうと思います。
管理者、午後はダイコンの播種予定。


9月 9日(金)(池)この時期は毎年雨多いですね。昨日の午後の雨でコートは池になっていました。水たまりのできないコートづくりをしているのですが、中々うまくいかないものです。今日は天気よさそうです。


9月 8日(木)(予報)天気予報がここのところ毎日外れています。予報をみながら動いている面もありますので、こう外れると困ったものです。まあ仕方ないとも思いますが。。。


9月 7日(水)(雨の中)昨夜は雨のため小学生練習1時間で終了しましたが、後からきた中学生、雨の中練習していました。やる気満々です。いいですね。


9月 6日(火)(ドロー)団体戦ドローが決まりました。例年組み合わせをみてついついグチがでてしまうのですが、今年はかなりいい組み合わせになっていて、グチはでません。違うリーグは結構大変かと思います。


9月 5日(月)(超基本的)練習試合でした。いつも言っていることですが、①挨拶をしなさい。②大きな声で試合、応援をしなさい。③移動は走りなさい。超基本的なことです。でもこの超基本的なことができてくると、練習試合の雰囲気がかなりよくなってきます。


9月 4日(日)(気持ちを育てる)気持ちの育っていない個人、チームには限界があるなって、他のスポーツを見ていて思いました。気持ちが育っているかってことが結構重要であることを再確認しています。技術だけではダメです。指導者は気持ちを育てることを第一におきたいものです。


9月 3日(土)(資源回収)今日は資源回収だそうです。半日授業やって、午後回収だそうです。おもしろい日程ですね。ですから今日は朝練習のみです。アルミ缶たくさんありますのでしっかり協力できます。


9月 2日(金)(ストローク)1年生だけですが真面目な取り組みです。1年生の場合、ストローク力の強化を主眼としてやっていきます。新人戦はストローク力によって勝敗が決まります。


9月 1日(木)(上回る)9月に入りました。練習試合をたくさん組んでいただきました。ありがたいことです。ガンガンいきたいと思います。昨年の成績を上回ることを目標にしていこうと考えています。


8月31日(水)(1年生のみ)今日から金曜日までは2年生が駒ケ岳登山のため1年生だけの練習になります。昨日も1年生だけでしたが、コートにきてすぐにコート整備(雨後のため)を始めました。自分たちから進んで活動できることはすばらしいですね。


8月30日(火)(雰囲気)全体的におとなしい部員たちで練習中の声は今一ですが、割合いい雰囲気の練習ができています。練習の雰囲気やどう取り組んでいるかは大事ですね。


8月29日(月)(展望)午前中は1年生の大会、午後は2年生の練習試合と終日の活動となりました。1年生の大会は結果がみえていたので、ワクワク感はありませんでした。2年生の練習試合は3チームさんとやったのですが、各チームさんの様子がわかり、これからどうやっていったらよいか展望がみえてきました。


8月28日(日)(スポフエス)上伊那スポーツフエステイバル、1年生が大会参加します。上の学年いませんから頑張ってほしいと思います。2年生は午後、東部中コートで練習試合です。


8月27日(土)(大芝コート)男子が学校コート使用のため、今日は大芝コートで練習です。8月は大芝夏合宿真っ盛りです。今も都市部の中学生が合宿中。夏場にコートを借りるのは、、、ちょっと借りずらいですね。


8月26日(金)(さらに)いい雰囲気で練習ができています。それはそれでいいんですが、さらに大きな声で練習する、挨拶を率先してできる。ができてくるとすばらしいと思います。期待しています。


8月25日(木)(組み合わせ)専門委員会があります。新人戦の組み合わせ決まりますね。今年は他チームの様子があまりみえてきません。今年はどうなるんでしょう。他に関係なくベストを尽くすだけです。


8月24日(水)(不安定)ここのところ天候が不安定ですね。練習中、雨が降り出したりやんだり。遠くで雷がなったり、昨夜は空がどす黒い雲で覆われていました。今日はどうでしょうか。


8月23日(火)(3周年)今日はナイターで小学生の練習があります。このクラブ早いもので来月から4年目にはいります。はじめにいた6年生はもう中3生。3周年イベントも企画してみました。のってくれるかな。。。


8月22日(月)(混沌)10試合以上できたでしょうか。いい練習試合でした。各チーム混沌としています。これからの練習が重要かと思います。


8月21日(日)(中スポ)今日の練習試合、塩尻市の中スポクレーです。ひさしぶりです。中スポクレーではよく練習しました。ここの土質、ちょっと他と違うんですが、そこがいいんです。


8月20日(土)(踊り)オフです。今日は大芝高原祭りの踊りに参加するようです。きっちり踊りきってほしいと思います。管理者はケーブルTVで応援です。


8月19日(金)(ひさしぶり)今日はひさしぶりの部活動です。ブレのないよう練習したいと思います。宿題チエックの日でもあるようです。宿題早くやってしまえば気持ち的に楽なのですが。中々思うようにはいってないようです。


8月18日(木)(日影)最近は日差しがきつくなったなあと感じるのは管理者だけでしょうか。これからの外スポーツ、絶対日影必要と思うのですが。コートにたって、ここらへんに東屋あったらいいななどと考えています。南箕輪村さん、東屋お願いします。


8月17日(水)(充実感)練習をしたあとの選手の満足感、充実感があるといいなあと思いながら、練習内容を組んでいます。選手の気持ちに寄り添った練習にしたいですね。


8月16日(火)(自主トレ)盆明け後、部活動1日だけです。あまりにも練習少ないので今日は自主トレです。といっても参加するのは1~2人くらいでしょうか。一人だったらきついなあ、ボールだし。


8月15日(月)(終戦記念日)今日は終戦記念日。これからもスポーツを楽しめる平和な国であってほしいですね。コートをサツマイモ畑にしてはいけません。 


8月14日(日)(踏ん張り)毎年この時期の試合をみていると強いのか弱いのかよくわからず、どのチームも混沌としている感じです。安定感がまだまだって感じです。この時期から新人戦までの練習が重要になってきます。選手には、これからの踏ん張りが大切と話しました。


8月13日(土)(東屋)暑い中での研修大会でしたが、選手は暑さにも負けず、前向きに試合をしていました。暑い中、だれなかったのはなぜか。1つのポイントとしては東屋があったことが良かったと思います。東屋の下は夏とは思えない涼しい風が吹いていました。
コートから見える御嶽堂に次回は行ってみたいとおもいました。


8月12日(金)(課題)きわめて単純なことを課題として選手に求めています。挨拶する。大きな声をだして試合する。移動は走る。です。まずここからじゃないでしょうか。


8月11日(木)(準備)明日の研修会で使用するアイテムやボール等準備をしました。盆前のこの時期ですが参加希望チームが多く調整が大変でした。盛り上がる研修会を期待します。今日はオフ。管理者はアルウイン参戦です。
ソフトの調子が悪く、更新できなくなることがあります。


8月10日(水)(自主トレ)部活動がなかったので数人で自主トレをしました。ボール出しいなかったので管理者もボール出しをやったりきつかったです。12日の準備もしました。12日の研修会楽しみです。


8月 9日(火)(元気)管理者は暑さにバテぎみですが、選手はとても元気です。暑さに対する適応力があるのでしょうか。ガンガン行ってください。


8月 8日(月)(体調留意)暑さ厳しい日が続きますね。体調、ご留意ください。ここにきて法事がいくつか入ってきて中々見てやれませんが、暑さに負けず頑張りましょう。


8月 7日(日)(いい動き)今年一番の暑さだったでしょうか。昨日は日影もなく地獄のような一日でした。よかったことは1年生の動きが大変よかったことです。特にコートへの移動や、試合への前向きさなどは他を圧倒していたように思います。層も厚いなと感じました。まだまだジュニアには通用しませんが、これからが楽しみな1年生です。


8月 6日(土)(日影)今日管理者は南箕輪中コートで1年生の試合の運営をします。このコートは日影が少ないのが難です。熱中症にならないよう気を使いたいと思います。


8月 5日(金)(大芝高原)明日は大芝高原での研修会です。今までも大芝高原での研修会を企画しましたが全て雨で中止になっています。明日はどうなるでしょうか。雨が似合う大芝高原でしょうか。いやいややっぱり研修会はやりたいものです。


8月 4日(木)(練習内容)人数の少ない時には、練習内容も変えてやっています。練習内容は、人数、面数、技能レベル、当日の環境等によって変えていきます。


8月 3日(水)(自主トレ)夏休み中の練習日がやたら少ないので、今日はコーチ主催の自主トレにしました。どのくらいの部員が参加するかわかりませんが、それなりの練習をしたいと思います。練習しなければ試合には勝てません。


8月 2日(火)(暑い中)暑いですね。給水を取りながら、休憩を取りながらの練習です。みんな良く練習にでてきています。成果がでるといいですね。


8月 1日(月)(差をつける)桂+大宇陀がはやっていますが、この練習試合の方法で他チームさんに差をつけるポイントは、①朝の試合前の練習を他チームよりも多くやること。②試合が終ったら、走って本部にいき磁石をまず移動すること。(試合数が他より多くなる)を実践することです。昨日はこの2点を指導しました。


7月31日(日)(1年生)1年生概ね順調な仕上がりでしょうか。ジュニアには歯が立ちませんが、ジュニア以外にはなんとか対応できそうです。今日も練習試合、頑張りましょう。


7月30日(土)(やまびこドーム)今日はやまびこドームで研修大会です。やまびこドームは通常1年前に予約を入れますが、最近は借りずらくなっています。以前は使用したいときに借りられましたが、現在はそういうわけにはいきません。体育施設が借りずらくなってきています。


7月29日(金)(練習)いよいよ今日から夏休みの練習がはじまります。半分は練習、半分は試合という練習になると思います。暑い中ですが頑張りましょう。練習試合いつでもできます。やれるチームやりましょう。


7月28日(木)(夏休み)今日から夏休みです。練習日は少ないですし、暑い夏ですが、頑張って練習してほしいものです。短い夏休みですね。


7月27日(水)(できちゃった)雨でセンターコート使えないと思ったのですが、意外や意外でできちゃいました。参加者は少なかったのですが、いい練習になりました。いつもなら使用禁止の看板がでるのですが、昨夜はでませんでした。めずらしいことです。


7月26日(火)(微妙)今日は雨っぽいですね。練習どうなるでしょうか。微妙です。
(SR)コートが3面あることで、SRの練習も結構できていると思うのですが、実際試合をしてみるとWF結構あります。どうしてでしょうか。練習方法がまずいのかなあ。。。


7月25日(月)(生活の一部)昨夜はアルウイン参戦してきました。管理者が参戦して山雅一回も負けていません。全て勝ちです。管理者は勝運の持ち主のようです。アルウイン参戦、生活の一部になってきています。
(いい雰囲気)いい雰囲気で練習ができています。声も出てきました。新人戦、楽しみです。


7月24日(日)(勝ちあがり戦)校内で勝ちあがり戦、負け下がり戦をやっています。1年生が結構活躍しています。これからが楽しみです。今日もやります。


7月23日(土)(夏練習)夏休みの練習計画がだされました。夏休みが終ると直ぐに新人戦になります。夏休みの練習がどうであったかが結果として表れてきます。暑い夏練習だけど新人戦めざして頑張ろう。


7月22日(金)(レベルが)2面は基礎練習、1面は1年生の総当り戦。1年生の試合のほとんどがフアイナル戦。今年の1年生レベルが高いのか、低いのか。。。1年生、元気よく試合をやっています。


7月21日(木)(クマ)所用で車運転中、箕輪町伊那梅園南側の林の中にクマがいるのをみつけました。今年はクマの出没多いようですね。要注意。思い出しましたが、箕輪N小の児童会月目標「車とクマに気をつけよう!」でした。先日は南中コート近く、カモシカがいたようです。


7月20日(水)(ブレなし)今年は東信勢が強かったですね。上位3チームとは練習試合もやっており、そんなに差はなかったと思うのですが、3チームは結果をだしました。指導者、選手にブレがなかったのが勝因のような気がします。


7月19日(火)(活況)今日は小学生の練習が伊那市センターコートであります。ナイターですがセンターコート稼働率100%になります。活況です。早く行かないとコートとれない状況になっています。
(オムニ)そのセンターコートですが来年4月から全面オムニコートになります。
(日誌)管理者、外出、出張等で日誌も数日に一度位になってくると思います。よろしくお願いします。


7月18日(月)(全体)1,2年生全員で勝ち上がり、負け下がり戦をやりました。1年生が2年生に対してフアイナルをやったりセットを取ったりと面白くなってきました。全体のレベルがあがってくるといいですね。今日はオフ。


7月17日(日)(南信)県大会結果からみて、今年は南信レベル低いかな。ジュニアがいなかったせいかも。力不足の南箕輪クは今日も地道に練習です。


7月16日(土)(淡々と)淡々と練習するのみ。今日の練習は試合中心にやってみたいと思います。学年別リーグ戦。新人戦めざして頑張ろう。今日は県大会団体戦、どのチームも納得のできるいい試合ができるといいですね。


7月15日(金)(降ってなければ)昨日はすごい夕立(?)がありました。コートは池。今日も夜中ふっていましたがコート大丈夫でしょうか。降ってさえいなければ工夫して練習したいと思います。この時期は例年天候不安定です。梅雨いつあけるのでしょうか。


7月14日(木)(地道に)通院のため遅れて練習参加でしたが、部長を中心に主体的に練習をしていました。真面目に取り組めています。ちなみに水曜日は県大会まで自主練習ということで実施しています。地道に練習していこう。


7月13日(水)(調整)県大会が近づいてきました。各チーム調整は大丈夫でしょうか。当日ベストな状況で試合したいですね。調整はとても重要です。団体戦、混沌としています。


7月12日(火)(ひさしぶり)ひさしぶりの練習になります。限られた練習時間ですが精一杯取り組みたいと思います。密度濃く練習です。


7月11日(月)(参戦)練習試合をぬけだしてアルウイン参戦しました。隣の席はなんとT中の外部コーチと保護者でした。サッカースタジアムでソフトテニスの話題で盛り上がりました。試合も勝ちました。管理者いい年してタオマフ振り回していました。快い疲労感の残る熱い充実した一日でした。。


7月10日(日)(暑くて熱い)3ペア(県出場ペア)だけですが東海三高で練習試合、高校生の胸を借りてレベルアップを図ります。夕方からはアルウインに参戦、山雅FCを応援します。今日は暑くて熱い一日になりそうです。


7月 9日(土)(終日雨か)今日は終日雨模様。予定されていた練習試合もちょっと厳しいですね。明日はオフなので又練習なしになります。そういえば月曜日(授業参観日)もなしだ。


7月 8日(金)(オフ)今日の午後は先生方の研修会のため、練習ないそうです。自主トレできる選手はやってほしいですね。それにしてもオフが多い。管理者は練習ないので楽でいいのですが、大会で結果だすのは難しそう。。。


7月 7日(木)(今年は)例年夏休みに実施していた原村での研修会今年は行いません。原村コート、水はけのよい最強のコートなのですが、避暑地、観光地ということもあって利用料が高いのが難点です。減免措置もなく確実に赤字。なんとかやりたかったのですが。。。


7月 6日(水)(天候)ここ数日天候が不安定です。午後になると激しい雨が降っています。まあ梅雨時ですから。コートには池ができています。今日は暑くなりそう。


7月 5日(火)(オフ)今月はオフが多い。今日明日は宿泊学習、職場体験でなし。仕方ないのだけれども。。。自主トレやれる選手はやってほしいですね。


7月 4日(月)(プラスになる)高校生や県大会出場ペアとの練習試合でした。高校生はさすがに試合巧者ですね。参加した選手にとってはプラスになる練習試合だったと思います。終日お疲れ様でした。


7月 3日(日)(練習試合)豊科南部に練習試合に行ってきます。終日試合になると思いますが、終日というのが重要なところです。大会も終日ですから。安定感が増します。


7月 2日(土)(午後練習)今日は午前中PTA作業のため、練習は午後になります。短い練習ですが集中して取り組めたらと思います。


7月 1日(金)(再開)今日の午後から練習再開です。ひさしぶりです。今日はストロークを中心に練習します。7月になりましたが今月は行事が結構はいっていて、どれだけ練習できるか。。。


6月30日(木)(今週は)今週はテスト期間ということで練習全くありません。管理者は畑の草取りに集中です。それにしてもここのところ雨よく降ります。


6月29日(水)(中止)昨日は雨が降ったりで、T・信州の練習はありませんでした。センターコート使用中止でした。それでも小学生来てしまいます。やる気満々です。


6月28日(火)(上伊那)T・長野のHPに各地区の大会結果がのっていますのでご覧ください。南信、上伊那のチームが4位までにはいりました。やっぱり上伊那レベルが高いですね。この10年上伊那のレベル高すぎます。


6月27日(月)(テスト前)テスト前ということで練習しばらくなくなります。テスト頑張ってほしいですね。管理者は畑仕事に精をだします。


6月26日(日)(結果)管理者離脱している関係で昨日、今日の各地区の大会結果わかりません。把握している方、おしえていただければと思います。火曜日の地元紙には載るのですが。管理者今日も地元の文化財関係の会合に参加です。


6月25日(土)(離脱)英国EU離脱。管理者、今日明日テニスを離脱します。この2日間は文化財関係の研修会等に参加します。ここのところ文化財関係の仕事がはいってきて忙しくなってきています。


6月24日(金)(工夫)水たまりがあったので、前衛練習、空中戦を中心に練習をしました。雨で水たまりがあっても工夫すれば練習できるものです。真面目に取り組んでいます。


6月23日(木)(雨)雨です。梅雨時だからいたし方ありません。外打ちはできませんね。


6月22日(水)(小学生)T・信州(小学生)の練習を大芝コートで行いました。いい練習になっています。自分たちだけで練習できるようになってきました。小学生、3年目になります。何か記念になる事業をやりたいと思っています。


6月21日(火)(HP)HP、17万人目を突破しました。結果の更新は遅れ、内容の無いようなHPですが、目にとめていただきありがとうございます。ぼちぼち閉鎖かとも考えていましたが、もう少し続けたいと思います。


6月20日(月)(1年生のみ)1年生のみの練習試合を東部コートで行いました。1年生を見させてもらいましたが、練習もしていないのに、サイドをぬいたり、シュートボールを打ったりしていました。おもしろくなりそうな1年生でした。練習試合という経験をすると、今日からの練習に対する意識がいい意味で変わってきます。


6月19日(日)(デビュー)今日の練習試合では1年生をつれてくるチームさんもあって、1年生も試合ができそうです。1年生のデビュー戦になります。勝ち負けよりも試合のやり方やマナー等きちんと身に着けてくれたら思います。


6月18日(土)(練習試合)今日は4ペアのみですが練習試合になります。終日ですがレベルアップを図れればと思います。いい企画を立てました。上伊那中体連。


6月17日(金)(練習試合)上伊那中体連の計画で、明日は上の大会に進む選手のみで練習試合だそうです。レベルが拮抗しているのでいい練習試合になると思います。あさっても練習試合が入ります。この時期試合ができることはありがたいことです。


6月16日(木)(練習内容)どんな練習内容で練習するかは結構重要です。選手のレベル、コート数、参加人員、練習時間、天気、時期、等によって練習内容を柔軟に決めていきます。


6月15日(水)(忙しい)忙しい一日でした。朝から晩まで予定がぎっしりで、なんでこんなにいそがしいんだといった感じです。畑の草が伸びてきました。なんとかしなければ。。


6月14日(火)(地道に)地道にコツコツと練習をやっていくしかありません。今日からまた練習です。


6月13日(月)(休日)今日は振り替え休日です。練習もありません。ゆっくり休んでほしいと思います。明日からで直しです。


6月12日(日)(激戦)南信の1位2位が地区大会で消えました。恐るべし激戦区上伊那です。1ポイントの大切さを実感した大会でした。管理者こんな負け方は初めての経験です。早くかえってきたため、結果わかりません。
※結果アップしました。


6月11日(土)(大会)地区大会です。心配した天気も大丈夫そうです。全員で大会を盛り上げていけるよう頑張りましょう。団子状態、厳しいですがベストを尽くしましょう。


6月10日(金)(眠い)眠い。とにかく眠い。いろいろ活動しすぎでしょうか。明日は大会ですが、団子状態の上伊那を抜け出すために全力で頑張ります。


6月 9日(木)(一体感)昨夜はアルウインでサッカー観戦してきました。とても刺激的で、試合も接戦で見ごたえがありました。知らない者同士の応援ですが一体感があっていいなと思いました。週末の大会も一体感のある大会参加になればと思います。眠い。


6月 8日(水)(練習内容)3年生優先、1年生のストローク力強化を念頭に練習内容を決めています。3年生の打つ量を増やしたり、前衛の練習量を増やしました。今週はこれでいきます。


6月 7日(火)(壮快)3面展開で40名が練習しているのは壮快なものです。全体のレベルアップをはかりながらも週末の地区大会に向けての準備も進めていきます。


6月 6日(月)(体調管理)この時期、暑かったり、寒かったりです。特に昨日午後は雨上がりの湿気のある暑さでした。こういうときは体調を崩しやすいですね。これからは体調の管理をしっかりやっていかなければなりません。


6月 5日(日)(雨)今年は雨が少ないようですが、今日は早朝雨が降っていました。コートが少しでもしまってくれるとありがたいのですが。管理者畑をつくっていますので、ありがたい雨です。


6月 4日(土)(おおかた完了)やや遅れ気味でしたが、1年生におおかたのことを指導し終わりました。後は練習を着実にやっていくことと、試合経験を積んでいくだけです。どれだけ伸びていくかこれからが楽しみです。


6月 3日(金)(どっちだ)暑いのか寒いのかよくわからない日が数日続いています。日差しは厳しいのですが、風は北風でつめたい風です。トレーナーを着たり脱いだり忙しいですね。今朝は寒い。


6月 2日(木)(砂埃)砂埃防止のため練習前に散水装置をを5分間作動しましたが、ほとんど効果なしでした。あっという間に乾燥してしまいました。風も強く砂埃の中での練習でした。


6月 1日(水)(声)T・信州の練習をセンターコートでやっていますが、IT中の男子の練習と若干重なります。IT中、よく声がでています。すばらしいですね。やっぱり声はださないと強くはなりません。。


5月31日(火)(指導)部員が40名を越えていますので指導が大変です。数だけでなくレベルの差がありますので今の一斉指導に限界があるかも知れません。1年生は別枠で練習したほうがいいのでしょうか。。。


5月30日(月)(対策)温暖化の影響で、これからは以前にも増して気温が高くなってきますし日差しも厳しくなってきます。熱中症対策を十分にとって練習、試合をしていきたいと思います。南中コート、日影がありません。なんとかしたいと思います。


5月29日(日)(個人戦)個人戦、お疲れ様でした。冬眠から目覚めてきた選手が一杯いて、大変という感じでした。又、3年生の試合では、前衛の攻撃力が重要ということを再認識できた大会でした。4ペアが南信大会へ進みます。


5月28日(土)(目標)目標5ペア南信大会へ。ちょっと高い目標ですが、これくらいはいってほしいと思います。まあ精一杯頑張りましょう。


5月27日(金)(覆す)明日は個人戦上伊那大会。個人戦ドローからある程度結果がみえてきますが、予想を覆す活躍を期待します。特に2年生がどのくらい通用するか楽しみです。


5月26日(木)(レシーブ)課題はレシーブ。レシーブの打ち分け練習をしました。7つのコースがあるのですが、そのうち3つのコースへの打ち分けをやってみました。漠然とレシーブするのではなくコースを意識することが大切です。


5月25日(水)(東日本)東日本大会、管理者の都合がつかず残念ですが参加できません。この大会は選手にとってプラスになる大会だったのですが、参加できず本当残念です。


5月24日(火)(参加)今日は小学生のナイター練習ですが、中学生の中でも男女を問わず参加したいという希望がでています。中学生の指導はできませんがコートをキープしたり、照明を無料にするなどお手伝いできるかなと思います。多いに参加してください。現在はT中の生徒が参加しています。


5月23日(月)(散水)朝一で散水装置を起動して散水しました。1年前はこの時期砂塵がすごくて目薬持参でやっていましたが今年は散水ができるので砂けむりは少なく、目薬も必要なく練習もやりやすい状況です。


5月22日(日)(接戦)リーグ戦もトーナメント戦も接戦になる試合が多くありました。レベルが均衡しているのでしょうか。なんとか優勝しましたが厳しい試合の連続でした。選手、応援、係の仕事よく頑張ったと思います。お疲れ様でした。。


5月21日(土)(大会)今日は大会です。全員で大会を盛り上げたいと思います。中学生らしい溌剌としたプレー、応援ができる大会になればと思います。管理者、昨日遅くまで会合があって今日は眠くてしかたありません。居眠りをしてしまうかもしれませんが、あしからず。


5月20日(金)(事前指導)行動面、態度面を中心に事前指導をしっかりやっておこうと思います。明日はいろいろ言われなくても、主体的に動いてもらえたらと思います。いい大会をつくりあげたいものです。


5月19日(木)(審判)あさって一次予選兼審判講習会です。特に審判のやり方確実に覚えてほしいですね。審判ミス少しでも減らしてほしいと思います。案外スルーされているのがフットフオルトです。ここらへんも審判しっかりみてもらいたいのですが。


5月18日(水)(強歩)強歩大会です。天気にも恵まれいい大会になりそうです。この大会は経ヶ岳という山の八合目めざして走って登るのですが、標高差が1000mの急坂を登っていきます。下り坂はありませんので超ハードなまさに強歩です。テニス部員、どのくらいやってくれるでしょうか。


5月17日(火)(打てず)今日は雨で打てず、明日は行事で打てず、大会前なのにちょっと苦しいですがいたしかたありません。明日は強歩大会ですが山頂めざして走りますので結構ハードな行事になります。


5月16日(月)(調整)今週は大会に向けての調整期間になります。故障者が複数いたり万全の状況ではありませんが、じょじょに改善し、気持ち的にも高めていきたいものです。


5月15日(日)(練習試合)今日も練習試合です。日頃試合をやったことのないペアとやっておくことは大切です。本番で迷いやとまどいがなくなります。日影のない南中コートで終日の練習試合ですが頑張りましょう。考えてみたら来週はもう大会ですね。


5月14日(土)(環境整備)コート周りの草取りをしました。練習場所の美化を心がけたいものです。これからも少しずつ環境整備していきます。今日は3チームさんが来てくれて練習試合です。ありがたいことです。


5月13日(金)(暑さ)今日も夏の暑さになりそうですね。昨日は午後練習はじめる時26℃ありました。これからは帽子をかぶって、給水とりながらの練習になっていきます。


5月12日(木)(クオリテイー)限られた時間の中での練習ですが、クオリテイーが高いかどうかが重要です。クオリテイーの高い練習を追い求めていきたいと思います。


5月11日(水)(雨の日)昨日、伊那市センターコートでT・信州(小学生)の練習を予定していたのですが、雨のため中止になりました。コート下の屋内運動場ではIT中が練習をしていました。雨の日練習場所があってうらやましい限りです。雨の日は練習場所の確保や工夫した練習を考えていかなくてはなりません。
14日(土)午後南中コート6面で練習試合です。あと1チーム可です。やるとこありませんか。
                              (南箕輪ク、春富ク、宮田ク、長谷クで決定)


5月10日(火)(プリウス)ひさしぶりにGSに行きました。新型プリウス、35ℓで900km走ってくれました。走れば走るほど燃費が向上しています。自動車税も超安くて驚いています。経済的に負担の少ない車です。
(予算)南箕輪クの年間予算も超安いですね。前チームの1ケ月分の予算より少ないです。よくこれで活動できているなあと感心というか驚きです。
(ツツジ)大芝高原、今ツツジが満開で見ごろです。


5月 9日(月)(春季大会)暑い日差しの中、試合、応援お疲れさまでした。個人戦の前哨戦、各チームの戦力を見ることができました。チームとして学んだことは、①日頃練習試合をしてないチームさんとも練習試合をしておく。②応援を組織的に行う。でした。T・信州男子、接戦を繰り返しながらも決勝まですすみました。


5月 8日(日)(春季大会)春季大会です。T・信州の小学生も大会にでますので今日はあっちいったりこっちいったり忙しい大会になりそうです。個人戦の前哨戦です。頑張りましょう。


5月 7日(土)(訪問者)練習のないときのコートを一般の方や高校生が使ったりしています。隣接しているグランド(野球場)にも子連れの大人や小学生が使ったりしています。結構訪問者が多い学校コートです。コート整備をやっていただいたりマナーよく使っていただければよいかなと。


5月 6日(金)(木製ラケット)体育科にあった木製ラケットでボールを打っていた3年生がいました。木製ラケットはボールの真に当らないとうまく飛びません。冬の期間木製ラケットだけを使って練習するチームもあります。まだまだ活用できる木製ラケットです。


5月 5日(木)(子供の日)今日は子供の日。毎年そうですが子供の日は完全オフにしています。休みを入れてメリハリのある練習日程にしたいものです。
倉庫(部室)にあった粗大ゴミ・不要物を片付けました。さっぱりしてきれいです。


5月 4日(水)(順延)今日の春季大会順延のようです。天候判断はとてもむずかしくて、やれるようなやれないようなとても微妙な判断でしたね。8日になりますが、当日予定の練習試合はなくなります。


5月 3日(火)(人数多)1年生が入部して総員41名になりました。人数が多いのは大変です。1年生と2,3年生、2つのチームがあるようで指導が大変で疲れます。面数、時間は決まっていますので、その中でどう効率的、効果的に練習をまわしていくか、頭ふる回転で指導です。


5月 2日(月)(1年生)1年生の練習が始まっています。マナー、挨拶、応援、ルール、ストローク練習等々あれもこれもと練習しています。6月上旬にはデビューさせたいと思います。


5月 1日(日)(審判)今日から5月ですね。いよいよシーズン、頑張りましょう。
4日は春季大会ですが、昨年は審判ミスが多いという反省があります。あと数日しかありませんが各チーム審判をしっかり練習しておきたいものですね。


4月30日(土)(レベル高)研修会、気持ちと気持ちがぶつかりあう引き締まった試合が多く、ひさしぶりにレベルの高い研修会でした。それにしても風の強い寒い1日で、終日ふるえていました。


4月29日(金)(研修会)今日の研修会楽しみです。県3位チームにどれだけ通用するか。チャレンジです。丸子コートは川と川に挟まれたコートですので虫が発生します。虫除けスプレーあると便利です。


4月28日(木)(雨)県下全域で雨のようですね。校内での筋トレになるようですが41名という多人数で練習するのは大変です。


4月27日(水)(正式入部)1年生が正式入部しました。15名です。多いですね。1ケ月後には2年生レベルにもっていくのが目標です。部活動が活気づいています。


4月26日(火)(着替え)今日から1年生が正式入部してきます。十数名位でしょうか。困ったことに着替えの場所が見つかりません。教室での着替えになると練習時間は超短くなります。どうしたもんでしょうか。


4月25日(月)(5月の予定)連休を含む5月の練習試合の予定を早急に組むよう顧問の先生にお願いしました。5月きっちりできないと中体連も厳しくなります。5月は仕上げの月になります。
(濃い、薄い)今年から一次予選の結果で本大会の組み合わせを決めるようです。本大会A、Bリーグの濃い、薄いが解消されればありがたいのですが。どうなるでしょうか。


4月24日(日)(オフ)明日3年生はテストです。練習してもよいとのことでしたが、無理せず今日はオフにしました。テストも頑張ってほしいものです。管理者は畑仕事に精をだします。


4月23日(土)(すごい話)1年生の仮入部2日目、前日は19名、昨日は10名。走って、基本的な練習しました。たった40分の練習ですが、ペアが1ペアきまりました。このペアは3年後、レギュラーです。正式入部もまだなのに入部前にレギュラーが決まっちゃうというすごい話です。


4月22日(金)(水溜り)雨が昨日午後からしっかり降っていました。今朝の練習は大丈夫でしょうか。多分水溜りだらけでしょう。水溜りは水とりをするのではなく、低い場所ですので土を入れて平らにしていこうと思います。


4月21日(木)(楽しみ)1週間後の丸子研修大会、県団体3位のチームさんが参戦します。南箕輪クは5位でしたので3位チームさんにどれだけ通用するのか対戦が楽しみです。今年の大会は、めずらしいことですがほとんど上田市のチームさんの参加です。上田市中大会になります。


4月20日(水)(水曜日)今年度から水曜日の午後練習がなくなりました。水曜日はかせぎどきの日だったのですが、困ったもんです。まあいたしかたありませんが。
(礼儀正しい)部活見学、挨拶がしっかりできる礼儀正しい1年生がいました。そういう生徒には是非入部してほしいと思いました。思わず追いかけそうになりました。


4月19日(火)(見学)部活動見学が始まりました。1年生20名程見学していました。テニス部結構人気あるようです。21日からは仮入部、しっかり走らせます。


4月18日(月)(中部日本)中部日本の大会、今年は新人戦をのぞいて中体連の大会とかぶっていません。春の大会に参加してみようかと検討中です。3年生のレベルアップ、よい思い出づくりになります。


4月17日(日)(6面展開)男子が練習試合にいったため、6面展開での練習になりました。6面展開での練習は壮快なものです。見ていて気持ちいいですね。端まで声が届かないのが難ですが。今日の練習試合は雨の為中止です。


4月16日(土)(大芝桜)大芝高原、桜が満開です。高遠の桜もいいですが大芝の桜もみごとなものです。機会があったら花見にきてください。穴場中の穴場だと思います。
明日は練習試合組んであるんですが、ちょっと雨っぽいですね。どうなるでしょうか。


4月15日(金)(月暦)南箕輪中テニス部の月暦と他チームさんの月暦を比較してみました。南箕輪中は朝の練習も午後の練習も練習時間が短いなあと感じました。とにかく練習時間の確保が課題となります。大変です。


4月14日(木)(自立)3年生にひっぱられて練習していた2年生ですが、昨日の練習では自立して練習していこうという雰囲気が感じられました。いいことです。新人戦めざして頑張ってほしいと思います。新1年生、結構入部しそうです。
(準備)いよいよ暖かくなってきましたので管理者は畑の準備作業です。草取りをしたり、耕したり、来週末にはジャガイモの定植やろうと思います。


4月13日(水)(2年生)今週は2年生だけの練習になります。やや心配だったんですが通常通り練習ができました。午後は発育測定があって、かなり遅れての練習でした。1年生も入部してきます。よいお手本になる2年生であってほしいと思います。
(小学生)小学生の練習、サンビレッジ体育館で行いました。出席率がとてもいいですね。頑張っています。中学生も3名参加、いい練習になっています。


4月12日(火)(桂+大宇陀)桂+大宇陀。桂は京都の中学校で勝ち上がり戦、負け下がり戦を始めたチーム。大宇陀は奈良の中学校で1p交替制を始めたチーム。3年生が今日から修学旅行とのことでしたので、奈良、京都に関するテニスの話題を提供しました。このHP上では、サバイバル戦と表現しています。
テニス部員の中で京都御所の見学をする生徒いないそうですが、京都御所内には南東隅にオムニコートが4面あります。意外ですね。


4月11日(月)(ミーテイング)今日はミーテイングをするそうです。なぜ部活動をするのか、部活動の目的を理解して活動していってほしいと思います。3年生は明日から修学旅行です。楽しみですね。


4月10日(日)(基本)今日は今年度初めての練習試合です。今日のめあては挨拶、マナー等基本的なことができる。です。練習試合での基本をしっかり身に付けたいところです。


4月 9日(土)(キープ)5月のセンターコートキープしていただきたいのですが、今年はどなたがやってくれるのでしょうか。顧問が代わったりして見通しがつきません。例年ですとこの時期キープしてあります。


4月 8日(金)(練習再開)今日からやっと練習が始まります。長い空白期間でした。4月は修学旅行があったり、3年生のテストがあったりで練習時間が限られてしまいますが、やれるだけのことをやっていこうと思います。


4月 7日(木)(顧問)顧問の先生が代わるようです。I先生1年間慣れない顧問を勤めていただきお疲れ様でした。今年度の新しい顧問の先生も、顧問を通して部活動のあり方、指導者のあり方を学んでいただければと思います。期待しています。
上伊那では5チームの顧問が代わります。


4月 6日(水)(年間券)小学生練習、中学生も参加していい練習ができています。参加の中学生も結構いい練習になります。今年度の年間券を全員分購入しました。年間券は、センターコート、サンビレッジコートで利用可。年間券を使ってガンガンいきたいと思います。


4月 5日(火)(桜咲く)伊那公園(ゼンターコート近く)、桜満開になりました。南箕輪村、エドコヒガンザクラ(村指定天然記念物)満開です。今年は例年より暖かいせいか、若干早く咲いています。今週は花見日和です。


4月 4日(月)(テープはり)大芝高原クレーコートのラインテープはりが大方終わりそうです。数人で6面張るとのことで、1週間程かかるそうです。すごいもんですね。とてもきれいにはってあります。


4月 3日(日)(レベルアップ)豊科南部公園コートで強いチームさんと練習試合をさせていただきました。終日にわたってたくさん試合ができ、学ぶべきものが多くありました。練習試合を通してさらなるレベルアップを目指していきます。
豊科南部、桜は蕾、木蓮は満開、こぶしの葉の黄緑が映えています。春です。
豊科南部、今年度から使用料が2倍にアップしています。使いづらくなってきました。


4月 2日(土)(自主トレ)午前中コート隣道路を通ったら何人かが自主トレやっていました。いいですね。ガンガンやってほしいと思います。
(今年暖かい)今年は雨も少なく暖かいですね。コートは砂塵で大変ですが。昨年は雨が良く降りました。一昨年は4月上旬雪が舞っていました。例年と大違いです。


4月 1日(金)(空白)今日から7日まで部活動はなしになります。顧問もいなくなり空白の7日間です。今日も自主トレをする選手いるようですがコートは空いていますのでおおいに自主トレに励んで欲しいと思います。


3月31日(木)(今年度最後)昨日は登校日で練習なかったのですが、昼過ぎ自主トレしている選手が何人かいました。いいことです。今日は今年度最後の部活動になります。最近雨が降らず砂埃がすごいので朝一で散水しようかと思います。


3月30日(水)(小六)小学生の練習、いい練習でした。集中して取り組めたと思います。これで6年生は引退ですね。来年度はライバルになるのですが仲良くペアを組んで試合をしていました。お互い競いあってレベルアップして欲しいと思います。


3月29日(火)(混沌)上伊那半分位顧問かわるでしょうか。混沌としています。どうなることでしょうか。ソフトテニスを指導できる顧問が少ないのが問題で、どこも困っているのが現状のようです。
(都道府県対抗)長野選抜、負けちゃいましたね。毎年パッとしない結果です。何が足りなかったのか、どうすればよかったのか。しっかり総括して、来年度前向きに取り組んで欲しいと思います。ぼちぼち結果だしたいものです。


3月28日(月)(前衛強化)午前5面、昼過ぎ3面でしたが、思ったより多く試合ができました。試合に対する強い気持ちの持ち方、前衛の強化等必要かと。前衛の練習量を少し増やしていこうと思います。


3月27日(日)(目標)今日は練習試合です。コートが3面しか使えないので効率良くないですがいたしかたありません。今日の目標、①挨拶を徹底してする。②気働きができる。です。②はレベルの高い目標ですが、どれだけできるか挑戦してほしいと思います。


3月26日(土)(遭遇)昨日松本へ移動中、川島駅の手前で御柱の搬出に遭遇しました。今年は何か良いことがありそうな感じがします。
(シーズン)昨日のスプリングカップ、管理者の目標は概ね達成です。方向性は間違っていないということがわかりました。今日からはシーズンインという捉えになります。


3月25日(金)(ローラー)男子コートだけですが、軽トラでローラーをかけていただきました。ありがたいことです。男子コートはうねっていますので来年はスポーツトラクタで平らにしていただけるとうれしいですね。


3月24日(木)(冬場の評価)どのチームも冬場の練習場所、練習時間の確保に苦労してやってきたと思いますが、明日は冬場やってきたことの評価の日になります。どれだけチーム力(団体戦)をつけたか。これから先どうしていったらよいか。見極めたいと思います。


3月23日(水)(コート)コートが日を追ってじょじょによくなっていくのがわかります。まだ完璧ではありませんが27日頃にはかなりよくなってると思います。27日、練習試合は締め切りました。3面展開で行います。
(6年生)小学6年生7名がクラブから引退します。中学に入るとライバル関係になります。お互い競い合ってレベルアップを図ってくれればと思います。真面目に取り組めた6年生でした。
(よくここまで)サンビレッジ体育館、小学生の練習をしていたのですが、隣で下伊那の中学生が練習していました。よくここまで来て練習するなあと感心してしまいました。


3月22日(火)(今一)1年前のこの時期、カカラケが話題になりましたが一時的なものになってしまいましたね。カカラケ映画、内容が今一でした。ソフトテニスを盛り上げるような、未来志向の内容だとよかったのですが。
(体調)この時期、暑かったり、寒かったりして体調崩しやすいですね。お互い気をつけましょう。25日研修会は寒くなりそうです。


3月21日(月)(測って)練習とコート整備。コーナーとか大事なところに釘を打っておいたのですが、だいぶ動いている感じです。また測りなおしてラインを打とうと思います。1面完了。今日もう1面作ります。
(第一発見者)毎日、何十年も通っている道なのですが、管理者も誰も気づきませんでした。が、先日ついに発見してしまいました。明治時代の道標。村誌にものっていない道標。多分、第一発見者です。


3月20日(日)(顧問人事)この時期になると顧問人事が話題になりますが、高校で大きな動きがありました。勢力地図が変わってきますね。中学も結構代わりそうな雰囲気あります。
(清掃)今朝は「下井のいざらい」(用水の掃除)に行ってきます。500年以上続いている清掃活動で歴史があります。そのため練習には遅れて参加になりそうです。


3月19日(土)(スポーツトラクタ)大芝クレーコートのコート整備をやっていました。スポーツトラクタを使っているので割合楽に整備しています。平らにする、転圧する。ブラシをかける。を一度にやってくれるスポーツトラクタ、学校コートもやってほしいものです。
(調整会議)伊那市の調整会議にいってきました。この時期になるとピリピリとした雰囲気はなくなります。みなさん暖かくなってきて外コートを使い出すからです。短時間で終了しました。


3月18日(金)(初日練習)練習をはじめた途端、コートがゆるくなってきて今日は30分で終りかと思ったのですが、急に気温が上がりだしコート状況が少しずつよくなり結局半日練習ができました。この調子でいくと来週にはテープがはれそうです。
(何をやるべきか)この時期何をやらなければいけないか。今週は、今日は、何をやるべきか。を戦略的に考えて練習や練習試合を組んでいくことが大切かと。方向を間違えないように舵をとっていきます。
(月末練習試合)27日(日)練習試合を予定しています。あと2チーム可能です。できるチームさん、やりましょう。(締め切りました)


3月17日(木)(春休み)今日から春休みの練習になります。今日も練習ですがコートが不安です。練習もしたい、コート整備もしたいのですがとても微妙なコートです。
(来年度に向けて)来年度の小学生のスポーツ安全保険に加入しました。来年度の部員は16名。チームとして若干レベルがあがるように思います。


3月16日(水)(卒業)今週は卒業式の週ですね。南箕輪クは今日卒業式です。3年生の皆さん卒業おめでとうございます。小6も卒業を迎えますが、中学でもテニスをやって欲しいですね。
(回復)管理者の股関節90%回復してきました。年をとるとちょっとしたことでガタがきます。行動は慎重にしたいと思います。オーバーワークすると必ずなんらかの影響がでてきてしまいます。気をつけていきます。
(小学生練習)昨夜の小学生の練習、2つの中学の選手も参加してくれて、ストローク中心の練習をたくさんできました。雰囲気も良かったと思います。新加入の小1、2名は気持ち的にレベルが高いですね。
(月末)コート整備を早急にすすめていきます。できれば月末練習試合をしたいですね。できるチームさんお願いします。


3月15日(火)(自主)今日の中学生練習は休ませていただきます。足の調子がまだ回復していないためです。ですが小学生の練習には参加してみようと思います。管理者は今日は見ているだけにします。小学生、どれだけ自主的に練習できるかチャレンジです。


3月14日(月)(やっぱり)やっぱりコート状況よくありませんでした。練習できたのは最初の1時間。あとはラインテープの釘とりをしました。隣で野球部が練習試合をしていました。いよいよシーズンがきたなという雰囲気です。


3月13日(日)(今日の練習)今日は午前中学校コートで練習の予定ですが、コート状況があまりよくないのでどこまでできるかわかりません。できないときはラインテープから釘をぬくことやローラーかけでもしようかと考えています。


3月12日(土)(コート)春休みに練習試合を組みたいのですが、コート整備どうなるかめどが立ちません。現在打てることは打てるのですがデコボコです。今年のコートは微妙です。


3月11日(金)(年とると)管理者、股関節を痛めてしまいました。足をひきずっています。年をとるとちょっとしたことでガタがきます。困ったものです。


3月10日(木)(送る会)3年生を送る会をやるそうです。みんながプラスになるような会にしてほしいですね。


3月 9日(水)(後期選抜)今日は後期選抜ですね。頑張れ受験生。上伊那のテニス部3年生、いろんな高校に分散傾向にあるようです。高校に入ってもテニス部に入って活躍してほしいものです。
(安全ピン)新年度からゼッケンをつけるときに安全ピン使用がOKになったようです。理由はよくわかりませんが、まあケガのないよう今まで通りがよいかと。。


3月 8日(火)(インフル)今日から練習がはじまります。インフルエンザ、A型からはやりだし今はB型がはやっているようです。手洗い、うがい、マスク着用を実践してもらいたいです。
(伊那センターコート)伊那市センターコート、11面人工芝コートにするそうです。工事はシーズンオフにやるそうで影響はでないようです。来年4月から使用できます。


3月 7日(月)(やみつき)茅野市の「蔵人」という有名なラーメン屋さんで昼食を食べました。超人気店だけあってまたされましたが、超美味です。やみつきになりそうです。
(再開)今日まで部活停止です。長い停止期間でした。明日からは再開です。長かった。。。


3月 6日(日)(クラブ)わくわくクラブ(地域総合型)の来年度の正会員手続きを一応してきました。いまだによくわからないクラブです。文科省推奨のクラブですが今後どうなっていくのでしょうか。
(カタログ)ナロさんから超分厚いカタログが届きました。カタログのページをめくっているのも楽しいものです。


3月 5日(土)(収束)テニス部のインフルは収束しているようですが、他が蔓延しているようです。入試の前には収束できるといいんですが。


3月 4日(金)(燃費)今日は車の1ケ月点検です。現在の燃費22,2/ℓです。走れば走るほど燃費は伸びています。26くらいは行きそうです。どこまで伸びるか楽しみ。


3月 3日(木)(増加)インフルエンザ、増加の一途。いつになったら練習再開できるのでしょうか。当分厳しいようです。管理者は一度もインフルかかったことがありません。一度かかってみたい(経験してみたい)と思っているのですが、中々かかりません。
おかげで原稿書きのほうは結構すすんでいます。完成度80%位でしょうか。


3月 2日(水)(進化)小学生の出席率いいですね。100%近いですね。昨日はかなり寒かったのですがよく参加したと思います。週1の練習ですから、急激なレベルアップは無理ですが少しずつ向上すればいいかなと。ボール出しも自分たちでやる自主的な練習を組んでみました。じょじょに進化しているように感じます。
中学生は、しばらくお休みです。


3月 1日(火)(活動停止)インフルエンザ患者増のため、部活動停止になってしまいました。当分練習なしです。週末練習試合なのに。。


2月29日(月)(優勝)VC長野トライデンツ、17勝1敗。チャレンジリーグⅡ部優勝です。おめでとう。本拠地に観客収容1万人規模の体育館をつくってあげたいくらいだ。
(頑張れ)J2,地元チーム負けちゃいました。オイオイオイです。次、頑張ってほしいものです。
(早く収束して)インフル増加、学級閉鎖、ということで半分は欠席です。早く収束して欲しいものです。


2月28日(日)(テープ)コート、ゆるくて朝しか使えません。困ったものですがしかたありません。みっともなっかったので2面分のラインテープとりました。テープから釘をとるのも結構手間のかかる作業です。ちょびちょびやろうと思います。
(J)昨日からJ1始まりました。王者がまけるなど波乱の幕開けになりました。そして今日はJ2。地元チームどんな戦いをしてくれるでしょうか。楽しみです。
(富士塚)大芝高原コート北側の道路から北は伊那市になります。その林の中にひっそりと富士塚があります。伊那市誌にものっていないしられざる富士塚です。練習のあいまに観てきました。富士山信仰がこんな林の中にあるとは驚きです。


2月27日(土)(練習)今日は午後練習です。天気が下り坂のようですが大丈夫でしょうか。最近は安定的に練習できていません。もっとやりたいところなのですが。。


2月26日(金)(参加者)インフルもでているし、生徒会活動があったりで、練習参加者は半分位になっています。さらにコートゆるくて使えません。厳しいですね。


2月25日(木)(インフル)相変わらずインフルが若干でています。早退の部員もいます。早期に収束してほしいものです。帰宅後の手洗い、うがいをするように指導しました。


2月24日(水)(人工芝)人工芝と「がん」との関連性を米国政府が調査。と、ネット上で話題(ヤフーニュース)になっています。人工芝上で活動をしていると血液系のがんになりやすいそうです。人工芝の安全性の担保ほしいですね。結構オムニ使ってるけど大丈夫だろうなあ。
(ボール出し)小学生の練習、6年生にボール出しを始めてやってもらいました。自分たちの練習は自分たちでできるようになればすばらしいですね。
(微妙)コートが微妙です。なんとか使えるのですがゆるいです。昨日はローラーをかけてみました。


2月23日(火)(夢のある)村予算発表されました。過去最大規模の積極予算とのことですが、予算付けが後手後手にまわっているように感じてしまいます。もっと夢のある予算付けであってほしいと思うのですが。。


2月22日(月)(やれるだけ)大芝コート、シャーベット状態でしたが、雪かきでかいて練習しました。1面しかつかえませんでしたが、やれるだけありがたいことです。伊那市サンビレッジコート、ガラガラ状態で誰も使っていません。使えるのに。。。
(オムニ改修)伊那市センターコート、今年オムニにするそうです。大変ありがたいことなのですが、大会などに影響がでてきそうです。具体的改修計画をしって、対策を考えないと。。


2月21日(日)(昨日の雪)今日は午前練習ですが、昨日の雪(雨)のため学校コートはたぶんつかえません。急遽大芝コートとってもらいましたが、昨日の雪どうなっているでしょうか。最近練習不足なのでやりたいところなのですが。。。
(マナーブック)日本ソフトテニス連盟からマナー本が届きました。選手に一部ずつあればありがたかったのですがありませんので、伝達という形で選手に伝えていこうと思います。


2月20日(土)(工夫)コートはゆるくて使えませんでしたので、グランドの方で8本打ちをやったりしました。工夫すればどうにでも練習できるものですが、やっぱりコートで練習したいものです。今日は雨の予報ですがどうなるでしょうか。
(面影)南箕輪村久保地区の文化継承の会に参加してきます。この地区には昔の面影が残る旧伊那街道(三州街道)があります。あちこちで開発が行われ、伊那街道の面影はもうないのですが、ここだけは別です。昔にタイムスリップしたようです。


2月19日(金)(再開)今日の午後から練習再開です。一週間ぶりです。今日は暖かいそうですが、コート大丈夫でしょうか?明日、雨ぽいですね。


2月18日(木)(小6)小学6年生、6名とも真面目に練習し、いいレベルになっています。来年度ほとんどがライバル校のテニス部に入部になります。自分で自分の首を絞めることになっていますが、中学校に入ってからさらに技能や気持ちを伸ばしてもらえればと思います。


2月17日(水)(疲れる)2時間ぶっつづけでボール出しをすると結構つかれるものです。昨日の小学生の練習、充実していましたが疲れました。隣でテスト前なのにX中練習していました。下伊那の中学生も一緒に練習していました。すごいです。


2月16日(火)(マイコート)保護者の方で自分の子のために、田んぼをつぶしてクレーコートを作ろうと見積もりをとったそうです。見積もったところ15万円でできるそうです。以外と安くできるもんだなと感じました。オムニではそうはいかないと思いますが、マイコートこれからでてくるかも知れません。


2月15日(月)(使えるようになったけど)暖かさと雨のおかげで、伊那市のサンビレッジコート、南箕輪村の大芝コート全面つかえるようになりました。ありがたいことです。でも今週は期末テスト前ということで練習ありませんので、コート使えません。


2月14日(日)(指導)ボレーを解析的に指導するというか、初心者対応がいいというか、おもしろい指導でした。多くの指導者はすぐにネットに立たせてボレー練習をしますが、ナロさんは、ネットをほとんど使いません。たいへん参考になり活用もできるかなと思いました。終日の講習でしたが、子供たち集中して一生懸命取り組んでいました。


2月13日(土)(講習会)今日は小学生の講習会に行ってきます。講習を受けたからといって急に上手になるわけではありません。いい意味での刺激になることを期待しています。小学生5名引率。上伊那でソフトテニスをやっている小学生100名以上いるでしょうか。結構います。レベルの違う小学生100名以上を終日指導するナロさんの指導方法を学んできます。


2月12日(金)(コート)朝練習、なんとか1面を使って練習できます。学校の2,3コートは多分3月一杯練習は無理な状況です。大芝コート土曜日午後ですが2回取れました。ミニ練習試合できるところやりませんか。(研修会参照)


2月11日(木)(大芝)今日は午前中、大芝公園コートオムニ1面を使って練習です。大芝コートは、雪かきのできるコートです。現在2面利用可。隣で硬式の方が練習ですので、結構気を使って練習です。管理者はもう1面の雪かきに精を出します。


2月10日(水)(小学生)小学生がSRの練習を自分たちだけでできるようになってきました。ちょっと前進です。3年前に比べるとレベルアップしています。低学年の子たちも自分から進んで試合をするようになりました。気持ちが育ってきていて楽しみな小学生たちです。


2月 9日(火)(コート)コートの雪は解けたのですが、デコボコ、グチャグチャでえらいことになっています。つかえるようにするにはちょっと大変です。午後練習はいっているのですが、ちょっと厳しいですね。


2月 8日(月)(参加して)2日間の研修会に参加して、2月、3月どういう練習をやっていったらよいかが見えてきました。キーワードは、オムニ、場数、アウェイ、カテゴリー、緻密、、効率です。
(連勝)VC長野トライデンツ、13連勝です。この調子だとリーグ戦全勝かも知れません。
(原稿)今日から本格的に南箕輪村村誌の原稿書きに入ります。締め切りまでに間に合うか心配になってきました。精を出してやらないと。。。


2月 7日(日)(気持ち)予報では終日曇りでしたが、日中晴れていい天気になり風もなく試合がやりやすかったと思います。いい研修会でした。一番の収穫は、気持ちを全面にだして試合ができたこと。①声がよく出ていた。②ユニフオームになって試合をしていた。でした。やっぱり試合では、気持ちを出していくということは大事だと思います。


2月 6日(土)(雪の量)南にいくほど雪はなく、北へいくほど雪が多い感じですね。伊那市の南と北では景色が全然違います。おもしろいものです。
(納車)新型プリウス納車しました。4ケ月~半年待ちが普通のところ、3週間を待たずして納車です。ラッキーとしかいいようがありません。今日はこれから松本まで飛ばして(安全運転で)いきます。右斜め後ろからみるとかっこいいですが、前からみると微妙です。


2月 5日(金)(週末実施)スカイパークコート、昨日の時点で5面利用可です。ですので週末の研修会は実施の予定です。周りにはまだ雪が多くありぬれると思いますので、靴下等予備を持っていくのがいいかと。。
(アルウイン見学)昨日行ったついでにアルウイン内部を見学してきました。VIPルーム、選手控え室、アップルーム等々、B1、地上4F。中々観れない内部を見れたのはラッキーでした。


2月 4日(木)(雪が残る)土日の研修会あやしくなってきました。スカイパークコート雪かきを除雪機でしたのですが、残っている雪がまだ解けていません。今日実際に見てみて昼ごろ判断します。
4日 1:00 週末は荒天でない限り、実施します。


2月 3日(水)(たかが雪かき)雪かきのための雪かきではなく、ボールを打てるようにするための雪かきをした(効率はよくないが雪をきれいにはがしていく)ので、ボールが打てるようになりました。雪かきのやり方によって打てるかどうかが違ってきます。
たかが雪かきですが、雪かきの仕方をみるとそのチームのレベルが見えてきます。


2月 2日(火)(ルンバ)我家ではルンバ(自動掃除機)が活躍しています。ルンバの動きを見ていると楽しいものです。ついつい規則性のあるなしを観てしまいますが、あまり動きに規則性はありません。テニスではこういうときは、こうするといったセオリーがありますが、テニスでも規則性のない動きがあってもいいのかなと思ってしまいます。


2月 1日(月)(練習再開?)インフル増えているのか、減っているのか。増えないようなら練習再開だと思いますがどうなるでしょうか。県レベルでも増えているようですが、前期選抜の前には収束しているといいですね。
(差)VC長野トライデンツ、12連勝。クウオリテイーの差かな。。


1月31日(日)(丸子コート)丸子研修会、日が確定しましたので、またよかったらご参加ください。丸子コート、川と川に挟まれた所にあるため、結構虫が発生します。虫よけスプレーがあると便利なコートです。東屋も使えるようにしてあります。


1月30日(土)(雨)南信は雨が降っています。雨で雪が解けてくれるとうれしいんですが。どうなるでしょうか。
(執筆)管理者、これから1ケ月間は郷土誌の原稿執筆活動にはいり、忙しくなります。2月は練習をあまりみてやれないかも知れません。無職なのになんでこんなに忙しいのでしょうか。


1月29日(金)(インフルエンザ2)インフルエンザ、増えてきました。女テニだけかかっているそうです。ですから当面練習はなしです。いつまで続くのだろう。。


1月28日(木)(インフルエンザ)昨日、今日と練習はなしです。インフルエンザでしょうか?部内で一人でてきたようです。この時期ですからしょうがないのですが。。。
(雪かき)半日、大芝コートの雪かきボランテイアをやりました。明日になればなんとか1面使える状況になります。といっても練習ないので使えませんが。。。今日も学校と大芝の雪かきをします。腰と手首が痛くなってきました。


1月27日(水)(ひたすら)ひたすら雪かきをしています。みんなでやっていますので掻けることは掻けるのですがボールを打てる状況にはありません。今日もひたすら雪かきです。
(連勝)VC長野トライデンツ、10連勝。どこまで勝ち進むのだろう。


1月26日(火)(希望者)今日は火曜日ですので、小学生の練習があります。参加希望者が多くて困っています。6年生6名が3月一杯で引退しますので、それから入部してほしいと伝えていますが、希望者は増えるばかりです。指導者が一人二人増えると参加可能なんですが。


1月25日(月)(寒い)昨日はオフでしたが正解だったと思います。終日に渡ってあまりにも寒すぎました。今朝も今年一番の寒さのようです。管理者、風邪ぎみです。


1月24日(日)(雪かきボランテイア)大芝コートの雪かきボランテイアを行いました。吹雪の中でしたが10名の部員が参加してくれました。コート1/3くらいしか掻けませんでしたが、オムニで雪かきができるコートは大切にしていきたいと思います。


1月23日(土)(車)新車購入しました。今までミニバンに乗っていたのですが、普通車に乗り換えます。ミニバン今まで選手を乗せたり、ボールやアイテムを乗せたりで便利が良かったのですが、日常使うには大きすぎて扱いづらいところもありました。管理者が乗るだけですので普通車で十分です。新型プリウス。一般には6ケ月待ちとのことですが、1ケ月も待たずに納車になりました。ラッキーです。


1月22日(金)(浅間)浅間温泉コートの現状。道:コートに繋がる幹線道路は除雪が終り問題ありません。(山麓線も雪なし)。駐車場:除雪終了。使えます。コート:小型除雪機が除雪をしていますが、微妙な状況。今晩可否を決めます。管理者今日も浅間いってきます。
22日、正午。24日の研修会は中止します。除雪車で掻いたあと残っている雪(氷)が解けない為。


1月21日(木)(雪)吹雪の中での雪かきでした。コート半分位掻いたでしょうか。駐車場、入り口に雪の塊があってはいれません。雪が降ると結構大変ですし、疲れます。
浅間温泉コート、ネットで調べるとライブ配信でコートの様子を見ることができます。コートは雪でしっかり埋まっています。


1月20日(水)(可否)24日研修会は、明日以降実施の可否を判断します。除雪車で掻いてくれれば可能になると思いますが、除雪車がはいらなければちょっと厳しいかなと。管理者、浅間にいってみてきます。
(雪かき)家周りの雪かき、コートの雪かきで腰が痛くなってしまいました。今日も雪かきです。やるところがいっぱいありすぎます。家周り、コート、駐車場、大芝コート、浅間コート。大変だ。除雪機があるといいんだが。


1月19日(火)(雪かき)今日は多分雪かきになると思います。選手には芸術的に雪かきをして欲しいと話しました。はじから掻いてフエンスの外に出す。コートの中に足跡を残さない。きれいに掻くか、適当に掻くかでコートがいつから使えるかが変わってきます。


1月18日(月)(27敗)高校生と練習試合をしましたが、歯がたちません。0勝27敗。ストローク力の差、前衛の動きの差、試合展開の差、がはっきりしています。惨敗ですが、選手達が上手な点を学んでくれればと思います。相手をしていただいた高校生の皆さん、ありがとうございました。
(9勝)VC長野トライデンツ(バレーボール男子チャレンジ2)9連勝。強い。


1月17日(日)(祝殿)佐久穂中コートの近くで祝殿をみつけました。祝殿は上伊那地方ではよく見られますが、佐久地方ではかなりめずらしいと思います。諏訪や山梨のほうからはいってきたのでしょうか。ちなみに管理者の家の祝殿は伏見稲荷を祭っています。コート近くでも1つ、おもしろいものをみつけました。識者の意見を聞きたいところです。
(場数)今のチームはアウェイで経験を積む、場数を踏むことがさらなるレベラップにつながると思います。昨日は東信遠征、今日は中信遠征です。今日は選手の疲労も考えて、量(試合数)より質(試合内容)を重視します。


1月16日(土)(安全第一)今日は練習試合。早朝からマイクロバスに乗ってでかけます。大きなバス事故もありました。あわてずに余裕をもって安全第一でいってこようと思います。今日のめあて:大きな声を出して試合、応援をしよう。


1月15日(金)(コート)この時期にしてはコートがいい状況にあります。練習試合も可かも。エンカル散布したところが黒っぽくしまっている感じです。エンカル効果でしょうか。いいですね。
(orange)orange観てきました。青春ものの映画ですが、内容は結構良かったと思います。映像もきれい。観る価値有り。映画鑑賞の1つの視点として、どんなスポーツがでてくるかも観ています。今回は圧倒的にサッカーでしたが、ソフトテニスも0.1秒(一瞬)でてました。


1月14日(木)(冬らしく)来週にかけて寒くなってくるそうです。又雪も予想されています。24日研修会ですが、吹雪の中、雪かきをして試合なんてならなければいいのですが。いよいよというか、やっと冬らしくなってきました。
(人口増№1)のきなみ市町村の人口減っている中、南箕輪村、人口増加率長野県№1(3.6%増)になりました。無名の村ですが、子育て支援、医療費助成等が充実しています。外から来た人に聞くと「保育料が他より安い」というような話を聞きます。確かに災害もなく住みやすいかもしれません。あと文化、スポーツ面で充実してくるともっと人口増になると思います。クレーコート、オムニにして。。。。


1月13日(水)(空き待ち)小学生の練習、充実しています。が、参加者が多いのが難です。中々細部にわたっての指導が行き届きません。参加希望者も多く、空き待ちの状況です。今は入部を断わっています。ほっとけば超ビッグクラブになってしまいます。
(困った)今週は午後練習ありません。週末は練習試合がはいっているのですが困りました。
(どの部に?)6年生の部活動入部の話題、どこに入りたいか?バレーかテニスが多いそうです。テニスに是非入ってほしいものです。


1月12日(火)(ナロさん)2/13、飯島小にソフトテニスマガジンでおなじみのナロさんが着ます。毎年行われている小学生の講習会です。講習対象は小学生ですが中学生でも十分勉強になります。昨年はI中、A中の選手、M中の顧問の先生が小学生に混じって参加していました。ナロさんの指導は厳しくもあり楽しくもあります。素振りが独特なもので、楽しい素振りです。日本全国をとびまわっているおまみさんもきます。管理者は指導方法を学ぼうと思います。
(7連勝)南箕輪村を本拠地とする長野トライデンツ、7連勝。強すぎる。新1年生みんなバレーボールにいってしまわないだろうか。。。


1月11日(月)(5位)暫定5位でしたが、順位決定戦やっても5位でした。ベスト4の壁はあつかったです。成果としては中信1位、北信2位のチームを倒したこと、個人県3位のペアに勝った事。これからの課題・方向としては、経験を積む、場数を踏んでいくことが必要かと。選手、応援共に精一杯がんばりました。昨日の結果はチーム長野のHPをご覧ください。


1月10日(日)(美須々屋内)今日は美須々屋内、ひさしぶりです。以前は研修会やったり、浅間で大会あるときは朝練習やったりしたのですが、最近は全く借りられません。コートがオムニになったことも最近知りました。本当にひさしぶりの美須々屋内です。


1月 9日(土)(二次予選)明日は県大会インドア二次予選です。ベスト8にはいっていますので、目標は県ベスト4です。一歩一歩上を目指します。練習時間も短く、恵まれない環境の中での練習です。厳しいのですがやれるだけのことをやっていこうと思います。


1月 8日(金)(強風)練習にならないくらいの風が吹いていました。ボール出しも打つ方も大変です。風の強い中での短い練習でしたが、こういう風の強い中での練習も必要です。大会では強風が吹いても試合やるのですから。


1月 7日(木)(SB)桂+大宇陀セカンドバージョンで試合をしました。SBに慣れておきたいということでやりましたが、やや試合の効率は落ちます。SBでパニクらなければOKです。


1月 6日(水)(3つの視点)研修会、3つの視点で大会をみました。①個人戦だが友達の応援をしているか。→南箕輪クの1年生が一番応援をしていました。②冬ですがそれほど寒くありません。どのチームの誰がユニフオームで試合に望もうとしているか。→南箕輪クの4ペアだけがユニフオームで試合をしていました。③本部棟泥で結構汚れていましたが、誰が気づいて掃除をしてくれるか。→南箕輪クの部長が気づき、皆で清掃をしてくれました。勝ち負けだけではなく、こういった視点で選手をみることも大切と思います。南箕輪ク、すばらしいですね。


1月 5日(火)(ハード)今日は終日スカイパークコートで研修会。夜はサンビレッジ体育館で小学生の練習。ハードな1日になりそうです。もつかな。。。


1月 4日(月)(応援)正月早々、駅伝、ラグビー、サッカーなどスポーツが盛んですね。高校サッカーをTV観戦しましたが、応援が松本山雅と同じところが多いですね。覚えやすく、応援しやすいんだと思います。応援しやすく、覚えやすく、印象に残る、そして選手を鼓舞できるそういう応援がいいですね。部員には冬場に新しい応援をつくる様に課題を与えてあります。皆が応援したくなるようなチャントを作ってください。


1月 3日(日)(赤備)今年の大河ドラマは真田丸。真田幸村は大阪夏の陣で赤備の鎧・武具の軍団で戦ったのですが、練習内容のページにある試合の写真は赤備のユニフオームです。上から下まで全てを明るい赤で揃えたのですが、強く見えます。(実際強かった。赤い稲妻といわれた。)ユニフオームも強くみえるのがいいですね。1年生のユニフオームは地味だなあ。


1月 2日(土)(中教審答申)昨年末、文科省 中央教育審議会の答申がありました。今年の通常国会で通すそうですが、部活動外部指導者を法的に位置づけるそうです。①学校職員扱いとする。②顧問をしてもよい。③引率を可とする。だそうです。管理者は、現在不安定なボランテイア状態ですので、一歩前進とも捉えられますが、まだ問題も残されているように思います。どうなるでしょうか。


1月 1日(金)(明けまして)2016年、明けまして おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年も微力ではありますが強いチームづくりに頑張りたいと思います。


12月31日(木)(よいお年を)今年も終りですね。1年間お世話になりました。ベストとはいえませんが、やれるだけのことをやりました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。


12月30日(水)(岩塩)エンカルを散布しましたが、エンカルよりも岩塩のほうが効果があるという情報を得ました。岩塩は超低価格です。(ほとんどただ)試してみようと思います。


12月29日(火)(大芝高原妄想)大芝高原、たまに使わせていただきますが、いくといろいろ妄想がわいてきます。野球場、照明施設をつけよう。グランセローズ(大芝が合宿地)もナイター練習ができる。サッカー場、結構広い。サッカー専用スタジアムを作ろう。南信最大のスタジアムを。人が集まるよ。テニスコート、クレーを全てオムニに。管理棟作ろう。正規の大会が開けるよ。大芝荘南側には文化施設を。歴史博物館を。東には道の駅を(以前、計画があった)。妄想が現実になってくるとおもしろいのですが。
(アップ)信ソフ別館をアップしました。ご参考に。


12月28日(月)(最終)今年の練習も今日で終りです。コート状況が良くありませんので数時間の練習になると思いますが、精一杯取り組みたいと思います。


12月27日(日)(年をとった)H中外部コーチの方に声をかけられました。いろいろ話てみると教え子でした。教えた生徒がみんなおじさん、おばさんになっています。年をとったなあと感じるこのごろです。また新しい年を迎え、又年をとります。


12月26日(土)(年納め)今日は年納めの研修会を浅間温泉コートで行います。例年やまびこドームで行っていたのですが今年はドーム改修ということで浅間になりました。浅間のコート争奪戦はかなり激しくて、分単位での取り合いです。5面とれたのはすごいことです。朝早く行ってあと2面キープしようと思います。


12月25日(金)(すきのない練習)最近の練習は、技術面、態度面の指導ほとんどしていません。練習内容の指示だけです。指導が少ないというのは、それだけすきのない充実した練習ができているということです。大変いい練習になっています。


12月24日(木)(せわしい)今日は朝練習のみです。今年もあと一週間ですので、家の掃除をしたり買い物を予定しています。年末は、なにかとせわしいですね。


12月23日(水)(気持ち)小学生の練習は活況、いい雰囲気です。中学生、高校生の応援もあって助かっています。どこでもいつでも、技術を教えるのではなく、気持ちを育てるのが主眼です。気持ちが育てば、伸びてきます。


12月22日(火)(困った)明日は休みで半日練習を予定しているのですが、天気は雨予報、コート9時にグチャグチャ、オムニは予約有り、ということで練習場所がありません。困ったもんです。どうしましょうか。


12月21日(月)(立ち上がり)瑞浪行ってきました。暖かいというか暑いというか、寒さに震えることなく試合ができました。冷蔵庫の中から飛び出した様な感じです。立ち上がりにミスを連発していました。立ち上がりが課題かなと思います。大きな声で試合、応援ができ、10チーム中№1でした。のびのびと元気よく試合をすることができました。
(コーチ難しい)管理者は、選手がのびのびと試合をすることが大切と考え、選手を怒ったりお説教することはほとんどありません。怒られて選手が萎縮して試合をすると勝てる試合も勝てなくなります。選手がのびのびと最高のパフオーマンスができるにはどうすればよいかを考えます。どのようにコーチをするかはすごく重要です。コーチってむずかしいですね。


12月20日(日)(コートゆる)昨日の練習では、じわじわとコートがゆるんできて9時30分の段階でグチャグチャ状態です。滑って転んで、どろだらけの選手がいました。結局10時には練習中止です。冬に弱いコートということがわかりました。エンカル3袋散布しました。どうなるでしょうか。
(瑞浪)今日は瑞浪研修会に選手引率で行ってきます。ソフトテニスが盛んな地区です。選手とともに学んでこようと思っています。冬場は暖かい所にいってやるのがいいですね。


12月19日(土)(エンカル)エンカル6袋学校からいただきました。1面1袋。量的には少ないですが、ありがたいことです。どのように散布するのがベストなのか考えていきたいと思います。
(調整)調整会議いってきました。会議の前に調整しちゃったりして会議のスピード化を積極的に図りました。前回より早く終わりました。「駆け引き」と「押し」で概ね希望通りコート(体育館)が取れました。


12月18日(金)(役員)生徒会の役員になった選手は、生徒会優先で練習に参加できなくなります。昨日は2年生が半分以下の練習参加。厳しいなあって感じです。
(レベル高)パルセロナ、レベル高いなあ。素人目でみてミスが極めて少ないと感じました。圧勝です。完成度の高いチームですね。


12月17日(木)(16万人目)2日後に16万人目のプレーヤーがでそうです。日誌くらいしか更新できず、あまり役にも立たず申し訳なく思っているのですが、多くの方にアクセスいただいてありがたいことです。
(正解)コートの凹部に土をいれたのは正解。雨降っても水溜りできませんでした。入れなかったところは水溜り。いいコートになってきています。ちょっとづつ整備です。
(遺族会)午後練習なしとのことでしたので、管理者は遺族会の仕事をしました。戦後70年、遺族会も高齢化が進み低迷の時代に入っています。


12月16日(水)(これ以上は)T・信州、活発でにぎやかな練習です。管理者ふる稼動。もうこれ以上は部員を増やせません。ビッグになりすぎています。このクラブ将来はどうなっていくのでしょうか。
(試合)男子がいなかったので全面を使って試合をしました。3試合くらいはできたでしょうか。3月末までに500試合することを目標にしています。


12月15日(火)(コート)コート状態がすこぶるいいですね。暖かいせいでしょうか。しっとりといい状態です。これが続いてくれればありがたいのですが。。コート整備継続中。
(忙しい1日)今日は朝、午後中学生の練習、夜小学生の練習。中学生の練習は頭ふる稼動、小学生の練習は体ふる稼動です。忙しい1日になりそうです。
(VC長野)VC長野、6連勝。強すぎる。何連勝するんだろうか。あやかりたいものです。


12月14日(月)(千畝)杉原千畝観てきました。あの時代の制約のある中での人間愛、すばらしいですね。感動ものです。年のせいでしょうか、涙が。。。
(スーパー保護者)アイシテイで12年前の保護者にバッタリお会いしました。Sさんです。Sさん、管理者よりも選手暦長く指導暦も長い方なのですが、管理者の指導方法、指導内容には一切口を出さず、保護者の立場をわきまえて裏方、黒子に徹していただいた方です。コート整備よくやってくれました。当時のことや、お子さんのことで盛り上がりました。SS中時代、懐かしい思い出です。
(午後練習)今日は、保護者懇談会中で、午後練習です。コート大丈夫かな。。。


12月13日(日)(完全OFF)今日は完全OFFです。家の仕事もオフにして、松本に映画でも観にいってこようかと思っています。杉原千畝か、オレンジか、迷います。オフは気分を変えるのに最高です。月間計画にオフもいれてメリハリのある練習ができるといいですね。。
(漬物)今年は、たくあんと野沢菜を漬けました。水も上がってきてあとは試食、どんなふうに仕上がっているでしょうか。楽しみです。畑に野沢菜まだいっぱいあります。漬ける方いましたら、お譲りします。


12月12日(土)(この時期)今日は練習試合です。水溜りの水取りをやって試合になりそうです。今日は県内あちこちで練習試合が組まれています。盛んにやっていますね。。12月に練習試合なんて20年前には考えられなっかたことです。今は年間を通してやらないと中々上にはいけないのが現状です。
(明けの明星)早起きをして東の空を見ると、明けの明星が見られます。とてもきれいに輝く星です。たまには早起きをして空を見上げるのもいいものです。今日は晴れです。


12月11日(金)(雨の日の練習)天気予報通りの季節はずれの雨が降っています。コートは使えませんから、中での練習になります。各チームどんな練習をしているんでしょうか。管理者は雨の日を、チャンスの日と捉えています。差を縮めるチャンス、差を広げるチャンスの日です。どんな練習をどう行うか、重要です。工夫すれば実践につながる練習ができます。


12月10日(木)(小学校体育館)小学校の体育館に25年ぶりに入りました。中体が耐震工事の為、小学校の体育館で練習です。ネットは張れるのですがラインなく後ろ狭くちょっと練習しずらいですが、打てるだけでもありがたいことです。


12月 9日(水)(部員増)T・信州、部員がどんどん増えています。他チームから流れてきているのですが、どこが魅力なんでしょうか。指導のほうは超大変です。管理者フラフラです。火曜日に手まめができて治ったと思ったら又火曜日手まめができます。


12月 8日(火)(トライデンツ)南箕輪村はVC長野トライデンツの本拠地になります。地元に住んでいてもなぜ南箕輪なの?って感じです。南箕輪村を本拠地にしている理由がわかりません。知っている方教えてください。それにしてもトライデンツ強いですね。4連勝ですか。見習いたいものです。


12月 7日(月)(リスペクト)スカイパーク研修会、隣に他団体さんがいるときは結構気を使います。放送つかわない、本部棟使わない、等々。隣りは、土、日共硬式の団体さんでしたがマナーも良くお互い謙虚さのある対応でした。それぞれの立場もありますがお互いリスペクトすることが大切です。これからもコートは気持ちよく使いましょう。


12月 6日(日)(風と友達に)昨日の研修会のテーマは、「風と友達に」でした。強い横風の中での試合でした。風の影響でサーブが入らなかったり、ボールが流されたり、どのペアも風に苦戦していました。風と友達になってうまく風をつかいたいところですが、早々上手くいきません。理屈ではわかっていても中々うまくいかないものです。経験をつむしかないのかも知れません。


12月 5日(土)(密度)今日、明日は研修会です。ペア数が多くて試合の密度が薄くなるかも知れませんが、冬場の研修会です。ご了承ください。
(今日の目標)研修会やると漠然と試合やっているチームさんありますが、今日一日の目標をしっかりもたせて試合に取り組ませることが大切と思います。漠然とやっていてもあまり成果はでないと思います。


12月 4日(金)(コート整備)コート凹部に土を入れました。一輪車20杯くらいでしょうか。1~3コートはだいぶ平らになってきたと思います。部員全員でやると結構できるものです。


12月 3日(木)(大芝屋内)大芝高原大芝屋内運動場、数回利用させていただきましたが、クレー面でこぼこで使いづらいなと感じました。雨漏りもあります。村の予定では平成30年改修ということです。オムニにしていただいていろいろなスポーツが利用できる多目的施設にしてほしいと思います。テニスコートはベースライン後ろ余裕を持たせて、縦面で2面あればいいのですが。


12月 2日(水)(霜柱)12月にはいった途端コートは霜柱です。それも結構広い範囲です。ちょっと早すぎますね。エンカルがあれば撒きたいところです。エンカルをたっぷり散布すれば年間を通して使用可になります。


12月 1日(火)(レベルの差)チーム内でのレベルの差が縮まっています。いいことです。以前はかなりの差があったのですが、だいぶ縮まってきて試合をみていても、いい競い合いになっています。
(たくあん)たくあんを漬けました。今年は前回の反省を生かしてバッチリ漬けることができました。できあがりが楽しみです。


11月30日(月)(練習内容)試合を見る限り、チーム全体がレベルアップして伸びてきています。練習のたまものです。練習の内容や指導方法によってはレベルダウンすることもありますので要注意。今の練習、選手の実態にあったいい練習だと思います。選手の実態を踏まえ、練習内容や指導方法を振り返ってみることも大切です。
(最高のでき)今年の秋野菜は今までになく最高のできです。天候がよかったのでしょうか、何が良かったのかわかりませんが、とにかく最高のできです。テニスでも最高のできといえるように頑張りたいものです。


11月29日(日)(お庚申)今日は練習試合ですが、管理者はお休みをいただきます。今日はお庚申です。青面金剛の掛け軸ができて199年目になります。来年は200周年記念、管理者来年幹事になりますので今日いって来年の計画を話し合います。
(総当り戦)ひさしぶりに総当り戦を行いました。伸びてきた選手もいておもしろい結果になっています。1年生も試合らしくなってきました。競い合いがあって、レベルアップが図れます。


11月28日(土)(寒い)昨日あたりからかなり寒くなっています。やっと本来の冬の寒さがもどってきたようです。風もあって体感気温も下がります。これからは震えながらの練習が多くなりますが頑張りましょう。雪が舞っていました。


11月27日(金)(池)雨が降ると水溜りができますが、このコートは水溜りではなく池ができます。コートクレー面がうねっています。抜本的にコート整備をしなくてはならないと思いました。土質を変えていくことも必要です。結構修復するの大変です。ため息がでました。
(練習が)目標は高いところをめざしているのですが、練習が追いつきません。まあやれることを一歩一歩ですかね。


11月26日(木)(二次予選)県大会二次予選の要項が届いたそうです。負けても順位決定戦をやるなど工夫もみられ、1試合やって帰ってくるということがなくなり、いいことだと思います。次につながります。南箕輪中の目標はベスト4以内をめざす。です。一歩一歩、上をめざしていければいいと思います。


11月25日(水)(増える)T・信州、仮入部が3名。又々チーム人数が増えています。どれだけ大きなクラブになっていくんだろう。人数が多い分ボール出しは大変です。管理者ボール出しを必死やっていて手にまめができてしまいました。T・信州のコンセプトは楽しく練習、試合ができるです。参加する小学生きっと楽しいんだと思います。
(練習再開)今日でテストも終りやっと練習再開です。


11月24日(火)(25周年)研修会、天候にも恵まれ無事終了しました。管理者指導25周年大会でしたが、選手、監督さんからお祝いをいただきありがとうございました。おいしいケーキでした。50周年、100周年もやりますので又ご参加ください。(健在ならばの話ですが)
(冬場の練習)話題は冬場の練習どうすればでした。クレーが使えなくなり、オムニは奪い合いになります。どのチームも練習場所の確保が課題になります。冬場きちっと練習できたところが、勝ち上がります。


11月23日(月)(研修会)今日は9チームによる研修会です。全チームのレベルアップが図れればいいなと思います。天気もなんとか持ちそうです。頑張りましょう。


11月22日(日)(強いジュニア)荒神山大会いってきました。I島ジュニアにストローク力の安定した強いペアいました。来年の中体連ひと波乱ありそうです。佐久穂から参加のペアがいました。遠路大会参加していて熱心だなと思いました。
(目標達成)T・信州は女子全敗、男子3位でした。試合には勝てませんでしたが、当初の目標である大会、試合を楽しむという目標は達成できました。昨年より1ペア多く参加、カテゴリーを上げての参加、牛歩ですが一歩前進です。風が強く寒い中、お疲れ様でした。
(変更)23日研修会、急ですみませんがリーグ戦・トーナメント戦を団体サバイバル戦に変更します。ご了承ください。


11月21日(土)(デビュー戦)今日は小学生の大会が辰野町荒神山コートであります。管理者は小学生3ペアの引率です。保育園のころから指導してきた子(現小2年)がデビュー戦です。大会を楽しんでもらえればと思います。
(調整会議)伊那市の調整会議にいってきました。サンビレッジ体育館は超激戦でした。あまりにも節度なく希望を出してくる団体さんもあって調整は大変でした。調整会議には駆け引きのための作戦が絶対必要です。なんとかコートはとれましたがヒヤヒヤものです。お互いゆずりあいの気持ち、節度ある行動が大切です。


11月20日(金)(コート整備)水溜りを埋めました。凹凸の多いコートです。少しずつ平らにしていこうと思います。手を入れていけばコートは良くなっていきます。凹凸には山土をいれ、表面は川土で調整していくのがベストです。
(練習なし)テスト前で練習なしになります。23日研修会に出れません。残念です。


11月19日(木)(靴)昨日、わくわくクラブの練習が体育館でありました。社会体育館の玄関に外履きの靴がきれいに並んでいました。美しい並べ方です。すばらしい。
(水溜り)雨が降るとコートは水溜りができます。水溜りをさけての朝練習でした。人工芝にしてもらえるとありがたいのですが。。。


11月18日(水)(雨で中止)昨夜のT・信州の練習は雨のため中止でしたが、やる気満々の小学生は着てしまいます。管理者現地サンビレッジコートで中止の説明に追われました。来週は体育館でやりますので、確実に実施します。
(野獣の雄叫び)隣の体育館では上農高校が練習をしていました。ひさしく上農とは会っていませんでしたがこれから結構一緒になると思います。「野獣の雄叫び」のようなすさまじい声をだして練習しています。小学生はビビッてしまいます。


11月17日(火)(暖冬)今年は暖冬でしょうか。この時期としては暖かい日が続いています。こんなに暖かいのは初めてです。練習はやりやすくてよいのですが。半そで、短パンで練習している選手もいます。
(収穫)大根を収穫しました。形がよくていい出来です。早速漬物用に干しました。


11月16日(月)(充実した練習)選手の態度、行動面へのコーチからの指導が少なくなっています。それだけ充実した練習ができているということです。内容の良い練習ができています。すきなしです。
(スポーツはいい)最近ラグビー、野球、サッカーなどスポーツの話題が多くなっています。いいことです。昨日は松本へ行く途中県縦断駅伝の選手たちと遭遇しました。必死に走っている選手をみて目頭が熱くなりました。スポーツはいいなあとつくづく感じています。


11月15日(日)(組み合わせ)1月10日、二次予選です。組み合わせについて主催者の説明はあるのですが、意味がよくわかりません。理解されている方は教えてください。勝っても負けてもレベルアップできる組み合わせがいいと思います。
(1円玉が500円)今日は松本にコイン収集にいってきます。管理者、コイン収集家です。(コアなマニアではない。)昭和62年50円玉が1万円で売買されています。平成22,23年1円玉(最近のもの)がなんと500円で売買です。財布の中をのぞいてみてください。価値のあるコインがあるかも知れません。


11月14日(土)(等級検定)今日は1年生の等級検定。のびのびになっていたのですが天気予報によると今日は雨のようです。又々延期かな。。
(旅費)先日豊科まで引率しましたが、旅費どこからも出ません。わくわくクラブには旅費の規定ないようです。なんとかしてほしいものですが。。。


11月13日(金)(しまっている)最近の練習はしまってきていると思います。すきがありません。いいことです。短い練習時間ですが、集中して効率的にやっていきたいですね。


11月12日(木)(大きな声で挨拶)朝コートにいくと、以前は管理者から挨拶をしていたのですが、最近は1年生が大きな声で「おはようございます」と先に挨拶してくれます。気持ちのよい挨拶です。いい雰囲気になってきました。


11月11日(水)(センターコート終了)昨夜の小学生の練習中止でした。センターコート水溜りがあって使えませんでした。よく使わせていただいたセンターコートですが、今週で使用が終わります。練習場所厳しくなってきますね。
(フアーマー)ほうれん草を収穫しました。今年のできは最高です。おいしくいただきました。管理者はフアーマーもやっています。


11月10日(火)(練習時間)あっという間に終ってしまう朝練習に行ってきます。このチームの課題の1つとして練習時間の確保があります。冬場練習時間をどう確保するか。悩ましい問題です。他チーム並みにはしたいのですが。。。
(夢)オムニコート8面つくってやろうと毎週ロトを購入しています。全くあたりません。2億円は、コートは夢のようです。


11月 9日(月)(前衛練習)新人戦はストローク力、夏の大会は前衛のポイント力で試合が決まると思います。これからの練習、前衛練習に力を入れていこうと考えています。でも今のチーム、ストローク力も十分でないからなあ。。。。両方やっていかないと。。。
(干し柿)冬場になって練習時間が短くなり管理者自由に使える時間が増えます。先日は柿の果実酒を作りました。今日は干し柿作りをします。管理者の家の柿はみてびっくりの超ビッグな柿です。


11月 8日(日)(県大会)県大会でした。南部公園紅葉がきれいでした。結果は、結果ページをご覧ください。例年常連の強豪校がいなくて寂しくもあり、また時の流れでかわっていくものだなと思いました。結果概ね予想通りでした。
(南箕輪)南箕輪中、よくここまで這い上がってきたな、よく頑張ったなと思います。シーズン前には注目度高くないチームでしたが、急成長してきました。ベスト8にはいりました。1月に二次予選があります。戦力的にいって最低限目標ベスト4以内をめざします。優勝チームとあたってまけましたが、技術的にどのレベルまでにすればよいかがわかったと思います。


11月 7日(土)(強い気持ち)今日は県大会。強い気持ちをもって試合にのぞんで欲しいと思います。今日のめあて、①大きな声で試合、応援をする。②すきをみせない。③挨拶をしまくる。です。全員で一丸となって戦いましょう。


11月 6日(金)(いい天気)ここのところいい天気が続いています。コートからは西に経ヶ岳が見えます。東に仙丈ケ岳。空は青空。気持ちのよい朝です。
(縦面で)レシーブは縦面でと話しました。冬場の練習でレシーブミスがなくなるようにしたいものです。
(又々)明日は大会ですが、今日の午後錬ありません。又々オイオイオイです。管理者は楽でいいのですが。。。明日。。。大会。。。


11月 5日(木)(行動面とリンク)技術的指導もしているのですが最近は身なりや行動面の指導を中心にやっています。行動、態度と試合はリンクしています。日頃の生活実態が試合に出てしまいます。行動面がしっかりしているかは重要です。
(準備)当たり前のことではあるのですが、朝練習をはじめる前にネットがはってある、ボールが各コートにおいてある、準備を1年生が自主的にやってくれます。おかげですぐに練習に入れます。いい流れになってきました。


11月 4日(水)(疲れる)朝から夜までっていうのはやっぱり疲れます。今朝は疲れが残っています。今日はお昼寝をしよう。
(小学生)昨日の小学生の練習はとてもいい練習ができました。中学生のお手伝いもあり効率的、効果的な練習ができました。この小学生チームはやる気満々なのがいいと思います。21日の荒神山大会に向けて試合形式の練習もできました。
(組み合わせ)県大会団体戦の組み合わせが決まりました。やりがいのあるチームと対戦です。気持ちでは絶対負けないようにしたいと思います。練習時間短いですが頑張りましょう。


11月 3日(火)(県大会)個人戦県大会ですね。どのペアも頑張ってください。結果が楽しみです。リズミカルに攻め続けることがいい結果につながると思います。
(終日)昼間は浅間に負けるな大会、夜は小学生の練習、と終日ソフトテニスに関わります。疲れますが、がんがんいきます。


11月 2日(月)(練習試合前の練習)練習試合前の各チームの練習をみると、いろいろな練習があっておもしろいものです。そのチームの日頃の練習状況が見えてきます。またこれから先伸びてくるかどうかもわかります。練習試合や大会前の各チームの朝練習の状況をみるのも指導者の仕事だと思います。
(サンビレッジ体育館)明日の小学生の練習はサンビレッジ体育館で行います。この体育館は2面とれます。ラインもあって、ベースライン後ろはゆったりとしたスペースがあるので、とても使いやすいと思います。冬場は朝から夜まで満杯。中々確保するのが難しい体育館です。


11月 1日(日)(1年生)基礎の十分でない1年生ですので、素振りから練習をしました。中々フオームはすぐには改善しませんが、正しい打ち方、自分の修正すべきところを認識して練習できればいいかなと思います。1年生の練習態度が大変よくなってきました。話を聞く時の姿勢がよい。わからないことをどんどん質問してくる。強くなりそうな1年生です。
(文化祭)今日は村の文化祭です。管理者は午後村郷土館で見学者への対応をします。生徒にも見に来てと声がけをしたのですが関心なしでした。いろいろなことに関心をもち視野を広げることも大切と思うのですが。。。「戦争と村人たち」特別展をやっています。貴重な文化財を見ることができます。みにきてください。


10月31日(土)(層を厚く)今日は南信研修会に行くペアと、学校に残って練習するペアに分かれます。管理者は残留部隊の練習をみます。めあては、レベルアップを図りチームの層を厚くする。です。層を厚くし互いに競い合いがでてくるとチーム力がついてきます。
(攻め続ける)登録メンバーに今日明日は「守りにはいるな。攻め続けろ。」とアドバイスをしておきました。攻めの姿勢を見せて欲しいと思います。


10月30日(金)(サービス)上伊那、南信大会で、サービスの時、セットを取られることが多いことがわかりました。朝練習はSRの練習、特にサービスを意識して練習しています。来年の夏の大会までに5つのサービスを打ちわけられるように話しました。攻撃的なサービスうちたいですね。


10月29日(木)(次につなげる)県大会個人戦目標ベスト8、団体戦、最低限目標ベスト8、目標を達成するとさらなる大会に出場できます。目標は次につなげるための目標です。次へ次へとつながっていければ、レベルアップ、飛躍があります。
(心を鍛える)トライアスロン、佐藤優香選手、厳しい毎日の練習の中で何を鍛えているのか。技術的向上もねらっているのですが、心、攻めの心を鍛えているそうです。やっぱりそこだなと思います。ソフトテニスも同じです。


10月28日(水)(オイオイオイ)大会前なのに今週は午後練全くありません。朝練20分のみ。これで県大会戦えるか。。。やれるだけのことをやれないですね。オイオイオイです。
自主トレしかない。自主トレしっかりやってほしいですね。


10月27日(火)(出揃う)県大会出場チームが出揃いました。今年はどこがいいんでしょうか。あと10日しかありませんが、やれるだけのことをやりたいと思います。でも練習時間が。。。
(T,信州)今日はT.信州(小学生)の練習があります。中学生や高校生も加わってにぎやかな練習になると思います。参加可能な中学生(どこの中学校でも可)は、来てください。コート使えるようにします。


10月26日(月)(うれしい)8月までコーチをしていたチームが優勝、9月からコーチをしているチームが準優勝、管理者にかかわりのあるチームが上位をとりました。うれしいかぎりです。決勝戦、3試合目フアイナルまでもつれた内容のあるいい試合でした。(結果参照)
(よく頑張った)南箕輪中は、急激にレベルアップをしてきて、結果を出しました。立派です。選手よく頑張りました。気持ちの強さの表現もできていました。応援も大きな声でできました。副顧問の先生が1年生の応援態度がすごくよくなったとほめていました。管理者の目からみるとまだまだ試合展開が十分ではありません。。のびしろはまだあります。県大会で活躍できるようまた練習です。
(我慢の1日)コート外からの技術的アドバイスはイエローカードがでます。アドバイスをしたいところがいっぱいあったのですが、がまん、がまん、とにかく我慢の1日でした。


10月25日(日)(南信大会)南信大会の日です。あたらしい試合方法になって初めての大会になります。どのチームも頑張ってください。予想はできますが、どんな結果になるか楽しみです。


10月24日(土)(気持ちの強さ)今年はジュニアのチームはおらず、どんぐりの背い比べ。今日、明日は気持ちの強さをどれだけ表現できるかだと思います。気持ちの強さの表現は、具体的には「声を出す、ほえる」です。どれだけできるでしょうか。気持ちの強さでで勝敗が決まります。


10月23日(金)(練習試合の年間計画)新潟県の巻西中に練習試合行った時、練習試合の年間計画をみせてもらいました。目標に向かって練習試合がびっしりと年間を通して計画されていました。すごいなと思いました。管理者も含め各チームとも場当たり的に練習試合を組んでいる場合がほとんどだと思います。先を見通した練習試合の年間計画ができているとすばらしいなと思いました。


10月22日(木)(体育館)南箕輪中の体育館に24年ぶりにはいりました。以前とまったく変わっていません。この体育館で全日本の選手を呼んできて講習会を開いたことが思い出されました。南中体育館冬季改修工事にはいるようで、今年は使えないのが残念です。


10月21日(水)(高校)高校県大会、上農3位 東海三2位 南信地区高校も頑張っています。2校とも上伊那中学の出身者がほとんどです。東海三高は、練習試合等中学生の面倒をよくみてくれます。ありがたいことです。またお世話になりますがよろしくお願いします。
(ゆずりあい)サンビレッジ体育館の調整会議に保護者にいってもらいました。希望の半分以下しかとれませんでした。お互いゆずりあいの精神があるといいのですが。。。(T・信州)


10月20日(火)(結果)長野県各地の大会結果が「チーム長野」のページに載っています。ご覧ください。強そうなチームさんが見えてきます。
(完全下校)完全下校が4:30になりました。ということは午後練習ないということになります。今日はチーム信州の練習があります。中学生も歓迎しますので、参加するのもいいと思います。ちょっと違った雰囲気を味わうことができます。
(前日ですが)24日大会前日ですが練習試合を予定しています。大会前日ですがそれも有りかなと。


10月19日(月)(アウエイ効果)コートが6面あることで、休日には他のチームさんが練習試合にきてくれます。ありがたいことです。でも経験則からいってホームでやるよりもアウエイにいって試合をするほうがレベルアップします。たまには他チームさんのコートにいって試合をしてもいいかも知れません。電車でいく。駅からコートまでテクテク歩く。そういう経験も大切です。


10月18日(日)(リズミカルに)今日は違うスポーツにチャレンジです。村内一周の駅伝大会。管理者、高校時代陸上部の長距離選手でした。あえてアドバイスをすれば、「リズミカルに走れ」です。頑張りましょう。。
(ラーメン激戦区)南箕輪村は人口1万人あたりのラーメン店出店数は長野県№1です。ラーメン激戦区といえます。激戦区ですから、個性的でおいしいラーメン屋さんがたくさんあります。来たときには、南箕輪のラーメン屋さんに寄ってみてください。満足できると思います。


10月17日(土)(にんにくラーメン)今日は下諏訪町営で練習試合です。心配していた天気も多分大丈夫と思います。今日のお昼はコートとなりにあるハルピンのにんにくラーメンにしようと今から楽しみです。おいしいですよ。行列のできるラーメン屋さんです。試合もしっかりみてアドバイスします。


10月16日(金)(駅伝)日曜日に村の駅伝大会に参加するそうです。大会前なのにとも思ったのですが、生徒の自主性を尊重して参加します。地元の行事に参加することも意義があると思います。管理者は監察員としてコースに立ちます。


10月15日(木)(リーグ戦)南信大会、今回からリーグ戦になるそうです。いいことだと思います。負けても3試合強い相手と試合ができますから、次へとつながります。ただ、運営する専門委員さんは大変かもしれません。
 1月24日 浅間温泉コートで研修会やります。アップしました。たくさんのチームさんの参加をお待ちしています。


10月14日(水)(チャンス)上伊那は教育課程研究会で生徒は休みになります。今日は社会体育ということで練習を行います。顧問のいない他チームさんは自主トレ程度しかできないと思います。強いチームさんに少しでも近づくためのチャンスの練習日となります。


10月13日(火)(勢いと気持ちの差)今年はジュニアチームがいなかったこともあり、それぞれのチームの勢いと気持ちの差で勝敗が決まったような上伊那大会でした。(結果参照)上位6校、南信大会頑張ってください。
 南箕輪ク、練習時間短い中での大会参加でしたが選手はよく頑張ったと思います。が、課題も多くありました。冬場の練習で課題解決していこうと思います。


10月12日(月)(自主トレ大芝)学校コートは水溜り。部活動が予定されていましたが中止。ですので希望者をつのって大芝高原コート(人工芝)で自主トレを行いました。短時間の練習だったんですが、すきのない充実した練習ができました。大芝コート、人工芝3面、クレー6面、村外の方の利用が結構あります。他中学の生徒さんも練習していました。冬場使えるだけ使っていこうと思っています。今日は団体戦。どのチームも頑張ってください。


10月11日(日)(基本パターン)練習方法の基本パターンができあがりました。コート3面、練習参加者27名、時間半日、レベル等考え南箕輪クにおける練習の基本パターンをつくりました。前半は2面を使ってのストローク練習、1面は試合、後半は1面を使っての前衛、後衛練習、2面試合。試合は総当り戦。3コートつかえるのはうれしいかぎり。
(リラックス)今日は上伊那団体戦、できる限りの応援、アドバイスをしたいと思います。以前は気負いが結構あったのですが、今回の大会は管理者も選手も割合リラックスしています。どういう結果につながるのでしょうか。

今日の上伊那団体戦、雨のため延期になりました。明日、辰野町荒神山コートで実施です。(女子)


10月10日(土)(全員で)明日は上伊那団体戦です。天気がちょっと心配です。今日の練習時、明日に向けての話をします。全員で大会に参加する体制にしたいと思います。


10月 9日(金)(いったと思ったら)「いったと思ったら、もう帰ってきたの」と家人に言われてしまいました。短い練習時間ですが、ベストを尽くしたいと思います。11月の1日か3日、南箕輪中コートで研修会をやりたいと思います。調整中。


10月 8日(木)(健康留意)朝夕はだいぶ寒くなってきました。昼間は結構暑かったりして、暑いだか寒いだかよくわからないような時期になっています。基本着込むことにしました。この時期選手も指導者も健康には留意したいですね。        (残念)11月23日に研修会があります。南箕輪クも参加予定だったんですが、次の日が期末テストということがわかり残念ですがキャンセルです。


10月 7日(水)(短い)笑っちゃうくらいの練習時間の短さですが、やるだけです。それにしても本当短いな。
(活況)チーム信州の練習、活況です。高校生や中学生も参加して4面展開で練習しています。11月からはサンビレッジ体育館で練習です。中学生の参加もokですので冬場参加できる中学生は是非来てください。


10月 6日(火)(グングン延びる)連日の練習試合等をみて、急激にレベルがあがってきた感があります。特に1年生、基本が十分でないにもかかわらず、グングン延びています。これから練習時に基本をしっかり教えていきます。楽しみな1年生です。安定感今一歩の2年生も今の練習を着実にやっていけば安定した強さを発揮できるようになります。やっぱり楽しみな2年生です。


10月 5日(月)(大会前の試合)今日は振り替え休日で、終日練習試合になります。団体戦一週間前ですので、そのための準備の練習試合になります。試合のほうは、急に上達するのは難しいですから、態度、行動面を中心に指導したいと思います。


10月 4日(日)(若竹カップ)若竹カップです。コートが空いていればこれからも順次実施していきます。やれるだけやりましょう。今日の目標、①移動はきびきび動こう。②大きな声で挨拶しよう。です。


10月 3日(土)(諏訪)今日は諏訪地区団体戦です。どのチームも頑張ってほしいですね。どこが上がってくるか楽しみです。時間があれば見に行く予定。


10月 2日(金)(爆弾低気圧)爆弾低気圧、しっかり雨降っています。上伊那は今日明日、文化祭の学校がほとんどです。屋外でやる予定のスポーツ行事ができなくなりちょっとかわいそうです。
(回復)6:30、西の空に青空がみえてきました。晴れるといいですね。


10月 1日(木)(駐車場)コート(グランド)西側にできた駐車場、やっと使えるようになりました。きた時には駐車場を使ってください。しつこいですが路上駐車は禁止です。


9月30日(水)(声のでるチーム)声のでるチームは強いですね。練習ではハーイという声出ししていますがもっとでてもいいと思います。伝説の強いチーム(塩尻西部ク)は2km先でも声が聞こえました。


9月29日(火)(短い朝練習)朝練習いってきます。上伊那ではもっとも練習時間短いチームだと思います。20分。限られた時間しかありませんがやれるだけのことをやります。ですが少なくとも他チーム並みの練習時間にしたいものです。


9月28日(月)(オフ)今日はオフです。今週は文化祭もあってまたまた練習量少なくなっています。困ったもんですがいたしかたありません。


9月27日(日)(善戦)コートゆるかったですが秋季大会できました。南箕輪ク、善戦でした。(長くなるので詳細略)夜明けが見えてきたような大会でした。大会の目標①大きな声で審判コールする。②組織的に大きな声で応援する。でしたが、概ね目標達成です。
(頑張れ上伊那1年生)1年生以下の部、上位をジュニアが独占して、1年生なさけなくて記録をとる元気がでませんでした。ですので結果わかりません。頑張れ上伊那1年生。
(前向きさ)昨日よかったことは、大会終了後、「練習やろう」といってコートで暗くなるまで練習をしていた選手が多くいたことです。こういう主体性、前向きさがでてくると強いチームになっていきます。


9月26日(土)(秋季大会)今日は上伊那の秋季大会です。レベルの高い上伊那ですからどこまで残れるかわかりませんがやるだけです。2日連続の雨でコート大丈夫でしょうか。予定通り実施、遅らせて実施、延期、それぞれに適切に対応していきたいと思います。


9月25日(金)(朝練習)朝練習は全てSRにしました。短い練習時間(時間)、コート3面(面数)、27名(参加人数)、練習効率を考えるとストローク練習を含むSRが最適と思い、全てSRの練習に切り替えました。以前のチームでは、練習時間が長かったのでストローク練習と前衛、後衛練習をしていました。練習条件、状況によって最適な内容に変えていくのがいいと思います。


9月24日(木)(自主トレ)昨日はオフだったのですが、都合がついて参加できる選手だけで自主トレを行いました。日頃の練習では効率がわるくてできないような練習を取り入れたり、コーチとのコミュニケーションをとったり、有意義な練習になりました。ここ数日、雨っぽいですね。


9月23日(水)(600試合)来年の中体連までに練習試合や校内戦で試合を600試合行いたいと話しました。試合と練習のバランスをとることが大切ですが、試合のほうは600やればOKです。あとは練習のみ。


9月22日(火)(個人戦)南信個人戦、概ね予想通りの結果でした。(結果参照)南箕輪クは昨年の新人戦から県大会とは縁がなかったのですが2ペアが県にいきます。善戦です。この勢いを団体戦に向けていきます。
練習内容を基礎的、体系的に行い、レベルアップをはかっていきます。


9月21日(月)(南信個人戦)今日は南信個人戦です。精一杯取り組みベストを尽くすだけです。
(ちょっとしたこと)昨日の練習試合では公式戦(団体戦)を意識して座席の位置(応援しやすい場所、移動しやすい場所)、荷物の整頓(通路の確保)、朝練習のコート(実際に試合をする9コート)、整列の位置(中央)等を指示しました。ちょっとしたことですが、ちょっとしたことの積み重ねが成果につながります。選手には、ちょっとしたことの大切さを指導しました。


9月20日(日)(練習試合指導)昨日の練習試合で指導したこと。①自分の持ち物をきれいに整頓しておくこと。②遠くから来ていただいている他チームさんへの感謝の気持ちを持つこと。感謝の気持ちを具現すること。③サバイバル戦での成果の上げ方。でした。今日も練習試合です。しっかり学ばせたいと思います。


9月19日(土)(あっという間)またまた下校時刻が早くなって練習時間は短くなっています。あっという間の練習です。短い時間を有効に使おうと選手は動いています。その点は、立派。このチームは、ナイター等の練習は行いませんので、厳しい日々が続きます。


9月18日(金)(昔の生徒)伊那市センターコート、T高校がナイター練習をしていました。顧問の先生どこかでみたことがあるなあと思ったら、20年前に教えた生徒でした。ひさしぶりの再会です。最近は昔教えた生徒によくお会いすることが多くなりました。みんなおじさん、おばさんになっています。
(練習再開)テストも終り今日の午後から練習再開です。土、日と練習試合が組まれていますので、もっと練習をしておきたかったところですが、いたしかたありません。やれるだけのことをやるしかありませんね。


9月17日(木)(気持ちを育てる)最近では小学生もソフトテニスをする環境が整ってきて、あちこちで小学生チームが活動してるんですが、気持ちが育っていない点がすごく気になっています。管理者も小学生チームの指導をしていますが、主眼は気持ちを育てる。です。漠然と練習しているだけでは、気持ちは育ちません。指導者の指導力が問われています。


9月16日(水)(ありがとうございました)部室の前に車を置いています。練習終了後帰ろうとするとき、部室から「ありがとうございました」という声がかかります。たいした指導はしていないのですが、気持ちのよい響きがあります。いいですね。
(ビッグになりそう)ひさしぶりに小学生の練習がありました。毎回のように仮入部の児童がいます。中学生や高校生も参加してくれて活気のあるにぎやかな練習です。ビッグなクラブになりそうです。


9月15日(火)(明るい農村)今のチームの練習をはじめてみた時の第一印象は「明るい農村」(いい意味で)でした。明るいはその通り明るいです。農村は、ゆったりしている、純朴である。です。これからも明るい農村路線でいってもいいのですが、上を目指すには、練習や試合での勢いやスピード感が必要になってきます。気持ちを高めていくことも大切。「戦うわくわく」をめざします。


9月14日(月)(部活動なし)月曜日は部活動のない日になっています。ですから今日はなし。明日からもテスト前で3日なし。ということは今週は練習なしです。大会前なのにかなりきついですね。困った。
(おかげで)おかげで管理者は家の仕事や畑仕事、村の文化財の仕事ができます。助かります。
(恵まれたコート)ないものずくしのチームですが恵まれていることもあります。学校コートが6面ある。大芝高原コート(オムニ3面・クレー6面)を使用料なしで使える。少なくても常時3面は使用可能。これは上手く使っていこうと思います。これだけのコート使えますから男子との調整も問題なくでききるので練習試合を組みやすい状況にあります。


9月13日(日)(私流練習)初めて半日練習に参加させていただきます。練習試合の結果、様子をみて①レベルアップを図る。②安定的に勝てる試合ができる。を目標に今日は私流のやり方で練習してみたいと思います。限られた時間の中でどれだけ成果をだせるか試してみます。


9月12日(土)(練習試合)今日は上伊那各校集まっての練習試合です。選手に話した今日の目標は、①挨拶を徹底して行う。②移動は走る。です。難度の高くない目標ですので是非達成してほしいものです。練習試合で成果を上げる細かいノウハウを選手に伝えたいと思います。


9月11日(金)(メリット少)高いお金を払ってわくわくクラブ(地域総合型クラブ)の正会員になりました。日曜日に練習ができる。大芝高原のコートを無償で使える。大芝プール無料で使える。あまりメリットありません。ためいき。


9月10日(木)(清掃)部室、倉庫、トイレ、コートの清掃・整備を行いました。かなりきれいになったと思います。トイレはピッカピッカ。2年生の動きがとても良かったです。
(戦えない)雨と行事と清掃で今週は練習なし。来週はテスト前で4日なし。練習連続10日なし。これではとても新人戦えません。練習試合もあまり意味ないかも。来年の中体連をめざしたほうがいいのかもしれません。


9月 9日(水)(駐車場)今までは学校に車を置いて、コートまで歩いていました。ちょっと大変だったんですが、今度グランド(コート)西側に駐車場ができます。10月から使用可だそうです。練習試合にきたときには駐車場に車を止めてください。少し楽になります。路上駐車は禁止です。課題1つ解決。
(コート)コート6面あります。管理者在職中に「コートつくって」といったら次の年にできたコートです。散水装置付き6面は魅力的です。管理者密かに次はオムニ化をねらっています。


9月 8日(火)(トイレ掃除)練習試合の日の朝、何人かの選手がトイレ掃除をしていました。もくもくとかなりきれいにやっていました。気持ちのよい姿がみられました。こういう選手は強くなっていきます。
(課題多)課題が多い。ボールない。予算ない(部費ない)。練習時間短い。ナイターない。救急箱ない。日影ない。駐車場ない。保護者会ない。テントない。ジャグタンクない。あるのは選手のやる気。課題の多いチームですが1つ1つ課題を解決していきたいと思います。前向きに。
(雨多すぎ)今日は終日雨っぽいですね。明日も雨。それにしても今年は雨多すぎ。


9月 7日(月)(善戦)スポフエス。2週間のブランクがあって女子はかてませんでしたが、男子は週1練習にも関わらず3位に食い込みました。善戦です。途中雨が降ってきて中止になりました。


9月 6日(日)(雰囲気)延期になっていたスポフエスにT・信州の小学生を引率していってきます。週1の練習ですから勝てはしませんが、大会の雰囲気を味わって欲しいと思います。19日(土)午前中南中コート6面で練習試合。あと1校可能。希望校は連絡ください。(先着1校)


9月 5日(土)(真面目)選手たちは真面目に練習に取り組んでいます。真面目が一番ですね。今日は練習試合です。今日のめあては、声を出す、です。


9月 4日(金)(ハーイ)練習時、ハーイという声をだしています。ハーイはとても良い声だしだと選手に話しました。さらにボールを打つ時にハーイと声出しできるともっとよいと話しました。打つ時、声だしできると気持ちがボールにのっていきます。


9月 3日(木)(正確には)正確には、わくわくクラブ(南箕輪中)のコーチ、わくわくスクールの講師になりました。わくわくするようなチームづくりをしたいと思います。初めて午後練習に参加しました。声だしが急に大きくなったと顧問の先生が驚いていました。目が輝いています。


9月 2日(水)(よく降る雨)雨、よく降りますね。例年より多い感じがします。雨の日、ボールを打てる環境をつくっていくこともこれからは必要ではないかと思います。
T・信州の練習、2週続けて中止。来週も雨っぽい。専用体育館が欲しい。


9月 1日(火)(地元)9月から管理者の環境が変わります。地元の小学生・中学生のコーチとして活動します。ソフトテニスをさらに盛り上げていこうと思っています。
T・信州のクラブは継続します。


8月31日(月)(社会見学)振り替え休日。今日は練習前に菓匠Shimizuに社会見学にいきます。毎朝実施されている朝礼をみるためです。長野県では数チームが練習前に朝礼やってますが、どんなもんでしょうか。


8月30日(日)(組み合わせ)上伊那新人戦団体戦のリーグ戦の組み合わせが決まりました。本大会と違ってだいぶバランスの取れた組み合わせになっていると思います。いいことです。
(卒業生)行事の関係で午後練習でした。卒業生が差し入れに来てくれて、たいへんにぎやかな練習になりました。卒業生、それぞれの道で頑張っています。
(雨が)今日は2年生は中信地区へ練習試合、1年生はセンターコートで上伊那スポフエスです。管理者は小学生を引率してスポフエス参加。雨が。。。


8月29日(土)(雨)雨が結構降っています。今日明日は終日雨のようです。明日上伊那スポーツフエステイバルですがどうなるんでしょう。


8月28日(金)(辞す)管理者、今月末をもって東部中外部コーチを辞します。3年間お世話になりました。コーチとしての役割を果たせたと思います。これからも研修会や大会の中で東部中選手を見守っていきたいと思います。


8月27日(木)(混戦)今年の新人戦は混戦になりそうです。順位を読めないほどの混戦。どこが上がってくるんでしょうか。楽しみです。


8月26日(水)(雨に弱い)1時間前にセンターコートにいって、管理人さんと相談したりして今日はできるかなと思っていたのですが、15分前に雨が降ってきました。コートは一気に水溜り、雨に弱い伊那市センターコートでした。小学生の練習中止。


8月25日(火)(台風)台風がきています。今日の午後は雨もようです。小学生の練習も中止になるかも。微妙です。


8月24日(月)(バトルロイヤル戦)暑い中での午後練習でした。練習終了後、年に一度のバトルロイヤル戦(遊び)をやりました。全員がコートにはいっての試合です。キャッキャいいながら楽しそうに試合ができました。たまには一息つくのもいいものです。


8月23日(日)(荒神山)県大会団体戦、辰野町荒神山コートで調整中とのことです。日も変わります。荒神山コートいいんですが、終日トイレに列ができそうです。駐車場、大丈夫でしょうか。元プールの駐車場を開放していただけるといいんですが。


8月22日(土)(午前中練習)今日は午前中練習です。午前中に練習を組んでいただくと、指導者も選手も午後の時間帯を自由に使えます。調整のむずかしさもあると思いますが、なるべく午前中にしていただくとありがたいと思います。午後練習することも大切ですが。


8月21日(金)(ポジション)4面展開で総当り戦を行いました。前衛のポジションにマーカーを置いて、自分のポジションとの差を認識する練習をしました。選手は、勘や流れでポジションをとっている場合のほうが多いような気がしました。


8月20日(木)(密度濃く)どこのチームも練習時間はほとんど同じと思います。同じ時間の中でどれだけ差をつけられるか。練習では密度濃くやれるかが重要になってきます。調べたことありますが同じ時間でも選手によって打つ回数が違ってきます。おもしろいものです。今日も密度濃く練習したいと思います。


8月19日(水)(精一杯)短い夏休みが終りました。2学期が始まりまります。新人戦の季節です。練習時間は短くなりますが、精一杯取り組みたいと思います。


8月18日(火)(盆明け練習)盆があけて今日は練習があります。新人戦の目標をはっきりさせて練習を始めたいと思います。小学生の練習もあるので忙しい1日になりそうです。


8月17日(月)(練習試合2)ホームでやるときとアウェイでやるときがありますが、経験則から言ってアウェイでやるほうが効果があります。出かけていくのは大変なこともありますが、なるべくアウェイでの練習試合をしたいものです。ホームでやると相手を強くします。


8月16日(日)(練習試合)練習試合、時期によって、課題によって、戦略的に対戦相手を選ぶのがいいと思います。漠然と練習試合やろうよでやるのはあまり効果はないと思います。また戦略的に対戦しないほうがいいチームもあります。たかが練習試合ですが、されど練習試合、よく考えて対戦相手を選びたいものです。(例)冬場、【試練の15番勝負】。長野県トップ15と練習試合をする。課題を把握し練習し、トップ15に勝てるようにしていく。


8月15日(土)(終戦記念日)戦時中、食糧難のためテニスコートをつぶして、サツマイモをつくったという話を聞きます。2度とそんな時代にはもどりたくありませんね。今日は終戦記念日です。


8月14日(金)(発想を変える)お盆で練習はOFFです。U-14はやるんですね。お盆、正月はなし、というのが一般的ですが、練習日、練習の時間帯も発想を変えて取り組むのもいいかもしれません。夏休みの練習、暑さ対策で1時間はやめた午前練習をやっていますが、暑いです。ですので夕方から夜にかけての(4:00~8:00)練習なんてのもあってもいいのではと考えているところです。これからの暑い時代には、ありえることです。


8月13日(木)(混戦)研修会、Aチームは混戦でした。上伊那の練習試合でも同じような感じでした。選手にはこれから新人戦までの練習が重要と話ました。


8月12日(水)(自滅点)練習試合の中でバックアウト、ネット、どれだけ自滅点があるか調べてみました。結構ありました。オウンゴール大賞は部長でした。少なくしたいものです。


8月11日(火)(観点)今日も暑い中での練習試合です。いつも練習試合では何点かの観点をもってみています。観点をもってみていると、みえてくるものがあります。それを選手に伝えるとインパクトあります。長ったらしいアドバイスはやめたほうがいいです。


8月10日(月)(大変だ)今年はジュニアが少ないからチャンスと思っていたのですが、どうしてどうして上伊那のレベル上がってきました。大変だあ。また激戦区になりそうです。


8月 9日(日)(レシーブ)どんなレシーブをしているか調べてみました。練習ではバック狙いのレシーブ練習しかしていませんのでやっぱりバック狙いが多いという結果でした。レシーブ練習やりずらいこともありますが、いろいろなパターン練習も必要ということがわかりました。今日は終日練習試合。


8月 8日(土)(練習試合)今日明日と練習試合です。地元のチームとの試合です。新人戦では必ず当りますので、チームの特徴等捉えておきたいところ。


8月 7日(金)(仕組む)練習のはじめは頭フル稼働です。今日の練習をどう仕組むか。めあて、参加人数、コート面数、課題、やる気、周囲の状況等々。より効果的な練習を仕組みたいものです。漠然とした練習は効果なし。


8月 6日(木)(配慮)暑いですね。暑くて日差しの強い中での練習、これからはかなり配慮をした練習をしていかなければなりませんね。給水、帽子、休憩回数、体調把握。えらい時代になってきました。


8月 5日(水)(研修会)昨日センターコートでは高体連の南信研修会が14面展開で開かれました。高体連では研修会をたびたび実施しています。中体連でも研修会を積極的に開いていただけたらと思うのですが。。。


8月 4日(火)(暑い)毎日暑い日が続きますね。管理者バテバテです。今日はT・信州の練習があります。体験入部また増えます。小~高校生までにぎやかな練習になると思います。
伊那市センターコート、合宿等で大部分うまっています。


8月 3日(月)(予想)ルーセント杯、予想通りの展開になりました。予想外だったのは、BCDチームの活躍です。予想以上にがんばちゃいました。Aチームはメンタルの強化が必要か。。。


8月 2日(日)(暑い中で)八ケ岳中央高原、夏です。暑いです。暑い中での試合でしたが、たくさん試合ができました。参加チーム数が少なかったため社会人も2ペア参加しての研修会でした。いい研修会でした。選手も頑張りました。今日はルーセント杯2日目。団体戦です。


8月 1日(土)(ルーセント杯)ルーセント杯1日目。桂+大宇陀。個人戦。勝ちにいきます。


7月31日(金)(試合中心)男子がセンターコートにいってくれたおかげで、5面使えました。5面使えるときは試合中心の練習になります。総当り戦。半日で8試合くらいできたでしょうか。1年生が練習になったと思います。


7月30日(木)(見学)M中さんの練習を見学させていただきました。練習内容や雰囲気が全く違っていて、おもしろくもあり学ぶべき点もありました。いろんなチームの練習をみることも参考になるかなと思いました。


7月29日(水)(見学)今日はOFFです。昨日のT・信州練習の時他のチームの選手が練習をしていました。練習を見て欲しいということでしたので、今日は他チームの見学に行く予定です。
(盛況)夏休みに入ったこともあり、T・信州の練習は盛況です。小学生、中学生、高校生が参加し、4面展開で練習をしました。管理者はフル稼働でした。


7月28日(火)(夏休み練習初日)今日は7:00-11:00の練習です。男子と重なりますから2面展開です。部員はいつも30分早くきます。暑い中での練習になりますが、精一杯取り組みたいと思います。雨大丈夫かな?


7月27日(月)(夏休み)いよいよ夏休みに入ります。暑い中での練習でダレぎみにならないよう注意したいものです。工夫した練習や試合を多くするといいと思います。休み中の普通日でも練習試合できるチームはお願いします。ガンガンいきたいと思います。


7月26日(日)(想定外の1年生)研修会概ね予想通りの結果でした。予想外だったのが1年生。今年の1年生はやや弱いなあと捉えていたので下位コートにたまるかなと思っていたのですが、3ペアが上位コートに食い込んできました。立派です。生き生きと試合をしていました。希望のもてる1年生でした。1年生のカカラケユニフオームが届きました。


7月25日(土)(研修会)今日は17回目の夏季研修会です。かなり暑くなりそうですね。暑さ対策をしつつ、たくさん試合してこようと思います。選手には①試合、応援ともに大きな声を出せ。②きびきび動け。を事前指導しました。


7月24日(金)(増加)小学生クラブ参加者が増加の一途をたどっています。毎回のように新人が入ってきます。20名を越えました。うれしい悲鳴です。ただ指導が追いつきません。うれしいんですが困っています。


7月23日(木)(夏休みの計画)夏休みの計画がでました。暑いこともあって練習開始は7時からです。暑い中での練習ですのでいろいろな工夫があってもいいですね。今日は雨っぽいですが、練習できるでしょうか。


7月22日(水)(1年生だけ)1年生だけの練習になります。今日は試合中心の練習にしようかと思います。1年生まだボール出しちょっと厳しいですから。


7月21日(火)(部室)3年生が部室を掃除してくれました。ゴミのでることでること。部室がさっぱりときれいになりました。1,2年生部室をきれいに使ってください。2年生は今日から西駒ケ岳登山です。晴れてよかったですね。管理者晴れ男です。


7月20日(月)(新チーム)今日は3年生の引退式と新チームの体制づくりをします。新チームそれなりの存在感あります。


7月19日(日)(ラッキー)辰野町荒神山コートで12:30から練習しました。午前中は雨でしたが練習が始まると雨がやみました。ラッキーです。2面は試合、1面は練習に使い充実した練習になりました。声もよくでていました。助っ人もきてくれました。今日はいよいよ団体戦ですが、強いチームに胸を借り、いい試合をめざしたいと思います。ベストマナー賞ねらいたいと思いますが。。。

実力差であっさり負けました。これで3年生は引退です。3年間お疲れ様です。頭を新人戦に切り替えていきたいと思います。


7月18日(土)(いい仕上がり)大会を前に団体戦形式で試合を行いました。一つ一つのプレーにキレがあり、全体的にいい仕上がりになっています。好調です。明日は内容のある試合、溌剌とした試合をめざしてほしいものです。
今日は辰野町の荒神山コートで午後練習。人工芝に慣れるためです。


7月17日(金)(やる気満々)屋内運動場で練習しました。3年生意欲的な練習でした。この時期気持ちが切れてしまう3年生がでてきたりするものですが、今年は切れていません。やる気満々です。


7月16日(木)(雨)台風の影響でしょうか、雨が降り風も強くなっています。今日明日は練習できない感じです。下校時間が早まるように思います。大会前なのに。。


7月15日(水)(日差しきつい)朝から日差しがきつかったですね。きつい1日でした。不快指数上昇です。夜センターコートで3年生が自主トレをしていました。成果がでるといいのですが。。


7月14日(火)(台風)台風が近づいています。土日どうでしょうか。微妙ですね。主催者はむずかしい判断になると思います。


7月13日(月)(暑い)昨日は暑かったですね。試合をしてる選手もちょっとバテぎみ、それをみている管理者もバテバテ。暑いだけで体力消耗します。とにかく暑い1日でした。これからもっと暑くなります。暑さ対策をしながらの練習になります。


7月12日(日)(終日)今日は午前中はT大三高で練習試合に参加、午後は学校コートで1,2年生の練習です。また終日かかわることになります。畑が。。草が。。


7月11日(土)(今日の予定)午前中は1年生の指導を学校コート2面を使って行います。午後は2,3年生の練習試合が松川運動公園コートでおこなわれますのでそれに参加します。終日かかわります。長雨で畑の草がえらいことになっていますがいつ草取りをやったらいいんでしょう。困りました。


7月10日(金)(原村コート)8月の上旬にある研修会は、原村のコートを使用します。このコートは長野県でも最強のクレーコートといえます。朝方どしゃぶりの雨が降ってもつかえるという水はけがすごくいいコートです。草が生えてきても除草剤は使わず、手取りだそうです。健康安全に配慮されたコート。ただ高地にあるため気圧の関係でボールがよく飛び、バックアウトは多くなります。1日、2日お待ちしています。


7月 9日(木)(梅雨空)毎日梅雨空ですね。今日は大丈夫でしょうか。梅雨の時期は外での練習が厳しくなりますから、屋内でやれるようにするとか、それなりの対策を事前に取っておく必要ありますね。今年は特に雨が多いと感じるのは管理者だけでしょうか。


7月 8日(水)(15万人目)15万人目をSA中の顧問のH先生がゲットしました。おめでとうございます。記念すべき15万人目のプレーヤーです。このHP沢山の方にご覧いただきありがたいのですが、田舎暮らしなので情報があまり入ってきません。情報もっておられる方はメール等で教えていただければと思います。できる限り情報発信していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。


7月 7日(火)(ドーム改修)10月から来年の3月まで、やまびこドームが改修に入り使用ができなくなります。毎年年末に実施していた研修会も今年はなしになります。ちょっと寂しいですが。
アクセス数、今日明日中に15万になります。誰が15万人目になるでしょうか。


7月 6日(月)(曇)雨予報でしたが、終日曇りでした。練習試合は中止でしたが、1,2年生は水とりをして練習しました。2面を使っての効率的な練習ができました。


7月 5日(日)(マナー)県大会をみる視点いくつかあると思いますが、管理者はマナーを重点的にみたいと思っています。勝つことも大事ですがマナーも大切です。マナーの良いチームは信頼度アップです。今年のベストマナー賞は?
大会に向けて指導していくわけですが、マナー、相手への心遣いも指導の重点です。


7月 4日(土)(天気不安定)梅雨時で天候が不安定です。今日もポツポツきています。明日の天気予報、いつのまにか曇りから雨になっていました。明日はどうするんでしょう。


7月 3日(金)(ジャイアントキリング)中信大会でジャイアントキリングがありました。管理者は県大会、北信越大会で経験がありますが、今年の県大会はジャイアントキリングねらえるような気がしています。大会まできっちり練習します。今日から練習再開です。


7月 2日(木)(朝練習)大会当日の朝練習は何をしても良いのですが、東部クはあえて試合をすることにしています。メリットとして①選手の過度の緊張感を和らげることができる。②当日の調子を把握できる。③試合にむけて意気が上がる。等々。ためしてみる価値はあると思います。


7月 1日(水)(小学生増加)毎週火曜日は小学生の指導をしていますが、参加人数が毎回増加の一途をたどっています。体力差、技能差があって指導は超大変です。指導の限界にきています。コーチがあと数人必要です。やりたい人いませんかね。来週もまた増えそうです。
(切り捨て)プレー中ミスをするとそれを引きずってしまう選手がいます。先日、ミスをしたら地面に手をつけて、切り捨て!と声をだすといいよとアドバイスしました。早速大会でもやっていました。結構はやりだしました。中学生にはいいのかもしれません。


6月30日(火)(でそろう)県大会16チームでそろいました。対戦が楽しみです。飯島が一歩リード。それに続くのはどこになるんでしょう。


6月29日(月)(南信大会)2日間の南信大会が終りました。個人戦は上位は上伊那大会とほぼ同じ結果でした。県大会出場ペアは下伊那が良く頑張って半分取りました。団体戦は予想された通りの結果でした。
(妥当)東部クは4位でした。昨年4位でしたので今年は3位以上をねらったのですが、メンタルな部分ををかんがえれば妥当な結果といえます。
(にんにくラーメン)昼食はコートの隣りにあるハルピンでにんにくラーメンをたべました。久しぶりです。人気のあるラーメン屋で列になって待っている時間のほうが食べる時間より長かったです。
(応援)また山雅バージョンの応援を聞くことができました。3つのチームがサッカーの応援と同じでした。
(OFF)今週はテスト前ということで練習はOFFです。管理者は畑仕事に精をだします。


6月28日(日)(達成できず)個人戦、目標達成できず。厳しいですね。個人戦各地区上位結果わかるかた教えてください。アップします。団体戦、ベストを尽くします。


6月27日(土)(できる)今日はできそうですね。天気も回復のようです。管理者は朝だけ大会に参加させていただきます。午後は残留部隊の練習をみます。


6月26日(金)(やるやらない)明日は雨でもやるんでしょうね。??心配なのは明後日の団体戦です。クレーですのでどうなるんでしょう。??


6月25日(木)(ユニフオーム)1年生がユニフオームを決めました。カカラケです。まさかとは思っていましたがカカラケになっていました。


6月24日(水)(雷雨)梅雨時で雨がよく降ります。昨日は雨とともに雷が結構鳴っていて練習始めた途端中止になりました。屋内でできればよかったのですが。


6月23日(火)(練習)朝は2面展開、ストローク練習と前衛、後衛練習。午後は5面展開、SRと試合。面数、人数、レベルに応じた練習をしています。今日は雨っぽいですね。


6月22日(月)(たんたんと)あと一週間で南信大会です。特に特別なことはしません。たんたんと練習するだけです。今朝は練習なし。


6月21日(日)(雨)今日は雨ですが練習試合やるんでしょうか。たぶん無理でしょう。屋内で練習がいいと思いますが。どうなりますか。今日は屋内とれるかなあ。


6月20日(土)(個人戦)昨年は個人戦県大会に1ペアもいけませんでしたので、今年は1ペア以上を目標にしたいと思います。


6月19日(金)(影響)松本市中大会で山雅のチャントを使って応援をするチームがありました。上伊那の大会でもM中の応援がサッカーの応援そのものでした。サッカーの影響があるんですね。今日は雨ですが。。。


6月18日(木)(メンタル)メンタルの強化どうやったらいいんでしょうか。効果的な方法があったら教えていただければと思います。7月4日にトップ指導者ミーテイングがあり、選手のこころに焦点をあてた講演会があるようです。メンタルは難しい。


6月17日(水)(目標)南信大会目標3位以内。昨年が4位でしたので今年はそれ以上をめざします。ただ今年のチームは浮き沈みが激しいので1回戦でコロっといく可能性もあります。でも最善を尽くします。


6月16日(火)(OFF)今朝はOFFです。今日の午後も雨っぽいですね。たまには終日休みもいいかも。各地区おおよそ予測できるところが上がってきました。4地区の4チームの顔ぶれ早くみたいものです。


6月15日(月)(カットボール)カットボールでだいぶポイントをとられました。逆にカットボールを使うとみんなネットでした。短時間でしたがカットボールの練習をしました。応援で声を出しすぎたのでしょうか、皆声が枯れて変な声での練習でした。


6月14日(日)(妥当)Aリーグは県大会かと思わせるようなレベルの高い試合が多くありました。きつかったです。実力的には2位に位置していると思いますが、結果は3位でした。選手のメンタルからみて3位は妥当かなと思います。各地区でも大会があったと思います。是非結果をメールで送ってください。掲載します。


6月13日(土)(当日)上伊那大会当日です。ひたすら見守りたいと思います。昨日は事前指導をしっかりとやりました。きびきび動いてもらいたいものです。今朝の集合早いな。


6月12日(金)(はないちもんめ)大会を前に団体戦形式の総当り戦を行いました。ひさしぶりに、はないちもんめバージョンを取り入れ、かなり緊張感のある試合ができました。研修会でははないちもんめあまりよい評価をいただけませんが校内戦では使えます。
(値上げ)ボールを購入していただきましたが、すごい値上がりですね。一機に13%も上がっています。練習球1球375円はきついです。いろいろなところに影響がでてきそうです。


6月11日(木)(チャレンジ)昨日は参加人数が少なかったので桂方式で試合をしました。1年生が2,3年生に前向きにチャレンジしていました。強いペアにすすんで試合をしていく姿は強くなる予感を感じます。


6月10日(水)(水曜)毎週水曜午後は練習のない日なのですが、大会前ということで今日は練習あるそうです。きっちり練習します。
(団体戦目標)団体戦上伊那大会、今年度の目標、2位以上。昨年が3位でしたのでそれ以上をめざしたいと思います、でも今年の選手は本番に弱いのでどうなるかわかりません。リーグもきついですね。


6月 9日(火)(いい刺激)1年生の上位は3年生と試合をしています。ほとんど試合になりませんが時々ポイントを取ったりすることもあり、いい刺激になっていると思います。1年生格好だけはできてきました。


6月 8日(月)(○)○夕方は雨のようで降水確率80%でています。練習できるでしょうか。○2,3年生疲れとれていればいいんですが。○1年生、ペア変えました。総当たり戦第2節です。


6月 7日(日)(もくもくと)今日は1年生のみの練習になりますが、ひたすらにもくもくと練習しようと思います。少しでもレベルアップができればと思いますが。いい天気です。


6月 6日(土)(記念大会)管理者指導25周年の記念大会を11月23日に実施します。ふるってご参加ください。ただし、この時期は期末テストの時期でもあります。ご確認を。


6月 5日(金)(事前指導)週末合宿に関してプリント2枚を使って事前指導を行いました。短時間だったので、重要なポイントを押さえ話をしました。練習試合、研修会、大会等、事前に指導をしておくことは絶対必要です。当日の選手の動きがかなり違ってきます。


6月 4日(木)(弱いチーム)山雅が又負けました。弱いですね。管理者は弱いチームを応援したくなります。弱いチームは強くなる可能性があります。今の高1は団体戦県大会まで行きましたが、中1のときには練習試合でいつも一番下のコートに溜まっていました。一番下のコートに溜まっていたチームでも県大会にいけるのです。


6月 3日(水)(雨)雨です。ひさしぶりです。練習はできませんが、なぜかうれしくなります。昨日の小学生の練習では砂たまりの中での練習でボールのはねがかなりおかしかったです。これでコートがしまってきて練習しやすくなってくると思います。


6月 2日(火)(週末)週末は菅平高原に合宿にいく予定です。強いペアにガンガンチャレンジし、ひとまわり大きくなってほしいものです。


6月 1日(月)(雨降らない)雨が降りませんね。昨日は半日水撒きをしていましたが、撒いてもすぐに乾いてしまって、全く砂嵐状態改善されませんでした。特に男子コートは山土ですのですごい砂嵐でした。練習はできてよいのですがコートの砂嵐が。管理者の畑も雨なしですごく困っています。


5月31日(日)(目標達成)全身砂まみれの大会でした。上の大会へ今年は4ペア以上を目標にしていましたが、5ペアが上に進めました。目標達成です。あわよくばあと3ペアいきたかったところですが相手のあることでそううまくはいきません。上位にも食い込みたかったのですが今一歩決め手に欠けているように感じました。あと2週間で本大会ですが、3年生は一つ一つのプレーの精度を上げること、2年生は決め手となる武器をつくることを重点に指導していきます。


5月30日(土)(ジョロ)最近雨が降らないのでコートは砂埃で大変です。長いホースがあるので水撒きをしたりしていましたが、扱いづらいので大型のジョロを買ってきて水をまきました。ジョロでは全面まききれません。やっぱり砂ぼこり一色でした。


5月29日(金)(目標)明日は上伊那個人戦。昨年は3ペア上に行きました。今年は4ペア以上を目標にしたいと思います。今年は層が厚いので期待しているのですが、どうなるかわかりません。まあベストを尽くすだけです。


5月28日(木)(砂)5月末なのに朝から暑いですね。暑いというか日差しがきついです。最近雨も降らないのでブラシをかけると砂がまいあがって大変です。部員は朝から砂まみれ。管理者は目薬持参で対応です。


5月27日(水)(ありがたいこと)午後の練習、男子がセンターコートにいって練習するため、5面を使って練習できます。ありがたいことです。3年2面、2年2面、1年1面、1年生も練習ができます。


5月26日(火)(指導)フアイナルを1年生に指導しました。これで教えるべきことは全て指導しました。理解しているでしょうか。まあすこしずつ練習していけばいいかと思いますが。今日は部活動参観です。


5月25日(月)(1年生)練習試合の傍ら、センター1面を使って1年生の指導をしました。あと指導してないのはフアイナルゲームのみです。だいぶいい感じになってきました。声もでてきました。


5月24日(日)(学ぶ)一次予選いろいろ思うところがありますが、愚痴になりますので省略します。今日は練習試合、学ぶべき点がある練習試合です。強豪ペアがきます。学びましょう。


5月23日(土)(一次予選)今日は一次予選。フエンス裏から応援するのみ。どこまでやってくれるか楽しみです。けが人がいるのがちょっと残念ですが。朝練習はビシッと決めます。


5月22日(金)(1年生)1年生に試合を覚えさせています。3セットマッチですが喜々としてやっています。明日は応援もそうですがスコアの書き方も覚えてもらおうと思っています。去年に比べると1ケ月おくれの1年生で(去年は5/12には練習試合をしていた)、コーチとしてはちょっとあせっていますが、これからの1年生に期待です。


5月21日(木)(再開)今日の午後からやっと練習が再開します。ひさしぶりです。天気もよさそうです。けが人が回復していればよいのですが。


5月20日(水)(センターコート夜景)T・信州の練習を昨夜センターコートで行いました。体験入部の児童も増え、盛況な練習でした。隣りでは、伊那市体協の練習をやっており、小、中学生が練習をしていました。H中の練習もやっています。南コートでは高校生が練習です。センターコート夜盛況です。


5月19日(火)(一次予選)23日は一次予選です。Aリーグ飯島・箕輪・赤穂・伊那・長谷 Bリーグ辰野・東部・春富・宮田・南箕輪。当日は審判講習会もあります。審判の仕方、しっかり覚えてください。


5月18日(月)(引き出す)隠れている才能や技量を引き出してやるのが指導者の役目。1年生の声が大きくなってきました。取り組む姿勢、目の輝きも変わってきました。もっともっと才能を引き出したいと思います。中間テスト前で活動は木曜日までなし。管理者は畑仕事に精をだします。
(そんなのってあり)詳しくかけませんが、そんなのってあり?ということがあるようです。そんなのってあり?


5月17日(日)(ゆるく)今日の練習。コート2面。1~3年生参加。けが人増。状況からいって2,3年の練習に1年生も入れてゆるくやってみようかと考えています。


5月16日(土)(どこかへ)今日は3校の方がきてくれて練習試合です。ありがたいことです。精一杯試合させていただきます。自チームのことを考えるとアウエイで試合をするほうが練習効果があります。どこかへ行きたいものです。


5月15日(金)(草かり)コート周りの草かりをやっていただきました。ありがたいことです。ボール拾いが楽になります。すっきりしました。今日は30℃を越える暑さになりそうです。1年生がコートに戻ってきます。


5月14日(木)(その場面)後衛の練習の中にボレー練習を入れました。実際の試合の中で後衛が前にでてくることがあるから、その場面を想定しての練習です。前衛より素人感ありますが、やっておくことも必要かも。


5月13日(水)(???)昨夜は雨で小学生の練習は中止でしたが、ここのところ体験入部の希望者が増えています。増えるのはいいのですが、指導が追いつきません。コーチ2,3人ほしいところです。
中学生も昨日は部活動なしでした。台風、大雨時部活動は即中止になります。中止の多い学校です。


5月12日(火)(???)南信中学生大会の結果を教えていただきました。上伊那がおもしろくなってきました。東部クは、昨年一次予選2位でしたが、今年は1位をねらおうよと部員に話しました。とにかくおもしろくなってきました。


5月11日(月)(砂塵)砂塵の中での練習試合でした。こういうのも珍しく、またいい経験でもあったと思います。選手も管理者も砂まみれでした。
(けが人)練習前後の準備運動もきちっとやっていますし、練習もハードではないのですが、ここにきてけが人増です。どうしてでしょうか。管理者が顧問の時には、準備運動なし、即打て!でしたが、ほとんどけが人いませんでした。不思議です。


5月10日(日)(蹴散らせ)今日はセンターコートで練習試合です。大会前のこの時期の練習試合では、一言でいえば蹴散らせ他チームといったところでしょうか。メンタルの部分でも行動面でも他を圧倒してほしいところです。1年生は木曜日までオフです。


5月 9日(土)(大きな声)1年生の中で大きな声のでる部員を、2,3年生の練習に参加させてみました。あまり練習にはなりませんが、練習に参加できなかった1年生の声が急に大きくなりました。おおいに競争させていきたいと思います。
ひさしぶりに雨が降って来ました。今日の練習は?


5月 8日(金)(ユニフオーム)2年生がユニフオームをもう1着購入するそうで、これがいいとか、こっちがいいとか話し合っています。どれにしろ強そうにみえて、さわやかなのがいいとアドバイスしました。


5月 7日(木)(喜々)1年生の指導をしました。1年生喜々としてやっていました。休憩中もボールをうっていたり、もっとやりたいという雰囲気もでていました。どういうチームになるんでしょうか。楽しみです。


5月 6日(水)(センターコート)今日はセンターコートで練習試合と1年生の練習です。センターコート9面を使って減免で練習できること。感謝の気持ちをもってやって欲しいものです。ちなみに管理者は年間券を使いますが万札が飛びました。


5月 5日(火)(前進)昨日の大会は、小学生をみたり中学生をみたり、あっちいったりこっちいったり大変でした。小学生は、T・信州歴史上初の1勝をあげることができました。前進です。中学生は昨年よりよい成績を残せました。前進です。課題も多くあるのですが一応結果をだせたと思います。上伊那全体としての課題ですが、審判ミスが多い、審判の声が小さい、等審判に関する多くの課題があります。専門委員の先生方、審判講習よろしくお願いします。

今日はOFFです。正解だったと思います。こどもの日は毎年OFFです。


5月 4日(月)(やる気を引き出す)1年生の指導。基礎からの積み重ね練習。やる気を引き出す指導。特にソフトテニスは楽しい、練習もっとやりたいという気持ちにさせることが大切。突飛な指導。伸びを止めるような指導、やる気をなくす指導だけはしないよう自戒する管理者でした。今日は上伊那春季大会。どこまでたたかえるか。


5月 3日(日)(大変)やっぱり今年も上伊那は大変だ。きついですね。差がない。今日は1年生が練習参加。基礎から指導予定。社会人の先輩参加。


5月 2日(土)(プラスα)この時期は他のチームと同じことをやっていても何もかわりません。今必要なのはプラスαの練習努力だと思います。そう思ってもできていないのが現実ですが。今日は練習試合ですが何かプラスαできればいいのですが。
(アウェイジャック)今日のようにセンターコートと東部中コートを利用しての練習試合の場合、東部中のコートに朝の6時頃きて練習をしたことが何回かあります。アウェイジャックです。これぞプラスα。


5月 1日(金)(1年生)1年生が14名正式入部しました。早速着替えた服の整頓とコートへの挨拶を指導しました。人数的にはちょうどいい人数です。1ケ月後にはデビューさせます。


4月30日(木)(ちょっとした)虫の多い丸子コート、虫にあちこち刺され大変なことになっています。だいたい9試合前後できたでしょうか。いい研修会になりました。ちょっとした練習努力で勝てると思います。ちょっとした気のゆるみで負けると思います。そんなに差のない練習試合でした。


4月29日(水)(組み合わせ)中体連上伊那大会の組み合わせ、すごいことになっています。なにこれといった感じです。まあ仕方ないか。頑張るしかありません。U-14、3ペア参加。今日は研修会です。ガンガンいきます。


4月28日(火)(SR)SRの練習をします。カットサーブがとれないことがわかりましたので、今日はSRの練習をします。試合ではかならずプレーするSRです。きっちりやります。


4月27日(月)(頑張れ前衛)声出せ、前衛ミスってもいいから思い切りやってみろ、としか言いませんでした。3年生の試合は前衛がどれだけ活躍できるかできまります。頑張れ前衛。


4月26日(日)(想定外)予定通り、ねらい通りの練習試合ができました。想定外だったのは急な暑さで具合が悪くなった選手が何人かでたことでした。これから暑くなってきます。暑さ対策を十分にしたいものです。今日も練習試合です。


4月25日(土)(コート整備)活動の最後にコート整備をしました。ゴミ拾い、石、釘拾い。草取り、倉庫の片付け、だいぶきれいになりました。これで気持ちよく練習試合をむかえられます。
月刊上伊那にT・信州の記事が載っています。


4月24日(金)(転圧)今日ローラーを使って転圧してくれるそうです。ここのところ高低さをなくそうと土を入れていたのでデコボコしていました。練習試合の前にできてよかった。


4月23日(木)(1年生は)朝の仮入部0名。今年の1年生は。。。


4月22日(水)(ガンガン)土、日終日コート5面使用可能です。練習試合できるところやりましょう。いよいよシーズンです。ガンガンいきたいと思います。仮入部13名。


4月21日(火)(仮入部)16名の1年生が仮入部だそうですが、実際入部するのは少ないような気がします。練習のことを考えると12名位が適当。遠征など経済的なことを考えると多いほうがいいけど。


4月20日(月)(雨多)それにしても今年はよく雨が降りますね。今日から1年生の仮入部ですが、午後雨、どこでやるんでしょう?1年生はどこへいけばいいんでしょう。
雨が多いので管理者畑仕事ができなくて超困っています。


4月19日(日)(チームの流れ)いい練習試合でした。練習試合でもプランニングが必要です。チームの流れを作るということを念頭にアドバイスをしました。いい流れになりました。具体的には声出せだけでしたが。天候に恵まれました。


4月18日(土)(試合になるかな)主力の3年生が月~水まで修学旅行、木休み 金旅行解散会、ほとんど今週は練習していません。それで練習試合です。試合になるかな。まあやるだけです。今日は天気がよさそうなのでまあよしとしましょう。 


4月17日(金)(練習試合)明日は佐久へ練習試合に行きます。どれだけ差をちじめられるているか楽しみです。ひらかれているとショックですが。高速を通るか、下道を通るか迷っているところです。


4月16日(木)(よく降った)まあよく降りましたね。今日は大丈夫でしょう。多分。


4月15日(水)(平ら)雨、よく降りますね。今日も降るんですかね。朝、水溜りのあるところに土をいれて平らにすることにしました。だいぶいい感じです。水溜りができるとコートの高低さがよくわかります。


4月14日(火)(雨だけど)雨でしたので、伊那市屋内運動場で2年生だけで練習しました。9名しかいませんのでちょっと寂しい練習ですが、大きな声をだしてよくできました。雨の日ボールが打てるのは、ありがたいことです。


4月13日(月)(福となす)サンビレッジコートでの練習、公社の予約トラベルで1面一般の方と一緒に練習することになってしまいましたが、強い一般の方と試合ができてありがたかったです。災い転じて福となす。
(大将がいない)今年のチームには大将がいません。4番手が4ペアいる感じです。よく言えば層が厚いともいえるのですが、大将がいないことが、プラスになるのでしょうか、マイナスになるのでしょうか。


4月12日(日)(練習)今日は伊那市サンビレッジコートで練習です。昨日の練習試合で課題となったことを練習します。試合中心の練習ですが。3年生は、明日から修学旅行、奈良、京都を楽しんできてください。以前修学旅行にラケットとボールをもっていってホテルの駐車場で早朝練習をしました。あのときのチームはつよかった。


4月11日(土)(練習試合)新年度始めての練習試合を午後から行います。昨夜からの雨でコートが心配。
3年生は、月曜から修学旅行。1年生が部活見学にきています。今年はなぜか注目度アップです。


4月10日(金)(ラインテープ)センターコートの脇を通りましたら、10名位でラインテープをはっていました。センターコート16日頃から使用可能となるそうです。きれいにはっています。


4月 9日(木)(センターコート)5月に3日間伊那市センターコートを終日とっていただきました。練習試合できるところやりましょう。いよいよシーズンですね。(5月暦参照)


4月 8日(水)(雪)雪、雪が降っています。この時期に。タイヤ交換しちゃったんですが。困りました。
4月暦アップしました。練習試合できるところやりましょう。


4月 7日(火)(厳しい)浅間温泉コート27年度前期は土日全くキープできません。コートをとるのがとても難しくなってきています。厳しいです。コートをつくってしまえばいいのですが、先立つものがありません。
スカイパークも厳しいですね。


4月 6日(月)(中スポ)案山子とラケット部員とともに見てきました。映画というよりポエムでしたね。帰りは塩尻市の中スポで練習をしました。ちょうど雨がやんでラッキーでした。中スポガラガラでした。
今日は振り替え休日でOFFです。


4月 5日(日)(映画鑑賞)希望者をつのってアイシテイに映画を見に行きます。もちろん案山子とラケット。管理者は年甲斐もなくグッズを買ってしまいました。


4月 4日(土)(層が厚く)3日間を振り替えってみると、だいぶレベルアップができたと思いますし、層が厚くなってもきました。7日から練習再開です。


4月 3日(金)(フオルツア)高遠の桜、今日あたりから咲き出します。今日も高遠ホリデイドームで練習です。いい練習になっています。他クラブとの試合が楽しみです。いないな東部、フオルツア!いないな東部、フオルツア!


4月 2日(木)(桜)高遠の桜、まだ蕾ですが、春の雰囲気がただよっています。今日もホリデイドームで練習です。順調に仕上がりつつあります。


4月 1日(水)(自主トレ)新学期になりました。7日までは顧問不在です。今日から3日間は、恒例になっている東部クラブ自主トレーニング期間になります。今日は高遠ホリデイドームで練習します。


3月31日(火)(終日テニス)昼間は中学生、夜は小学生、今日は終日ソフトテニスに関わることになります。小学生の指導は結構大変ですが老体に鞭打って頑張ります。明日からは新学期、管理者は超多忙になります。
コート整備が完了しました。いつでも練習試合可能です。


3月30日(月)(チャント)部員が自分たちで考えてやっているところが多いと思いますが、今ひそかに先進的なチャントを考えています。部員と相談してできるかどうかやってみようと考えているところです。とにかく先進的でおもしろいと思います。


3月29日(日)(次なるステップ)東部クラブの選手も一定のレベルに達してきましたので、次なるステップの練習をしていきます。より戦略的な練習になります。
今日は、3年生を送る会をサンビレッジ体育館で行い、その後トマトの木で会食です。


3月28日(土)(バッグ)今日は午後高遠のホリデイドームで練習です。強いペアはバックを自在に使います。今日はバックでコースをつく練習をしたいと思います。


3月23日(月)(WF)試合中心の練習をしたあと、WFをした人?と聞きましたら全員手が挙がっちゃいました。冬場狭い体育館等での練習でしたのでSRをあまりやってない結果がでちゃいました。ヤバヤバです。今日はセカンドサーブを中心にしたSRの練習をしたいと思います。


3月22日(日)(影響)カカラケの影響で今年はスカイブルーのユニフオームが増えたり、スコートがはやったり、部員数が増えるかも知れません。どうなることやら。
上伊那では3校で顧問が異動です。上伊那のレベル落ちてきている感じです。


3月21日(土)(日程)27年度の大会日程をわかる範囲で月暦にアップしました。27年後半は、やまびこドームが改修工事のため使用できません。


3月20日(金)(案山子とラケット)ソフトテニス誕生130年を記念して、ソフトテニスを題材にした映画ができたそうです。案山子とラケット。ピユアでハートフルな物語、ソフトテニス青春ラプソデイだそうです。中学生の女の子が主人公ですので中学生がみるにはいいかも知れません。長野県ではアイシテイシネマで4月4日公開です。松本へ山雅の応援にいくのもいいけど、中学生を連れて案山子とラケットを観にいくのもいいかもしれません。


3月18日(水)(むずかしい指導)昨日のTSJの練習には、小1~中3まで16名が参加し、大変にぎやかな練習でした。多くの子が参加してくれてうれしかったのですが、レベルや体力の違いがあってどんな練習をしてよいものやら頭フル回転でした。レベルの違う子たちの指導を一斉にやることは、むずかしいものです。


3月16日(月)(奇跡的)今年のコート状態は奇跡的にいい状況です。3月のこの時期ですと、グチャグチャしてそんなに使えないのですが、今年は引き締まっていて長時間使えます。。ちなみに同じ場所にある男子のコートは使えません。不思議です。


3月 8日(日)(練習試合)今日は3ペアをつれてT大三高に練習試合にいってきます。前衛の動き、後衛の試合展開等学んできたいと思います。あとのペアはサンビレッジコートでH中と練習試合になります。


3月 7日(土)(コート)今年は雪がたびたび降って大変だったんですが、ここにきてコート状態が非常によくなっています。ありがたいことです。今日はコート整備を若干する予定です。


3月 6日(金)(緻密に)年間計画、練習計画、運営計画とにかく緻密な指導をやっていかないと中々上にはいけないと思います。練習はかなり緻密にできていると思います。いい練習ができています。課題としてはやや練習時間が短いかな。


3月 5日(木)(飛躍の年)月刊上伊那4月号にチーム信州が紹介されます。ご覧ください。27年度は、県連盟、上伊那連盟、小体連へ加盟します。試合ができるようになってきて、今年は飛躍の年になりそうです。


2月15日(日)(講習会)ナロさんの小学生講習会に小学生をつれていってきました。分析的指導といいますか参考になる点も多くありました。何人かの中学生も参加していましたが中学生にも十分通用する内容でした。
東部クの中学生は、松川コートで練習試合です。差を少しでも縮めて欲しいものです。
(練習方法)初任の顧問の先生で、どんな練習をしたらよいかわからないという声をたまに聞きます。選手のレベルに応じた練習を構築できますので、声をかけてください。すぐにとんでいきます。


2月 7日(土)(雪かき)本日午後スカイパークの雪かきをやりたいと思います。手伝っていただける方ありましたらお願いします。それにしても今年は雪かきが多いですね。


1月16日(金)(雪かき)朝学校コートを雪かき、昼間は浅間温泉コートを雪かき、帰ってきて家の雪かき、終日雪かき三昧でした。疲れた。明日も浅間温泉コートの雪かきを終日行います。お手伝いできるところはお願いします。


12月11日(木)(コート)コート5面のうち3面が霜でしょうか、盛り上がってしまいました。明後日練習試合を予定していますが、どうなることやら。実施の可否は明日はっきりさせます。


11月30日(日)(雨の研修会)天気の回復をひたすらまっての研修会でした。靴の中はびっしょり、昼食なし、きつい1日でした。フットワークがだいぶ良くなってきたように感じます。フアイナルの勝率も良くなってきました。気持ち的な部分をもっと育てていきたいと思っています。


11月11日(日)(復旧)パソコン復旧しました。でも超お古なパソコンですのでいつおかしくなるかもしれません。更新できなくなることも今後あるかもしれません。ご了承ください。


11月 9日(日)(調子悪い)管理者のパソコン、とても古くて調子がよくありません。更新もできなくなるかもしれません。ご了承ください。申し込みはなるべくFAXか℡でしばらくお願いします。


11月 3日(月)(個人戦)個人戦県大会の日です。1年生が3ペア出場ですが、2年生に鍛えられて急激に強くなってきました。ジュニアでない選手がどこまで戦えるか楽しみです。
管理者は、浅間に負けるな中学生研修大会にいきます。


11月 2日(日)(めあてをもって)今日は練習試合の予定です。最近感じるのですが漠然と練習試合をさせているチームがあるように感じるのですが、どうでしょうか。練習試合をするにあたっては、必ずめあてをもたせて取り組ませるのが進歩向上の一歩のように思います。今日も各自にしっかりとめあてをもって試合をさせたいと思います。


11月 1日(土)(工夫)午後練習雨でコートが使えなかったので、伊那市の屋内運動場で練習しました。ここはラインはなし、ネットもなし、その上天井は低いという条件がよくない所ですが、16本打ち、カゴを使ってのパワーフットワーク等練習しました。条件がよくなくても工夫をすれば練習できるものです。
今日は雨ですので、高遠のホリデードームで練習です。休日なのにホリデードーム空いていました。ラッキーです。


10月26日(日)(課題)昨日は南信研修会に県大会出場の1年生3ペア引率していってきました。研修会や練習試合では必ず課題をあたえています。今回の課題は、気を働かせた活動を行うこと。でした。到着早々1年生がゴミ拾いを始めていました。試合の前にゴミ拾いをするという光景は初めてみました。気持ちよい環境の中での試合ができます。微笑ましく、強くなってほしい1年生でした。


8月 5日(火)(学ぶ)東海三高に練習試合にいってきました。試合のほうはボロボロでしたが、多くのことを学べる一日でした。特に前衛のポジション取りがだいぶよくなりました。


7月30日(水)(にぎやかな練習)昨日のT・信州の練習は、中学生や高校生も参加してくれてとてもにぎやかな練習になりました。いままでの練習では中学の部活動と重なって小学生しか参加できなかったのですが夏休みに入って中学生も参加してくれてボールだしまでやってくれました。ありがたいことです。中学生の中にもT・信州で練習したいという子もいましたので8月から毎週水曜日6:00~8:00センターコートで練習することにしました。もし希望者いましたら一緒にやりましょう。


7月20日(日)(3年生お疲れ様でした。)昨日の県大会を終えて3年生は引退です。研修会では最下位コートにたまっていた1年生の頃がうそのように、県大会まですすむなど大活躍でした。いつもお互い励ましあったり、大きな声で練習するなど頑張った3年生。本当にお疲れ様でした。


5月12日(月)(すばらしい応援)昨日の練習試合は、コート1面を借りて1年生の練習と練習試合を行いました。試合方法やマナー、審判の仕方などを早く覚えてもらいたかったからです。試合では、応援の声がとても大きくてすばらしい応援でした。他校の生徒にルールを教えたり、気を働かせて動くなど、行動面もとてもよかったです。強くなりそうな1年生でした。


5月 3日(土)(入部)1年生が10名入部しました。大きな声がでる1年生です。


4月22日(火)(仮入部)仮入部が始まりました。部活見学では1年生の見学者が例年の半分以下だったので心配したのですが、12名の仮入部があり安心しました。12名というのは多くもなく、少なくもなくちょうどよい人数です。これからが楽しみな1年生です。


4月17日(木)(2年生だけ)3年生が修学旅行中ということで2年生だけの練習ですが一生懸命練習できています。今週はSRを重点的に練習です。まだ未熟ですが一歩一歩前進です。
1年生の部活動見学が始まっていますが、見学者は昨年の半分です。何人くらい入部するんでしょうか。


4月 3日(木)(実践的練習)自主トレといえども集中して実践的な練習ができています。2日間でかなりのレベルアップを感じます。
高遠の桜、まだ蕾です。モクレンがもうすこしでしょうか。


4月 1日(火)(自主トレ)今日から3日まで自主トレを高遠のホリデイドームで行います。試合に勝てるやまびこ方式で行います。強くなりそうな予感がします。


2月28日(金)(雪かき)連日浅間温泉コートの雪かきをやっています。現在は7コート目。中々思うようにはかけないものです。今日も頑張ります。
(10面でできる)昨夜の雨、今日の暖かさ、雪かきで10面以上使えるようになりました。当日は10面展開で行います。雪かきボランテイアも行いません。まだ1割雪が残っていますが当日の朝でもいいと思います。
腰と腕の痛くなる一週間でした。


2月25日(火)(峠を越えて)午前中は和田峠を越えて丸子でコート使用申請書を提出し、それから三才山峠を越えて松本に入り浅間温泉コートの雪かきをしました。午前中は雪がやや凍っていてかきずらく、午後は解けて重くて大変でした。帰ってきたら車は真っ黒、そしてくたくたな管理者でした。


2月23日(日)(雪かき)今日は終日雪かき。7:00~10:00まで学校コートの雪かき。12:00~4:00まで浅間温泉コートの雪かき。浅間にはたくさんの部員、保護者の方に参加いただき、1面分以上雪かきができました。ありがたいことです。本当にありがとうございました。隣で練習していた硬式の方がコートをゆずってくださり練習試合までできてしまいました。2日は実施の方向です。1日には雪かきボランテイアをします。都合のよい時間帯で参加できる方はお願いします。、


2月22日(土)(講習会)今日は小学生の講習会がおこなわれます。ナロさんが指導してくれるそうです。一日学んでこようと思ってます。


2月21日(金)(雪かき)管理者来週は毎日浅間温泉コートに雪かきにいこうと思っています。どれだけかけるかわかりませんが、頑張ってみます。


2月17日(月)(総出で)大雪です。60cmくらい積もったでしょうか。日曜日は雪かきを部員と保護者総出でおこない、2時間ほどでコート2面かき終わりました。やっぱり大勢でやると早いものです。
(朝練習)県教委から朝練習なしの指針がでましたが、実際にはどうなるんでしょうか。


2月 4日(火)(声の出)最近の練習をみると異常なほど声がよくでています。こんなに声をだしているチームないだろうなとおもいます。、たぶん声の出では長野県№1。


1月19日(日)(県外遠征)これから県外遠征にいってきます。冬場はコートが使えない長野県にとっては、県外にでて練習試合をするのは一つの方法です。夏場は長野県に来てもらうのがいいと思います。
今日は岐阜県の西農地区で頑張っている神戸(ごうど)中です。精一杯試合をしてきたいものです。
でも天気があやしいな。


1月10日(金)(雪が)土曜日に予定していた練習試合が雪のために中止になりそうです。昨日の練習、異常に声がでていました。


12月24日(火)(おつかれ)終日の練習試合と小学生の指導で昨日は12時間ソフトテニスにかかわりちょっとおつかれモードです。


12月21日(土)(コート確保)TSJの1月のコート確保のため調整会議にいってきました。小学生チームのコートはなんとか確保しました。
さらに2日間コートを確保しました。この2日は中学生の練習にあてようと思っています。一緒に合同練習するとこあったら一緒にやりましょう。(伊那東部クのクラブ員は自由参加)
サンビレッジ体育館 1月22日(水) 1月29日(水) 18:00~20:00 1面 上履き必要


12月20日(金)(午後の体育館練習)声がでているか◎ 真面目な練習態度か◎ 効率的な練習か◎ すきのない練習ができました。すばらしい。
(役員)2年生13名中、7名が生徒会役員に。練習になるかな。ちょっと心配。


12月13日(金)(寒い)懇談会中で午後の練習、1時間位できます。顧問のいない中での練習ですが、自主的に集中して取り組んでいます。たいしたもんです。みているコーチは大変です、寒くて寒くて震えていました。
雪が舞い風がふく中での練習でした。
(コリアンバッグ)バックのストローク練習で、全員コリアンバッグで打っています。上手になってほしいものです。


11月27日(水)(使いやすい)昨夜はサンビレッジ体育館でTSJの練習をしたのですが、コート2面とれて、ラインあって、ベースラインの後ろもひろくてとても使いやすい体育館でした。外のコートでは、風がかなりふいていてものすごく寒い中、男子が打っていました。これもすごいもんです。


11月21日(木)(調整会議)伊那市の調整会議にいってきました。サンビレッジ体育館を確保するためだったのですが、会議にでても思うようにはとれないものです。なんとか週一回とれましたが希望曜日は無理でした。


11月20日(水)(オフ)今週は期末テスト前で練習はオフです。テスト勉強に全力で取り組めと檄をいれました。小学生はこの寒い中屋外でナイター練習をしました。全員出席で、震えながら不思議と楽しく練習ができました。


11月 9日(土)(だせるか成果)Aチームは岡谷へ。それ以外は2校さんにきていただいて練習試合です。だいぶ打ち込んでいるので今日成果がだせるか楽しみです。


11月 8日(金)(密度濃く)1年生の練習につきあっていますが、ここのところ密度濃く練習ができていると思います。密度濃く声をがんがんだして練習できていて、いい雰囲気になってきました。強くなってきそうな感じです。
6年生が試合を覚えはじめました。普通一週間かけて教えることを2時間でやっています。やればできるものです。


10月 2日(水)(倍増)TSJの練習が昨日ありました。参加者が15人と倍増してしまいました。管理者走り回っててんてこ舞いでした。6年生がかなりいいボールを打てます。
新人戦地区大会がせまってきました。ポイントは、サーブレシーブの差ではないかと思います。


9月25日(水)(TSJ)TSJの練習が始まりました。総員8名。ちょうどいい規模です。小学生の指導ははじめってだったので大変つかれましたが、終ったとき、小学生が、2時間があっという間だったと感想をいってくれました。集中して取り組めた充実感のある練習でした。


9月24日(火)(はじまる)今日からチーム信州ジュニアの練習が始まります。



【信州ソフトテニス】