もどる



信州ソフトテニス 長野県ソフトテニス歴史年表

                           長野県軟式庭球史 村沢勝郎著より抜粋(一部修正加除 昭和43年まで)

全国の歴史S28年、長野県の歴史S43年までは、村沢先生がまとめられたものです。(黒字) その後の歴史がまとめられていません。随時追加していきたいと思います。大会結果等ご存知の方教えてください。(赤字は後から追加した事項

時代        全      国 時代           長     野     県
M11 硬式庭球紹介される(米:リーランド)
 17 東京師範坪井玄道氏軟式庭球発案する
学生に紹介伝習する
 23 赤Mボール製造はじまる(三田ゴム製造)
高等師範・高商・早大・慶応、対抗マッチ
はじまる
 23 長野師範学友会発足
 31 東京師範、東京高商、対抗戦  31 長野師範・長野中学・長野商業リーグ戦はじまる
 34 四校代表により規約を協定する  34 信越連合競技会を実施(長野師範)
 35 高等師範、関西方面に遠征をする  35 コートが2校に設置される
 37 競技規則作成される(四大学代表会)
慶応大学が関西中等学校庭球大会を主催
する
コート設置時代:小学校、中等学校、会社、工場)
 38  38 長野師範に高等師範庭球部の宝月勇三郎先生赴任
する(大正11年まで在任)
長野県連合大運動会庭球競技会開催(上田市)
長野師範、高田師範と対戦する
T 3 高等師範主催 第一回全国中等学校庭球大会開催 T 3 長野師範、全国中等学校大会に出場
  5 武使世界社天狗クラブが満州に遠征   5 全国中等学校庭球大会に長野師範原田、小林ペア出場
決勝戦に進出
  7 大阪時事新聞社、関西女学生大会を主催 第1次 全盛時代
 11 第一回大日本選手権大会開催される(東京軟球
協会主催)
 10 長野県連合青年庭球大会が長野市で開催される
優勝 長野中学 高嶋、小林ペア
 12 全日本軟球協会発足(東京軟球協会発展的解消)  12 長野県連合青年庭球大会が長野市で開催される
各郡市に自主的クラブができる(約38チーム)
 13 全国中等学校庭球大会を日本軟球協会主催で行う
明治神宮体育大会開催
 13 全国中等学校庭球大会 長野師範吉沢、村沢ペア4回戦進出
 14 明治神宮体育大会に軟式庭球参加する  14 明治神宮国民大会に出場
近県庭球大会 優勝 甲府 井上、末木ペア
 15 日本軟式庭球連盟、全日本軟式庭球連盟の二者の対立おこる 神宮体育大会の経緯と神宮ルールをめぐり内紛おこる 競技規則も二つ、選手権も二つ行われる
 S1 S 1 長野県体育協会設立 会長 長野県高橋知事
  2   2 近県庭球大会 優勝 松商学園 林、有野ペア
S 3 第一回大学高専選手権大会
2つの団体統一
  3 近県庭球大会 優勝 甲府 井上、福田ペア
  4 神宮大会、府県対抗となる   4 第一回全信州選手権大会 優勝 飯田ク 田口、村沢ペア
明治神宮国民大会 県代表 田口、村沢、清田、山田、内山、中村
近県庭球大会 優勝 松本高校 平、柳ペア 
  5 極東選手権大会   5 極東オリンピック予選出場者 松代高女 村井、宮下ペア シングル 宮下
第2回全信州選手権大会 優勝 飯田ク 田口、村沢ペア
 6   6 明治神宮国民大会県代表 田口、村沢、内山、中村、清田、倉石
第3回全信州選手権大会 優勝 松本庭 内山、中村ペア
近県庭球大会 優勝 飯田ク 田口、村沢ペア
  7 軟式庭球界の内紛(神宮ルール問題)   7 近県庭球大会 優勝 甲府ク 秋山、坂口ペア
   日本軟式庭球連盟設立   8 長野県中等学校選手権大会 優勝 長野師範 吉沢、山越ペア
全信州選手権大会 一般優勝 松本ク 深沢、中村
             学生優勝 松本中 中島、木下
近県中等学校庭球大会 優勝 長野師範 伊藤、窪田
近県庭球大会 優勝 甲府ク 福田、小宮
全信州庭球大会 青年部優勝 長師 久保、倉石
            学生部優勝 長師 吉沢、山越
            女子部優勝 松本女 高山、古川
  9 伊勢神宮大会 男女中等学校、大学専門、男女一般、各選手権
男子中等学校、男子一般は府県対抗
  9 近県庭球大会 優勝 松本ク 福沢、中村
 10 日本庭球連盟と改称  10 近県庭球大会 優勝 松商 武居、山本
 11 日本庭球百才会生まれる  11 近県庭球大会 優勝 飯田 田口、原
 12  12 近県庭球大会 優勝 松本 小池、竹田
 14 大日本体育協会に加盟し、日本軟式庭球連盟と改称  14 戦力増強の名のもとにコート次々と消滅
 15 東亜競技大会(東京日比谷コート)  15 メデイアから競技会の記録が消える
 16 ボールの配給統制強化する  16
 17 明治神宮大会中止  17 競技大会、姿を消す
 18 競技会中止
日庭連の機関雑誌「軟式庭球」廃刊
名選手次々戦死
 18
 20  20 畑に化したコート各地で復活する
 21 第1回国民体育大会開かれる
天皇杯、皇后杯全日本全主権大会開催される
東日本選手権大会はじまる
 21 長野県体育協会結成 長野県軟式庭球連盟結成
第1回国民体育大会に出場(京都)
 22 全日本選手権、全日本東西対抗復活  22 第2回国民体育大会 女子高校準決勝に進出(七尾)
(蟻ケ崎高校)
 23  23 第3回国民体育大会 女子高校準決勝に進出(大阪)
(蟻ケ崎高校)
 24  24 全国壮年東西対抗軟式庭球大会 松本で開催
 26  26 全日本女子高校選手権大会 優勝 蟻ケ崎高校
全日本男子東西対抗軟式庭球大会
第6回国民体育大会 優勝 蟻ケ崎高校
              優勝 松本倶楽部
 27  27 全日本女子高校選手権大会 準優勝 蟻ケ崎高校
東日本選手権大会 上田で開催
 28 第1回の国際試合を開催 中華民国代表を迎える
全日本選手権大会(男女高校、大学、一般男女、壮年、教員)
第1回インドア大会
第1回アジア大会
↓毎年開催
 28 長野県中学生軟式庭球大会(長野市)
第2次全盛時代
 29  29 全日本女子高校選手権大会 個人準決勝 松商学園
 30 アジア軟式庭球連盟(日本、韓国、台湾)設立  30 全日本女子高校選手権大会 個人、団体とも準優勝 蟻ケ崎高校
 31 第1回アジア選手権
全日本実業団選手権大会開催される
 32  32 全日本女子高校選手権大会 団体準優勝 蟻ケ崎高校
国民体育大会 女子高校 準優勝 蟻ケ崎高校
 33  33 東日本学生軟式庭球選手権大会 上田市で開催
 34  34
 35  35 全日本女子高等学校選手権大会 団体戦準優勝 蟻ケ崎高校
 36  36 全日本軟式庭球選手権大会 上田市で開催
東日本選手権大会 優勝 蟻ケ崎高校
 37  37 全日本軟式庭球選手権大会 松本で開催
全日本女子高校選手権大会団体戦 優勝 蟻ケ崎高校
 38  38
 39  39 東日本軟式庭球選手権大会 上田市で開催
 40  40 全日本学生軟式庭球選手権大会 上田市で開催
全日本男子東西対抗軟式庭球大会 長野市で開催
 41  41
 42  42
 43  43 東日本選手権大会高校女子 優勝 蟻ケ崎高校
国民体育大会 第3位 蟻ケ崎高校
 44  44 東日本選手権大会 上田で開催
 45  45
 46 全日本社会人選手権大会始まる  46
 47 アメリカにソフトテニスの普及活動開始
ハイスクールジャパンカップ始まる
 47
 48  48
 49  49
 50 世界選手権大会はじまる  50 北信越高校選抜ソフトテニス大会始まる
女子 2位 長野商業高
 51 全日本高校選抜大会はじまる  51
 52  52 北信越高校選抜大会 男子2位 上田千曲高 女子2位 飯田風越高
 53  53 東日本選手権大会 男子シニア45 優勝 小林、花岡
北信越高校選抜大会 男子2位 小諸商業高 女子2位 篠ノ井高
 54  54
 55  55 北信越高校選抜大会 男子優勝 須坂高 女子優勝 小諸商業高
 56  56
 57  57
 58 日本リーグ始まる  58 北信越高校選抜大会 男子2位 長野商業高
 59  59
 60  60 北信越高校選抜大会 男子優勝 上田染谷丘高 女子2位 阿智高
 61  61 北信越高校選抜大会 男子優勝 上田染谷丘高 女子2位 大町高
 62 日本実業団リーグ始まる  62 東日本選手権大会 軽井沢で開催
北信越高校選抜大会 男子2位 上田染谷丘高 女子優勝 田川高
 63  63 北信越高校選抜大会 男子2位 上田染谷丘高
H 1 H 1
  2   2
  3   3 第22回全日本中学生ソフトテニス大会 女子団体戦 優勝 塩田中
  4 ルール改正にともない、ソフトテニスと改称   4 第23回全日本中学生ソフトテニス大会 個人戦男子優勝 高森中 弓田、仲平
  5 シングルス正式導入   5 北信越高校選抜大会 女子3位 松商学園高
  6 アジア球技大会、正式種目となる(広島)
シングルスのルール整備
全日本シングルス選手権大会はじまる
ジュニアオリンピックカップ全日本ジュニア選手権大会始まる
  6 第25回全日本中学生ソフトテニス大会 女子団体戦 優勝 塩田中
東日本選手権大会 女子シニア45 優勝 菅田、中野
都道府県対抗全日本中学生大会女子 3位 長野選抜
北信越高校選抜大会 男子2位 須坂高 女子優勝 松商学園高 
  7   7 第26回全日本中学生ソフトテニス大会 女子団体戦 優勝 塩田中
都道府県対抗全日本中学生大会女子 優勝 長野選抜
北信越高校選抜大会 女子3位 飯田風越高
  8   8 都道府県対抗全日本中学生大会男子 優勝 長野選抜
北信越高校選抜大会 男子3位 長野高 女子優勝 上田西高
  9   9 第3次全盛時代
北信越高校選抜大会 女子優勝 上田西高
 10 新生アジア選手権、名古屋で開催  10 第27回 ハイスクールジャパンカップ 2位 上田西高 成澤、竹内
全日本ジュニア選手権大会 ダブルス優勝 上田西高 若林、関
シングルス 3位 上田西高 関
北信越高校選抜大会 男子2位 長野吉田高 女子優勝 上田西高
 11  11 第24回 全日本高校選抜大会(名古屋) 女子優勝 上田西高校
第28回 ハイスクールジャパンカップ 2位 上田西高 松田、関

第6回 全日本ジュニアソフトテニス大会選手権大会 女子 優勝 上田西高 寺崎、山本
シングルス優勝 上田西高 若林
北信越高校選抜大会 女子優勝 上田西高
 12  12 第29回 ハイスクールジャパンカップ 優勝 上田西高 寺崎、山本
北信越高校選抜大会 男子2位 阿智高 女子2位 飯田風越高
 13  13 東日本選手権大会(長野で開催) 女子シニア50 優勝 中野、松田
北信越高校選抜大会 男子3位 長野日大高

中学生の研修大会始まる
 14  14 北信越高校選抜大会 男子3位 上田千曲高 女子2位 松商学園高
 15 第12回世界選手権大会 全大陸から30ケ国エントリー  15
 16 ルールを改定する  16
 17 競技者育成プログラムがつくられる  17
 18 第15回 アジア競技大会 ドーハで開催  18 全国小学生ソフトテニス大会(千葉) 男子4年以下 優勝 吉沢、山口
 19  19
 20  20
 21  21 高校選抜 男子 上田千曲高・上伊那農業高出場

【信州ソフトテニス】