★令和元年度東北ブロック中央研修会
開催日 2019年10月20日(日)
場 所 本宮地区活動センター(岩手県盛岡市)
※とりまとめ各県協会競技委員会
9月20日(金)まで各県競技委員長に申し込み。
令和元年度 東北B中央研修会【案内状・要項他】 20190828.docx
★令和元年度東北ブロックB級認定会の開催
令和元年度B級審判認定会の開催案内が以下の内容で来ましたのでご連絡させて頂きます。
なお、認定会受講をご希望の方は、県協会競技委員長または県協会理事までご連絡ください。
申込み後、県協会競技委員長より連絡をさせて頂きます。
1 期 日 令和元年9月29日(日)8:30~16:30 ※予定
2 会 場 本宮活動センター(筆記)
( 〒020-0866岩手県盛岡市本宮4丁目38-26 019-636-3546 )
盛岡市立本宮小学校体育館(シャドーイング・試合実技)
( 〒020-0866岩手県盛岡市本宮2丁目25-1 019-636-0249 )
3 受験資格
(1)現在、日本ドッジボール協会C級公認審判員の資格を有し、資格取得後満1年を
経過している者。
(2)受験者にふさわしい知識と技能を有し、各県競技委員長の推薦を得た者。
(3)上記(1)(2)の両方の条件を満たした者。
★2019シニアチャンピオンシップ in 東北ブロック予選会
開催日 2019年9月1日(日)
場 所 花巻市民体育館(岩手県花巻市)
(2019年度版)シニアカテゴリーレギュレーション.pdf
★H30年度東北ブロック中央研修会
開催日 平成30年11月17日(土)
場 所 六郷市民センター(仙台市)
※とりまとめ(各県協会競技委員会)期日が短いため、至急対応願います。
都合上、11月5日(月)必着※期限厳守といたします。
30年度 東北B中央研修会【案内状・要項他】 20181023.docx
★スーパーリーグ2018
期 日 平成30年10月6日(土)~7日(日)
会 場 白石市文化体育活動センター(ホワイトキューブ)
主 催 一般財団法人日本ドッジボール協会東北ブロック連絡会 実行委員会
出場資格
(1)平成30年8月31日現在,JDBA登録チーム(D1)であること
(2)選手全員がスポーツ安全保険などに加入していること。
(3)所属都道県協会または大会実行委員会から本大会への推薦を受けた
チームであること。
(4)大会当日,表彰式終了まで参加できるチームであること。
(5)大会でのチームボランティアスタッフ(審判員を除く記録、選手誘導等)
として、1名協力できるチーム
チーム数 28チーム程度
表 彰 前日の交流戦ともに優勝チーム及び上位入賞チームを表彰する。
申 込 申込期間 平成30年8月10日(金)~9月14日(木)
参加料 1チームにつき10,000円
★2018シニアチャンピオンシップ in 東北ブロック大会
1 主催 一般財団法人日本ドッジボール協会東北ブロック連絡会 実行委員会
2 主管 宮城県ドッジボール協会
3 期日 2018年7月22日(日)9:00(受付) ~ 14:30(予定)
4 会場 岩沼市民体育センター
5 出場チーム数
「ファイターの部」(JDBA全日本選手権予選)
中学生以上の男女で構成される競技性を重視したクラス。
男女比の制限は行わない
「女子の部」(全日本女子総合選手権予選)※予選開催最少エントリー数:2
中学生以上の女子で構成される競技性を重視したクラス。
6 出場資格
・2018年4月1日現在、中学生以上の選手で構成し、各カテゴリーの要件を満たしたチーム。
・各カテゴリーについては、エントリー選手は全員がJDBAメンバーサイドで個人会員の申請済み
であること。また、エントリー選手のうち5名以上の競技登録が行われていること。
7 表 彰
各カテゴリーの参加チーム数によって表彰する。
※JDBA全日本選手権出場推薦枠は、日本協会事業委員会申合せ内容による。
11 大会参加料 1チーム 一万円
12 募集期間
2018年7月10日(火)までに、参加申込書の送付並びに大会参加料振込を完了すること。
★平成30年度東北ブロックB級認定会の開催
平成30年度B級審判認定会の開催案内が以下の内容で来ましたのでご連絡させて頂きます。
なお、認定会受講をご希望の方は、添付様式(2)に必要事項を記載のうえ、7月31日までに
県協会競技委員長または県協会理事までご連絡ください。
申込み後、県協会競技委員長より連絡をさせて頂きます。
1 期 日 平成30年9月15日(土)9:00~15:00 ※予定
2 会 場 ふれあい体育館
( 〒965-0003 福島県会津若松市一箕町大字八幡字八幡2―1 0242-27-0717 )
3 受験資格
(1)現在、日本ドッジボール協会C級公認審判員の資格を有し、資格取得後満1年を
経過している者。
(2)受験者にふさわしい知識と技能を有し、各県競技委員長の推薦を得た者。
(3)上記(1)(2)の両方の条件を満たした者。
4 試験内容
(1)学科 (2)シャドーイング (3)試合実技
審判員手帳および公認ワッペン(2017年度)、審判員ユニフォーム、
室内用シューズ、ホイッスル(黒、銀、灰のいずれか)、RYカード、
公式ルールブック&審判テキストブック(2017-2018)、筆記用具を持参のこと。
5 申込方法
別紙様式(1)(2)により、各県協会取りまとめの上、8月4日(土)必着で、
下記の住所に郵送にて送付する。受験料は5千円とし、受付で納入する。
JDBA東北ブロック競技部長 澁谷 繁和
(送付先)〒998-0842 酒田市亀ケ崎7-6-26-2
E-mail:shibu8@purple.plala.or.jp 携帯:090-7527-4856
→ご希望の方は福島県協会競技委員長または県協会理事へ申し込みください。
6 その他
(1)認定会当日の認定業務は、JDBA検定員とブロック競技部長が行い、各県協会
選出の認定委員がその補助を行う。
(2)認定会詳細スケジュールは受験者が確定後に連絡する。
以 上
★2017年度東北ブロック中央研修会
ブロック中央研修会のご案内の連絡が来ましたのでお知らせします。
参加を希望する方はご連絡ください。
なお、締切日が10月27日(金)までに参加を希望する方はご連絡ください。
29年度 東北B中央研修会【案内状・要項他】 20171005.docx
★平成29年度東北ブロックB級認定会の開催
平成29年度B級審判認定会の開催案内が以下の内容で来ましたのでご連絡させて頂きます。
なお、認定会受講をご希望の方は、添付様式(2)に必要事項を記載のうえ、8月5日(土)までに
福島県ドッジボール協会事務局までご連絡ください。
申込み後、県協会競技委員長より連絡をさせて頂きます。
記
1 期日 平成29年9月18日(月)9:00~15:00※予定
2 会場 岩沼市立岩沼西小学校体育館
(〒989-2456宮城県岩沼市松ヶ丘1丁目17番地 TEL0223-24-3780)
3 受験資格
(1)現在、日本ドッジボール協会C級公認審判員の資格を有し、資格取得後満1年を経過している者。
(2)受験者にふさわしい知識と技能を有し、各県競技委員長の推薦を得た者。
(3)上記(1)(2)の両方の条件を満たした者。
4 試験内容 (1)学科 (2)シャドーイング (3)試合実技
携行品
・審判員手帳および公認ワッペン(2017年度)
・審判員ユニフォーム
・室内用シューズ
・ホイッスル(黒、銀、灰のいずれか)
・RYカード、公式ルールブック&審判テキストブック(2017-2018)
・筆記用具を持参のこと。
以上
★2017シニア東北ブロック大会(7/23)
★スーパーリーグ2017 (10/14〜15)
★2017年度東北ブロック内の大会情報
★2016卒業記念カップ大会要項(岩手)
岩手県ドッジボール協会
事務局長 藤原 浩
日頃、当会の事業運営にご理解ご協力を賜り心より感謝申し上げます。有難うございます。
さて、添付の通り大会を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
是非ともご参加くださいますようお願い申し上げます。
★2016年度東北ブロック中央研修会
28年度 東北B中央研修会【案内状・要項他】 20160912.docx
28年度 東北ブロック中央研修会 申込書【1601105】(○○県協会)160912.xls
★2016年度B級受験対策講習会のご案内
日頃より協会及び審判協力を頂き、ありがとうございます。
今回B級受験者(来年度受験希望者含む)を対象に、対策講習会を2日間開催致しますので、
ご検討をお願い致します
日程 :8月6日(土)13:00 ~ 17:00 大和町体育館 (サブコート)
※ シャドーイング中心
8月7日(日)8:00 ~ 大会終了まで 大和町体育館 ( 仙台カップ )
※ 実技中心
対象 :B級受験者 (県協会推薦者)
来年度受験希望者 (C級 2年目 以上)