ヘール・ボップ彗星を追いかけて
1996年から1997年にかけて、星空を賑わせてくれた1995O1、ヘール・ボップ彗星。
中には略して「ヘボ」彗星なんて言う人もいたけれど、なかなかどうして、大した彗星になりました。
このコーナーでは、館主が仕事もせずに撮影して、どうにか人様にお見せできる程度に写っている物を展示しました。
全ての写真は同じサイズで取り込んであります。しかし、1996年8月19日から同年10月16日までは焦点距離1500mmの望遠鏡で、1997年2月10日から同年4月10日までは焦点距離300mmのカメラレンズで撮影していますので、そのままで大きさの比較は出来ないことにご注意ください。また、その日の天候等により、写り方に大きな違いがあることをご理解ください。
なお、彗星の尾は便宜上全て上向きにそろえてあります。実際にこの向きで見えたわけではありませんし画面の上が北でもありません。
(1997年4月10日以降が無いのは、単なる館主の怠慢です。)
 |
 |
 |
 |
 |
 |
’96年8月19日 |
’96年9月10日 |
’96年9月15日 |
’96年10月4日 |
’96年10月5日 |
’96年10月16日 |
 |
 |
 |
’97年2月10日 |
’97年2月11日 |
’97年3月9日 |
 |
 |
 |
’97年3月10日 |
’97年3月30日 |
’97年4月10日 |
共通データ
使用フィルム |
水素増感 コダック テクニカルパン 2415 |
フィルム現像 |
D−19 20℃6分 |
ガイド方法 |
ST−4による核ガイド |
撮影データ
撮 影 日 |
撮影時刻 |
露出時間 |
撮影レンズ |
’96年 8月19日 |
21時00分00秒 |
10分00秒 |
f1500 F5反射望遠鏡 |
’96年 9月10日 |
20時20分00秒 |
10分00秒 |
f1500 F5反射望遠鏡 |
’96年 9月15日 |
20時07分00秒 |
8分00秒 |
f1500 F5反射望遠鏡 |
’96年10月 4日 |
19時56分00秒 |
10分00秒 |
f1500 F5反射望遠鏡 |
’96年10月 5日 |
19時29分00秒 |
10分00秒 |
f1500 F5反射望遠鏡 |
’96年10月16日 |
19時32分00秒 |
10分00秒 |
f1500 F5反射望遠鏡 |
’97年 2月10日 |
05時02分00秒 |
10分00秒 |
f300 F2.8望遠レンズ |
’97年 2月11日 |
05時03分00秒 |
10分00秒 |
f300 F2.8望遠レンズ |
’97年 3月 9日 |
03時47分00秒 |
10分00秒 |
f300 F2.8望遠レンズ |
’97年 3月10日 |
04時39分00秒 |
10分00秒 |
f300 F2.8望遠レンズ |
’97年 3月30日 |
19時37分00秒 |
10分00秒 |
f300 F2.8望遠レンズ |
’97年 4月10日 |
19時52分00秒 |
8分00秒 |
f300 F2.8望遠レンズ |
HIROYUKI KASUGA
papa@janis.or.jp